記録ID: 875792
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸
2016年05月18日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,736m
- 下り
- 1,728m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 7:45
花の鑑賞や寄り道をしているので、コースタイムは参考になりません
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この時期アスファルトの駐車場は早々に埋まります |
コース状況/ 危険箇所等 |
メジャーなコースなので皆さんのレコが詳しく書かれているので省略します 大笄と小笄付近の岩場は、とくに下るときに注意が必要です |
写真
感想
今年はシロヤシオが当たり年だと言う事で、ご多分に漏れず見に行ってきました
昨日の雨から一転して快晴の一日、素晴らしいツツジ回廊を楽しむことができました
開花状況は一日一日違うと思いますので、本日の状況は
個人的な感想では、シロヤシオはツツジ新道上部が一番咲いていました
石棚山陵、檜洞丸〜熊笹ノ峰〜小笄でも咲いていますが、密集度はツツジ新道です
ただ、ツツジ新道は高い木との混生林なのでやや暗い感はありました
一方、石棚山陵や檜洞丸〜熊笹ノ峰〜小笄は稜線に咲いているので、太陽の日を
受けて彩りが鮮やかに感じました
シロヤシオ単独も綺麗だし、トウゴクミツバツツジとの共演も、シロヤシオの純白を
さらに引き出しているようでとても綺麗でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する