記録ID: 8748598
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天覧山~多峯主山~巾着田[曼珠沙華]~日和田山
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 533m
- 下り
- 527m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:25
距離 12.8km
登り 533m
下り 527m
13:25
ゴール地点
天候 | 快晴ではないが晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り: 13:50 高麗駅発(西武線)- 東飯能 14:06 東飯能発 - 八王子 |
コース状況/ 危険箇所等 |
どこのコースも良く整備されていて、とても歩きやすい。そして、どこも小一時間で登って下りて来れるのでお手軽。所々岩場があって、ハイキング/ウォーキングだけより登山気分も味わえる。 縦走の組み合わせ方次第で多様に楽しめる! 多峯主山: 決めていたコースや、ヤマレコマップで表示されず選んでいなかったコース(雨乞池経由)も、標識とヤマレコも細いルート線を頼り、「ルート外れました」の警告を無視して山頂へ。 日和田山: 男坂の途中で現れる「見晴し台」も、名前に惹かれてコース変更したが、こちらはわざわざ立ち寄る必要なし。山頂直前の金刀毘羅神社からの眺めの方がBetter and Best! この日は、巾着田の「曼珠沙華まつり」のため(公園の入園料が必要な期間)、徒歩も迂回路となっており、ドレミファ橋は不通、巾着田公園沿い(高麗川沿い)に日和田山登山口を目指したら、地図通り巾着のような軌跡になっていました! |
その他周辺情報 | 今回の縦走では、市街地や民家も通ったため、コンビニ、薬局、自販機あり ※西武鉄道の車両基地もありました |
感想
巾着田の曼珠沙華の開花に合わせて訪れようと思って、あたためていた。
日和田山周辺にも、色々魅力的な低山があるということで、迷いながら今回はこのルートで、曼珠沙華と低山ハイキングを満喫しました☆
📝最寄駅から直通で東飯能まで770円、
帰りは、ラーメンを食べたくなって八王子で途中下車。東飯能ー八王子が506円、八王子ー最寄駅が230円でトータル736円。八王子で途中下車した方が片道34円安かった🍀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する