ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 877062
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

北高尾山稜に新緑とウツギを訪ねて

2016年05月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
naochan17 その他1人
GPS
--:--
距離
21.1km
登り
1,366m
下り
1,310m

コースタイム

日帰り
山行
7:58
休憩
2:01
合計
9:59
7:39
26
8:37
8:41
28
9:09
9:17
32
荒井バス停分岐
9:49
9:58
57
10:55
10:55
7
11:02
11:03
29
11:32
11:34
7
杉の丸
11:41
12:16
7
12:23
12:27
14
ツツジ平
12:41
12:42
13
12:55
12:58
22
13:20
13:22
35
13:57
14:16
19
14:35
14:35
8
14:43
14:48
8
14:56
14:56
31
15:27
15:47
82
17:09
17:09
29
17:38
藤野駅
天候
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往:高尾駅北口から歩き始め
復:藤野駅まで歩く
コース状況/
危険箇所等
高尾駅〜登山口まで道標がありません。高尾駅北口を出て国道20号を左折、西浅川の信号で516号に右折。駒木野バス停手前を右折し中央本線の跨線橋を渡る。正面に神明神社(写真1)を見て左折し少し進むと、道が弓なりに右に曲がるところ、かすかな踏み跡が電信柱方向に延びている(写真2)、こちらが登山道です。
登山口から先は、道標完備、登山道も良く整備されており、危険個所もありません。
中央本線の跨線橋を渡った先の神明神社で安全祈願をしてきました。ここを左に少し進むと
2016年05月20日 08:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 8:00
中央本線の跨線橋を渡った先の神明神社で安全祈願をしてきました。ここを左に少し進むと
道が弓なりに右に曲がりますが、登山道は電信柱方向についたかすかな踏み跡を追います。
2016年05月20日 08:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 8:04
道が弓なりに右に曲がりますが、登山道は電信柱方向についたかすかな踏み跡を追います。
中央自動車道を潜ったすぐ先に登山道入口があります。ここから先は道標完備です。
2016年05月20日 08:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 8:09
中央自動車道を潜ったすぐ先に登山道入口があります。ここから先は道標完備です。
地蔵ピークのお地蔵さん。すっかり顔なじみです。
2016年05月20日 08:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 8:40
地蔵ピークのお地蔵さん。すっかり顔なじみです。
富士見台到着。残念ながら富士山にはお目に掛かれませんでしたが、
2016年05月20日 09:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 9:49
富士見台到着。残念ながら富士山にはお目に掛かれませんでしたが、
見渡す限りの深い樹海を見渡せました。
2016年05月20日 09:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/20 9:49
見渡す限りの深い樹海を見渡せました。
むせかえるような新緑の中を揚々と進みます。
2016年05月20日 10:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/20 10:08
むせかえるような新緑の中を揚々と進みます。
フタリシズカ。フタリといっても、栄養状態で穂の数は変化するので、1本であったり、6本のこともあるそうです。同じセンリョウ科のヒトリシズカに比べてちょっと地味ですけど。ゴメン!
2016年05月20日 10:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 10:14
フタリシズカ。フタリといっても、栄養状態で穂の数は変化するので、1本であったり、6本のこともあるそうです。同じセンリョウ科のヒトリシズカに比べてちょっと地味ですけど。ゴメン!
コゴメウツギ。
2016年05月20日 10:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 10:15
コゴメウツギ。
コゴメウツギの群生の中を進みます。
2016年05月20日 10:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 10:24
コゴメウツギの群生の中を進みます。
マルバウツギ
2016年05月20日 10:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 10:29
マルバウツギ
樹木が発散するフィトンチッドをふんだんに浴びながら進みます。
2016年05月20日 10:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 10:32
樹木が発散するフィトンチッドをふんだんに浴びながら進みます。
ニガナ
2016年05月20日 10:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 10:59
ニガナ
コゴメウツギ
2016年05月20日 11:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 11:00
コゴメウツギ
ほぼ予定通りの時間に狐塚峠到着、順調です。
2016年05月20日 11:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 11:02
ほぼ予定通りの時間に狐塚峠到着、順調です。
あちこちにたくさんありました。この綿、何の卵でしょう。
2016年05月20日 11:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 11:06
あちこちにたくさんありました。この綿、何の卵でしょう。
マルバウツギ
2016年05月20日 11:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 11:08
マルバウツギ
むせかえるような新緑。
2016年05月20日 11:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 11:26
むせかえるような新緑。
予定よりチョイ早くいつもの昼食会場、黒ドッケに到着です。平日に3人もの単独行者に会うとは意外でした。
2016年05月20日 11:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/20 11:42
予定よりチョイ早くいつもの昼食会場、黒ドッケに到着です。平日に3人もの単独行者に会うとは意外でした。
いったい何があったのでしょう。途中から自分自身と絡みあっています。
2016年05月20日 12:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/20 12:07
いったい何があったのでしょう。途中から自分自身と絡みあっています。
ガクウツギ
2016年05月20日 12:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 12:20
ガクウツギ
黒ドッケから数分下って登ったところ、ツツジ平。ここからしばらくは、ツツジ街道です。
2016年05月20日 12:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 12:23
黒ドッケから数分下って登ったところ、ツツジ平。ここからしばらくは、ツツジ街道です。
盛期は過ぎていましたが
2016年05月20日 12:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 12:24
盛期は過ぎていましたが
おきれいです。充分楽しませていただきました。
2016年05月20日 12:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 12:26
おきれいです。充分楽しませていただきました。
コアジサイ
2016年05月20日 12:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/20 12:27
コアジサイ
新緑と花の小径を進みます。
2016年05月20日 12:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 12:31
新緑と花の小径を進みます。
雑木林のシャンデリア、エゴノキ。
2016年05月20日 12:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/20 12:59
雑木林のシャンデリア、エゴノキ。
葉が重なったりで、きれいです。
2016年05月20日 13:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 13:01
葉が重なったりで、きれいです。
指よりも大きな葉、じゃんけんでは勝ちました!
2016年05月20日 13:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 13:04
指よりも大きな葉、じゃんけんでは勝ちました!
緑あるうち、緑の中へ
2016年05月20日 13:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/20 13:18
緑あるうち、緑の中へ
関場峠、ここからも小下沢林道に下れます。
2016年05月20日 13:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 13:20
関場峠、ここからも小下沢林道に下れます。
ツクバネウツギ
2016年05月20日 13:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 13:31
ツクバネウツギ
北高尾山稜の西端、奥高尾主脈の堂所山に到着。
2016年05月20日 14:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 14:04
北高尾山稜の西端、奥高尾主脈の堂所山に到着。
山頂にこんな花が咲いていました。
2016年05月20日 14:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 14:09
山頂にこんな花が咲いていました。
頂上で中休止ののち、またまた深い森の中に潜り込みます。
2016年05月20日 14:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 14:25
頂上で中休止ののち、またまた深い森の中に潜り込みます。
きれいな花たちを愛でながら
2016年05月20日 14:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 14:43
きれいな花たちを愛でながら
「木の下注意」の標示。見上げるとキリのように尖った折れかかった長〜い枝が垂れ下がっています。こんなのに突き刺されたら大変。
2016年05月20日 15:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 15:11
「木の下注意」の標示。見上げるとキリのように尖った折れかかった長〜い枝が垂れ下がっています。こんなのに突き刺されたら大変。
昨秋来たとき、ここはうっとりするような光景でした。
2016年05月20日 15:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 15:23
昨秋来たとき、ここはうっとりするような光景でした。
陣馬山山頂。Tさんがアイスをおごってくれました。超美味、ごちそうさまでした。
2016年05月20日 15:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/20 15:27
陣馬山山頂。Tさんがアイスをおごってくれました。超美味、ごちそうさまでした。
陣馬山への途次、陣馬山から戻って来られたお嬢さんから、「ご褒美がありますよ」と謎を掛けられたのは富士山だったのですね。我々は、アイスの無料サービスでもあるのかな・・・なんて
2016年05月20日 15:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 15:29
陣馬山への途次、陣馬山から戻って来られたお嬢さんから、「ご褒美がありますよ」と謎を掛けられたのは富士山だったのですね。我々は、アイスの無料サービスでもあるのかな・・・なんて
山頂直下に一叢の見事なツツジがありました。
2016年05月20日 15:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 15:32
山頂直下に一叢の見事なツツジがありました。
2016年05月20日 15:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 15:31
陣馬登山口バス停着17:09。8分後にバスが来ますが、藤野駅まで歩きます。ツツジ満開の時節にまた歩きたいです。
2016年05月20日 17:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 17:12
陣馬登山口バス停着17:09。8分後にバスが来ますが、藤野駅まで歩きます。ツツジ満開の時節にまた歩きたいです。
まだ見たことはありませんが、トンネル手前にもカタクリの群生地があります。
2016年05月20日 17:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 17:29
まだ見たことはありませんが、トンネル手前にもカタクリの群生地があります。
今回はいやなトンネルを潜ります。この手前左に、藤野神社を経由してトンネルを回避する道があります。
2016年05月20日 17:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 17:30
今回はいやなトンネルを潜ります。この手前左に、藤野神社を経由してトンネルを回避する道があります。
京塚山中腹のラブレターが見えます。山旅も終わりです。Tさん今回もありがとうございました。
2016年05月20日 17:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/20 17:38
京塚山中腹のラブレターが見えます。山旅も終わりです。Tさん今回もありがとうございました。

感想

新緑の中を颯爽(?)と歩き、いろいろなウツギにも会え、幸せいっぱいな山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら