記録ID: 8751085
全員に公開
ハイキング
剱・立山
奥大日岳
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 690m
- 下り
- 678m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:51
距離 10.7km
登り 690m
下り 678m
15:31
天候 | 晴れ、風速4~6mくらい(体感) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
感想
紅葉狩りで立山に来ました!ちょうど1年振りで当初は雄山からの周回ルートで計画しましたが、昨年行けなかったことを行きのバスで思い出し奥大日岳へ急遽変更しました。
奥大日岳からの立山や剱岳の眺めが最高で何度も止まっては写真撮ったり景色眺めたりを繰り返して全然歩みが進みませんでした。
帰りは少しだけ川遊びしました。
水が冷たくて気持ちよかったです。
ソロ登山だったので自分のペースで紅葉を満喫できて大満足な山行になりました!
------------------以下感想(途中書き)----------------------
28~30日にどこかで紅葉テント泊をと計画をしていましたが、29日が大荒れ予報だったので泣く泣く断念。ギリギリまで悩んだので気軽に行けて紅葉が進んできたと噂の立山に行こうと決めました。もちろん当初は全く候補になかったので昨年登頂時にガスで見れなかった山頂の景色を見に雄山から周回しようと思っていたのですが、そういえば奥大日岳にも行けなかったことを思い出し、バスに揺られながら山行計画を変更しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する