また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 877348
全員に公開
ハイキング
東海

毛無山→雨ケ岳縦走 富士山絶景を求めて・・・

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:25
距離
17.7km
登り
1,432m
下り
1,434m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
0:31
合計
8:22
4:59
82
6:21
6:21
74
7:35
7:52
12
8:04
8:04
5
8:09
8:10
37
8:47
8:49
33
9:22
9:31
61
10:32
10:32
68
11:40
11:42
92
13:14
13:14
7
13:21
13:21
0
13:21
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛無山登山口駐車場 \500
ふもとっぱらキャンプ場手前にも毛無山無料駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、毛無山まで登るルートは多数のロープ場があります。
ロープを使用するまでもないところがほとんどですが、結構疲れます。
その他周辺情報 ふもとっぱらキャンプ場
登山口駐車場。一日500円です。無人ですので、備え付けの袋に必要事項を記載して、お金を入れてポストに投函というスタイルです。
2016年05月21日 05:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 5:02
登山口駐車場。一日500円です。無人ですので、備え付けの袋に必要事項を記載して、お金を入れてポストに投函というスタイルです。
4:30過ぎに到着したのですが2番手でした。写真は登山開始時のものです。
2016年05月21日 05:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 5:02
4:30過ぎに到着したのですが2番手でした。写真は登山開始時のものです。
登山口。
2016年05月21日 05:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 5:03
登山口。
お宮さんがありました。
2016年05月21日 05:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 5:07
お宮さんがありました。
昔は金山があったようです。
2016年05月21日 05:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 5:08
昔は金山があったようです。
いよいよ毛無山登山口。
2016年05月21日 05:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 5:13
いよいよ毛無山登山口。
地蔵峠経由との分かれ道。右側のコースへ行きます。
2016年05月21日 05:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 5:16
地蔵峠経由との分かれ道。右側のコースへ行きます。
ここから山頂まで140分だそうです。そのくらいで登れるのかな…?
2016年05月21日 05:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 5:17
ここから山頂まで140分だそうです。そのくらいで登れるのかな…?
一合目。
2016年05月21日 05:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 5:25
一合目。
登山道はこんな感じ。岩の急登を登ります。
2016年05月21日 05:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 5:29
登山道はこんな感じ。岩の急登を登ります。
日が上がってきて、緑が清々しい朝です。
2016年05月21日 05:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 5:32
日が上がってきて、緑が清々しい朝です。
不動の滝。ちょっと遠いですね。
2016年05月21日 05:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
5/21 5:41
不動の滝。ちょっと遠いですね。
急登を登ります。
2016年05月21日 05:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 5:53
急登を登ります。
4合目と5合目の間にレスキューポイントがありました。救助ヘリにピックアップしてもらう場所です。この場所のお世話にはなりたくないものです。
2016年05月21日 06:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 6:12
4合目と5合目の間にレスキューポイントがありました。救助ヘリにピックアップしてもらう場所です。この場所のお世話にはなりたくないものです。
レスキューポイントから空を眺める。
2016年05月21日 06:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
5/21 6:16
レスキューポイントから空を眺める。
5合目到着。やっと半分。岩場をよじ登るところが多く、しんどい。
2016年05月21日 06:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 6:25
5合目到着。やっと半分。岩場をよじ登るところが多く、しんどい。
富士山展望台。ずっと眺望がありませんでしたが、ようやく富士山が見れます。
2016年05月21日 07:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 7:20
富士山展望台。ずっと眺望がありませんでしたが、ようやく富士山が見れます。
富士山展望台からの富士山…。霞んでほとんど見えません…。こんなに近いのになぜ見えない(ToT)
2016年05月21日 07:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
5/21 7:21
富士山展望台からの富士山…。霞んでほとんど見えません…。こんなに近いのになぜ見えない(ToT)
急登の登山度を登り終えて、地蔵峠との分岐点に到着。ここまでの道のりはしんどかった…。
2016年05月21日 07:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 7:30
急登の登山度を登り終えて、地蔵峠との分岐点に到着。ここまでの道のりはしんどかった…。
アルプスが見えるらしいですが・・・
2016年05月21日 07:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 7:30
アルプスが見えるらしいですが・・・
残念ながら何も見えません…
2016年05月21日 07:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 7:31
残念ながら何も見えません…
ここまでくると平坦で楽チンです。ずっと急登の登山道を登っていたので、平地を歩くと変な感覚です。
2016年05月21日 07:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 7:32
ここまでくると平坦で楽チンです。ずっと急登の登山道を登っていたので、平地を歩くと変な感覚です。
毛無山山頂到着。
2016年05月21日 07:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
5/21 7:38
毛無山山頂到着。
三角点にもタッチ
2016年05月21日 07:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 7:38
三角点にもタッチ
結構簡単な展望図。左方向に七面山があるらしいですが、みえません。
2016年05月21日 07:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 7:39
結構簡単な展望図。左方向に七面山があるらしいですが、みえません。
山頂からの富士山眺望。霞んでいてほとんど見えません。
2016年05月21日 07:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
5/21 7:43
山頂からの富士山眺望。霞んでいてほとんど見えません。
今日のメインは富士山の絶景を見ることだったのですが…。
2016年05月21日 07:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
5/21 7:44
今日のメインは富士山の絶景を見ることだったのですが…。
毛無山山頂の様子
2016年05月21日 07:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
5/21 7:45
毛無山山頂の様子
ここから先は、笹こぎと看板にはありますが、地元の方が登山道の笹を綺麗に刈ってくれているとのことです。
2016年05月21日 07:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 7:51
ここから先は、笹こぎと看板にはありますが、地元の方が登山道の笹を綺麗に刈ってくれているとのことです。
まったくもってその通りです。
2016年05月21日 07:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 7:55
まったくもってその通りです。
富士山大パノラマ。霞んで…
2016年05月21日 07:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
5/21 7:55
富士山大パノラマ。霞んで…
大パノラマ其の2。見えない。
2016年05月21日 07:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 7:56
大パノラマ其の2。見えない。
大パノラマ其の3。田貫湖や長者が岳でしょうか。
2016年05月21日 07:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
5/21 7:59
大パノラマ其の3。田貫湖や長者が岳でしょうか。
もう一つの山頂を通過
2016年05月21日 08:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 8:08
もう一つの山頂を通過
綺麗な白い花が咲いていました。
2016年05月21日 08:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 8:27
綺麗な白い花が咲いていました。
一面笹の山肌。
2016年05月21日 08:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 8:31
一面笹の山肌。
登山道は綺麗に刈り取ってあります。感謝感謝。これなら私のような素人でも安心して歩けます。
2016年05月21日 08:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 8:31
登山道は綺麗に刈り取ってあります。感謝感謝。これなら私のような素人でも安心して歩けます。
緑が綺麗です。
2016年05月21日 08:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 8:35
緑が綺麗です。
高デッキ山頂。
2016年05月21日 08:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 8:50
高デッキ山頂。
高デッキから雨ケ岳方面を見た図
2016年05月21日 08:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 8:53
高デッキから雨ケ岳方面を見た図
木の表皮が剥げているのと、裂傷。熊でしょうか・・・
2016年05月21日 08:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 8:55
木の表皮が剥げているのと、裂傷。熊でしょうか・・・
馬の蹄のようなキノコがありました。
2016年05月21日 09:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 9:16
馬の蹄のようなキノコがありました。
相変わらず霞んでいます。
2016年05月21日 09:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
5/21 9:23
相変わらず霞んでいます。
雨ケ岳到着。
2016年05月21日 09:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 9:26
雨ケ岳到着。
新緑が清々しい。
2016年05月21日 09:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 9:42
新緑が清々しい。
雨ケ岳山頂から端足峠方面へ少し下ったところ。ここからの富士山が一番きれいですね。霞んでなければよかったのですが…
2016年05月21日 09:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
5/21 9:48
雨ケ岳山頂から端足峠方面へ少し下ったところ。ここからの富士山が一番きれいですね。霞んでなければよかったのですが…
登山道を降りながら富士山を眺めます。
2016年05月21日 09:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 9:51
登山道を降りながら富士山を眺めます。
端足峠。本栖湖にも降りられます。ずいぶん遠くまで来てしまいました。
2016年05月21日 10:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 10:35
端足峠。本栖湖にも降りられます。ずいぶん遠くまで来てしまいました。
東海自然歩道方面へ降り、しばらく歩くとまた分岐。田貫湖方面へ移動します。
2016年05月21日 10:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 10:56
東海自然歩道方面へ降り、しばらく歩くとまた分岐。田貫湖方面へ移動します。
東海自然歩道説明の看板。立派な看板です。
2016年05月21日 11:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 11:11
東海自然歩道説明の看板。立派な看板です。
田貫湖方面へ
2016年05月21日 11:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 11:21
田貫湖方面へ
つり橋を渡り・・・
2016年05月21日 11:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/21 11:33
つり橋を渡り・・・
富士山を眺めながら歩きます。もう平地ですので楽チンです。
2016年05月21日 11:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/21 11:55
富士山を眺めながら歩きます。もう平地ですので楽チンです。
富士山が雲で隠れてしまいました。
牛が放牧されています。
2016年05月21日 12:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
5/21 12:49
富士山が雲で隠れてしまいました。
牛が放牧されています。
ふもとっぱらキャンプ場付近から見た毛無山山頂。
2016年05月21日 13:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
5/21 13:09
ふもとっぱらキャンプ場付近から見た毛無山山頂。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

毛無山までの登山道は、岩が多く急登でタフな登山道です。標高差1000mをひたすら登ります。ストックをもって登っていましたが、ロープ場も多く岩をつかんで登る場面も多く、ストックが邪魔になることが多かったです。
稜線に出てからは、基本的には歩きやすかったです。
雨ケ岳から端足峠までの下りは500mを一気に下ります。段差の大きいところも多いので、ここはストックがあった方が楽に降りられます。
峠からは東海自然歩道になります。歩きやすい道なのですが、下に降りて平坦地を歩いていると、分岐がちらほら出てきてどちらを進めばよいか迷う場面がありました。地図を確認しながら歩く方がよいかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

富士山残念ですが、墨絵の富士山もまたいいですね。
おはようございます

富士山日和は、めったにありませんから、だから感激も大きいと思います。。墨絵の富士山もいいですとか雨に降られなくて良かったとか、いいとこ見つけて、結果を良くしてます

早朝から登ってお疲れ様でした、、、。楽しそうで、変化に富んだ山ですね、、行きたくなりました。。。

でわ、、、、むっ
2016/5/22 11:14
Re: 富士山残念ですが、墨絵の富士山もまたいいですね。
こんにちは
その時々の状況を楽しむことが大事ですよね。
雨に降られるとか、霧で視界がなくなるとか…余裕があればそれもまた楽しく、良い思い出になるものです。
霞富士もまた味のある写真にできるように腕を磨かないといけないですね。

毛無山から雨ケ岳の縦走は、岩あり、笹あり、眺望ありで稜線まで上がってしまえば、富士山を見ながらのハイキング楽しめます。お勧めです。
2016/5/22 17:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら