ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8762352
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

北アルプス!八方池・唐松岳

2025年10月02日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
cafemash その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
10.5km
登り
972m
下り
965m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:40
合計
4:55
距離 10.5km 登り 972m 下り 965m
8:31
16
8:47
6
8:54
5
8:59
7
9:06
25
9:31
22
9:54
10:06
9
10:15
10:17
35
10:52
10:53
15
11:07
11:26
12
11:38
11:41
27
12:09
12:10
12
12:22
23
12:45
9
12:54
12:57
1
12:58
12:59
6
13:05
5
13:10
20
13:30
0
13:30
ゴール地点
天候 快晴☀️からの10時過ぎからガス💨
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒菱リフト駐車場🅿️
無料50台は停められそう
前乗り23時時点で15台ほど
コース状況/
危険箇所等
八方池までは観光客も来るので丁寧なほど整備が行き届いている。
唐松岳へのルートも明瞭で地図アプリなしで問題なし
その他周辺情報 黒菱スカイライン下りて八方交差点に八方の湯♨️あり
大人850円で内湯と露天しかないが
泉質が強アルカリpH11でツルツルスベスベ✨✨
かなりおすすめです👍
仕事終わり自宅に帰らずにそのまま直行
4時間かけて黒菱リフトまではるばる来ました!
前乗りし車中泊で寒くてトイレに起きると空はいつしか満点の星空が出ていました✨✨
2025年10月02日 02:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 2:14
仕事終わり自宅に帰らずにそのまま直行
4時間かけて黒菱リフトまではるばる来ました!
前乗りし車中泊で寒くてトイレに起きると空はいつしか満点の星空が出ていました✨✨
早朝の様子
2025年10月02日 05:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 5:20
早朝の様子
その2
2025年10月02日 05:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 5:23
その2
もうあの星空見たらソワソワして寝られません💦
5時に起床👀
雲海発見!
2025年10月02日 05:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 5:24
もうあの星空見たらソワソワして寝られません💦
5時に起床👀
雲海発見!
白馬三山も大丈夫そう🙆
これは八方池期待できます😆
2025年10月02日 05:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 5:24
白馬三山も大丈夫そう🙆
これは八方池期待できます😆
2025年10月02日 05:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 5:27
休日であればもうこの時間にはリフト🚠動いているらしい、、、
ガスガスになる前に早く登りたい😓
2025年10月02日 05:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 5:30
休日であればもうこの時間にはリフト🚠動いているらしい、、、
ガスガスになる前に早く登りたい😓
日の出ゲット❗️🌅
2025年10月02日 05:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 5:47
日の出ゲット❗️🌅
テンションマックスと登れない葛藤でそこらじゅう歩き回っています😆
2025年10月02日 05:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 5:49
テンションマックスと登れない葛藤でそこらじゅう歩き回っています😆
山頂のガスが取れてきた!
2025年10月02日 05:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 5:50
山頂のガスが取れてきた!
リフト乗らずに上に向かうルート
現在は立ち入り禁止らしいです。
にもかかわらず10数人の登山客がこの警告を無視して登っていきました(ꐦ°᷄д°᷅)
ルールはちゃんと守りましょう‼️⛔️
2025年10月02日 06:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 6:12
リフト乗らずに上に向かうルート
現在は立ち入り禁止らしいです。
にもかかわらず10数人の登山客がこの警告を無視して登っていきました(ꐦ°᷄д°᷅)
ルールはちゃんと守りましょう‼️⛔️
八方池山荘までは2つのリフトを使います。
ペアリフトのみ 1500円
ペア➕クワッドリフト 2300円なり
時間がないので当然後者を選択✅
2025年10月02日 06:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 6:12
八方池山荘までは2つのリフトを使います。
ペアリフトのみ 1500円
ペア➕クワッドリフト 2300円なり
時間がないので当然後者を選択✅
平日の残念なところ、、、
休日より3時間もタイムロス⏰
2025年10月02日 06:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 6:13
平日の残念なところ、、、
休日より3時間もタイムロス⏰
ガス無くなった!
2025年10月02日 07:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 7:29
ガス無くなった!
定刻ちょっと巻きで稼働
行ってきます!
2025年10月02日 08:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 8:09
定刻ちょっと巻きで稼働
行ってきます!
ペアリフト終了
今度は100メートルほど先のクワッドリフト
乗り場に向かいます
2025年10月02日 08:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 8:20
ペアリフト終了
今度は100メートルほど先のクワッドリフト
乗り場に向かいます
2025年10月02日 08:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 8:21
登山口に到着
ここから急いで八方池を目指します🌬️
2025年10月02日 08:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 8:29
登山口に到着
ここから急いで八方池を目指します🌬️
今回の目的①
白馬三山のリフレクション🏔️⛰️🏔️✨
2025年10月02日 08:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 8:30
今回の目的①
白馬三山のリフレクション🏔️⛰️🏔️✨
トイレ休憩を済ませいざ!
ちなみに観光地なので八方池近くにもトイレあります
2025年10月02日 08:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 8:31
トイレ休憩を済ませいざ!
ちなみに観光地なので八方池近くにもトイレあります
時折雲とガスの状態を監視👀
2025年10月02日 08:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 8:34
時折雲とガスの状態を監視👀
登山道と木道分岐
木道は巻きそうなので右の登山道を進む
2025年10月02日 08:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 8:35
登山道と木道分岐
木道は巻きそうなので右の登山道を進む
check!
2025年10月02日 08:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 8:35
check!
ここも木道はパス
2025年10月02日 08:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 8:40
ここも木道はパス
check!
2025年10月02日 08:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 8:45
check!
五竜岳・鹿島槍

他の山も美しい🤩
2025年10月02日 08:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/2 8:45
五竜岳・鹿島槍

他の山も美しい🤩
石神井ケルン通過
2025年10月02日 08:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 8:47
石神井ケルン通過
ここは絶景ポイントだ!と写真を撮って少し進むと
また撮りたくなる
いちいちポケットにしまうのも面倒なのでスマホ出しっぱです😆
2025年10月02日 08:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 8:50
ここは絶景ポイントだ!と写真を撮って少し進むと
また撮りたくなる
いちいちポケットにしまうのも面倒なのでスマホ出しっぱです😆
紅葉🍁のコントラストがたまらない
2025年10月02日 08:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/2 8:51
紅葉🍁のコントラストがたまらない
八方池トイレ通過
2025年10月02日 08:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 8:52
八方池トイレ通過
たぶん第2ケルン
2025年10月02日 08:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 8:54
たぶん第2ケルン
2025年10月02日 08:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 8:55
八方ケルン
おそらく、、
2025年10月02日 08:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 8:59
八方ケルン
おそらく、、
2025年10月02日 09:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:03
2025年10月02日 09:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:03
2025年10月02日 09:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:03
2025年10月02日 09:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:04
2025年10月02日 09:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:04
第3ケルン
よりも右下にちらっ👀目が行く
2025年10月02日 09:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:06
第3ケルン
よりも右下にちらっ👀目が行く
ついに八方池までやってきました😚
よし!雲もガスもまだ大丈夫👌
しかし痛恨のミス💦
2025年10月02日 09:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:06
ついに八方池までやってきました😚
よし!雲もガスもまだ大丈夫👌
しかし痛恨のミス💦
えっ映ってないやん💦
状況を理解できずしばらく固まる、、
ここで下の池近くのヒューポイントに行かなければいけなかったことにようやく気づく、、、
ログを停止且つリュックをデポし走って降る💦💦
2025年10月02日 09:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:07
えっ映ってないやん💦
状況を理解できずしばらく固まる、、
ここで下の池近くのヒューポイントに行かなければいけなかったことにようやく気づく、、、
ログを停止且つリュックをデポし走って降る💦💦
撮れましたぁ‼️✨✨
若干の風があり完璧な鏡とまでいかないものの
大満足です😆😆
2025年10月02日 09:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/2 9:12
撮れましたぁ‼️✨✨
若干の風があり完璧な鏡とまでいかないものの
大満足です😆😆
引いて
2025年10月02日 09:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/2 9:13
引いて
空多め
2025年10月02日 09:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/2 9:16
空多め
いやーー良かった良かった😆
と余韻も束の間
足早にデポ地点に戻り
目的②唐松岳山頂を目指すことにします
2025年10月02日 09:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:21
いやーー良かった良かった😆
と余韻も束の間
足早にデポ地点に戻り
目的②唐松岳山頂を目指すことにします
2025年10月02日 09:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:25
ありがとう
天気持ってくれて
2025年10月02日 09:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:25
ありがとう
天気持ってくれて
あとは景色を楽しみながら唐松岳へ
2025年10月02日 09:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:27
あとは景色を楽しみながら唐松岳へ
途中紅葉ど真ん中の樹林帯が突っ込む
気温は一桁ですが汗かいた体にはとても涼しく気持ちいい🍁
2025年10月02日 09:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:29
途中紅葉ど真ん中の樹林帯が突っ込む
気温は一桁ですが汗かいた体にはとても涼しく気持ちいい🍁
2025年10月02日 09:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:29
2025年10月02日 09:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:29
2025年10月02日 09:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:32
扇の雪溪でひと休み
2025年10月02日 09:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:54
扇の雪溪でひと休み
2025年10月02日 09:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 9:59
雪渓までは割となだらかでしたが
ここから傾斜がキツくなり
岩が大きくさらには障害物も出てきます。

障害物とはこの真横に生えてる大木🌳
油断してると頭強打します⚡️

外国人登山客がぶつけてかなり痛そうにうずくまっていました。かわいそうにと通り過ぎてまもなく違う木に私も頭強打しました⚡️😭😭
2025年10月02日 10:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 10:02
雪渓までは割となだらかでしたが
ここから傾斜がキツくなり
岩が大きくさらには障害物も出てきます。

障害物とはこの真横に生えてる大木🌳
油断してると頭強打します⚡️

外国人登山客がぶつけてかなり痛そうにうずくまっていました。かわいそうにと通り過ぎてまもなく違う木に私も頭強打しました⚡️😭😭
丸山ケルン

白馬三山を見るともうガスが発生してきました、、
2025年10月02日 10:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 10:17
丸山ケルン

白馬三山を見るともうガスが発生してきました、、
2025年10月02日 10:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 10:18
ハイマツの稜線歩き
とても気持ちいい
2025年10月02日 10:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/2 10:19
ハイマツの稜線歩き
とても気持ちいい
鹿島槍方面、唐松山頂小屋付近ガス発生⚠️
右隣の唐松山頂が心配
2025年10月02日 10:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 10:22
鹿島槍方面、唐松山頂小屋付近ガス発生⚠️
右隣の唐松山頂が心配
中央のギザギザとても行けそうにない、、
不帰の嶮(かえらずのけん)と言うそうです
Ⅰ峰Ⅱ峰Ⅲ峰
2025年10月02日 10:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 10:27
中央のギザギザとても行けそうにない、、
不帰の嶮(かえらずのけん)と言うそうです
Ⅰ峰Ⅱ峰Ⅲ峰
2025年10月02日 10:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 10:28
だいぶ標高上げてきました💦
2025年10月02日 10:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 10:40
だいぶ標高上げてきました💦
崩落したあとなのか、、
ネットが怖い😨
2025年10月02日 10:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 10:42
崩落したあとなのか、、
ネットが怖い😨
2025年10月02日 10:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 10:49
一旦ピークに出ました!
直下には唐松岳山荘があります
2025年10月02日 10:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 10:51
一旦ピークに出ました!
直下には唐松岳山荘があります
ここから一旦降って
ここにきての登り返し、、
結構キツイ💦💦

景色が私のモチベを救い最後の登りに鞭打つ⚡️
2025年10月02日 10:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/2 10:51
ここから一旦降って
ここにきての登り返し、、
結構キツイ💦💦

景色が私のモチベを救い最後の登りに鞭打つ⚡️
山荘から登る人は軽装
うらやましい👀
2025年10月02日 10:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 10:54
山荘から登る人は軽装
うらやましい👀
地面ギリギリでナメるように撮りました
ビクトリーロードみたいでカッコいい✨✨
2025年10月02日 10:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/2 10:54
地面ギリギリでナメるように撮りました
ビクトリーロードみたいでカッコいい✨✨
2025年10月02日 10:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/2 10:54
2025年10月02日 10:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/2 10:58
あと少し!
2025年10月02日 11:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 11:06
あと少し!
到着‼️🎊
唐松岳🏔️2696m
風も強くめっちゃ寒い🥶
2025年10月02日 11:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 11:07
到着‼️🎊
唐松岳🏔️2696m
風も強くめっちゃ寒い🥶
2025年10月02日 11:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 11:08
2025年10月02日 11:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 11:10
2025年10月02日 11:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/2 11:10
2025年10月02日 11:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/2 11:10
2025年10月02日 11:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 11:10
帰りは同じ道つまらないので山荘に寄ってみることにします
2025年10月02日 11:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 11:27
帰りは同じ道つまらないので山荘に寄ってみることにします
ハイマツの緑に花崗岩の白色が綺麗😍
2025年10月02日 11:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/2 11:37
ハイマツの緑に花崗岩の白色が綺麗😍
2025年10月02日 11:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 11:38
2025年10月02日 11:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 11:38
鹿島槍はガスガス
2025年10月02日 11:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 11:40
鹿島槍はガスガス
帰りは軽快🎵
白馬はガス取れそうな感じ
八方池再びイケるか??
2025年10月02日 11:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/2 11:46
帰りは軽快🎵
白馬はガス取れそうな感じ
八方池再びイケるか??
2025年10月02日 11:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/2 11:46
2025年10月02日 11:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 11:46
2025年10月02日 12:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 12:45
八方池まで降りてきました。
そんなに甘くないですね、。😅😅
ガスだか雲だか眺望ゼロになってしまってました、、
2025年10月02日 12:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 12:51
八方池まで降りてきました。
そんなに甘くないですね、。😅😅
ガスだか雲だか眺望ゼロになってしまってました、、
2025年10月02日 12:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 12:54
飯盛神社奥宮⁈だったかな
うる覚えです、、
2025年10月02日 12:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 12:54
飯盛神社奥宮⁈だったかな
うる覚えです、、
この時間からきた大勢のお客さん
晴れることを期待して待機で混雑
2025年10月02日 12:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 12:58
この時間からきた大勢のお客さん
晴れることを期待して待機で混雑
2025年10月02日 12:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 12:58
帰りはゆったり木道コースで帰ります
2025年10月02日 12:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 12:59
帰りはゆったり木道コースで帰ります
2025年10月02日 13:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 13:00
2025年10月02日 13:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 13:04
遠景はもう無理なので
木道近くの低木の紅葉を楽しんで降ります♪
2025年10月02日 13:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 13:10
遠景はもう無理なので
木道近くの低木の紅葉を楽しんで降ります♪
2025年10月02日 13:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 13:15
ゴール見えた‼️
2025年10月02日 13:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 13:23
ゴール見えた‼️
登山口まで降りてきました
ゴール😆😆
目的を完遂し
膝も壊れずとても良い1日になりました
2025年10月02日 13:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/2 13:29
登山口まで降りてきました
ゴール😆😆
目的を完遂し
膝も壊れずとても良い1日になりました
撮影機器:

感想

前回の美ヶ原の次の日にとった有給申請
雨さえ降らなければ良しと期待しないで現地に向かう
前乗りし起きてみるとまさかの快晴☀️
遠征2連続ドンピシャでした✨✨
普段は道中山頂ともに眺望が期待できない低山ばかり登っているので、今回どこもかしこも絶景の連続でカメラのシャッターが進む進む📷👀
結局300枚超撮ってしまいました🤣
2ヶ月前から始めたスクワットのおかげで
今回の山行も膝痛皆無でした🦵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら