ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 877937
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 夜叉神ピストン

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.0km
登り
2,265m
下り
2,265m

コースタイム

日帰り
山行
8:14
休憩
1:16
合計
9:30
5:02
5:02
50
5:52
5:52
25
6:17
6:17
26
6:43
6:43
20
7:03
7:16
35
7:51
7:51
5
7:56
7:58
5
8:03
8:04
30
薬師岳
8:34
8:36
13
観音岳
8:49
8:49
28
9:17
9:17
7
9:24
9:43
33
地蔵岳
10:16
10:16
17
10:33
11:01
19
観音岳
11:20
11:24
5
11:29
11:29
5
薬師小屋
11:34
11:34
27
12:01
12:08
18
12:26
12:26
19
12:45
12:45
20
13:05
13:05
30
13:35
13:35
25
しっかり水分補給し、南御室小屋にて給水する。冷たくて美味しい。
日焼け止めやサングラス等の対策必要。軽アイゼンはもう不要。
岩をつかんで上り下りすることが多々あるので、グローブあってもいいかもしれない。トレランシューズだったので、砂がたくさん入ってきた。
天候 快晴。午後になると白峰三山方面に雲が出始める。
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速甲府昭和ICから芦安を経由して夜叉神峠登山口駐車場に1時過ぎに到着。
駐車場には10台くらい。明け方で20台くらい。
下山時は30台くらいでした。
コース状況/
危険箇所等
薬師小屋〜薬師岳、赤抜沢ノ頭〜地蔵岳に少し残雪があったがわずかな距離なのでアイゼン等は不要。
4時に出発する予定でしたが、明るくなるのを待って4時30分スタートです。明るくなると鳥や虫の大合唱が始まりました。
2016年05月21日 04:30撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 4:30
4時に出発する予定でしたが、明るくなるのを待って4時30分スタートです。明るくなると鳥や虫の大合唱が始まりました。
夜叉神峠までの道のりは、このように看板があってわかりやすいです。
2016年05月21日 04:41撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 4:41
夜叉神峠までの道のりは、このように看板があってわかりやすいです。
微妙に小石がごろごろしているので、ちょっと歩きずらいかな。
下りは注意しなきゃなー。
2016年05月21日 04:56撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 4:56
微妙に小石がごろごろしているので、ちょっと歩きずらいかな。
下りは注意しなきゃなー。
夜叉神峠到着です。白峰三山が見えてテンションアーップ!
駐車場からずっと登っていたのですでに疲れた(笑)
2016年05月21日 05:06撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/21 5:06
夜叉神峠到着です。白峰三山が見えてテンションアーップ!
駐車場からずっと登っていたのですでに疲れた(笑)
石がごろごろの急坂に序盤からきついっす。こんなにぜいぜい言っていて最後まで持つんだろうか・・・
2016年05月21日 05:17撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 5:17
石がごろごろの急坂に序盤からきついっす。こんなにぜいぜい言っていて最後まで持つんだろうか・・・
小屋の案内がありました。ほんと急坂です。
2016年05月21日 05:21撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 5:21
小屋の案内がありました。ほんと急坂です。
その後も緩い登りがずっと続きます。
いやー、きついなぁ。
2016年05月21日 05:29撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 5:29
その後も緩い登りがずっと続きます。
いやー、きついなぁ。
ベンチが一つ。ありがたや。
もう相当疲れてます。
いったいいつまでどこまで登るんだろう。ぶつぶつ・・・
2016年05月21日 05:39撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 5:39
ベンチが一つ。ありがたや。
もう相当疲れてます。
いったいいつまでどこまで登るんだろう。ぶつぶつ・・・
杖立峠の道標。杖立峠はもう少し先ですが、どこで通過したのかよくわかりませんでした。
2016年05月21日 05:49撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 5:49
杖立峠の道標。杖立峠はもう少し先ですが、どこで通過したのかよくわかりませんでした。
火事場跡というところです。森がぱっと開けます。
足元は石がごろごろ。ぜーぜー言いながら、足を置く位置考えながら進みます。時折、風が強く吹いて体温もってかれます。
さむ〜〜
2016年05月21日 06:16撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 6:16
火事場跡というところです。森がぱっと開けます。
足元は石がごろごろ。ぜーぜー言いながら、足を置く位置考えながら進みます。時折、風が強く吹いて体温もってかれます。
さむ〜〜
ここにも小屋の案内。日帰り予定だけど、宿泊しようかな・・・
2016年05月21日 06:17撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 6:17
ここにも小屋の案内。日帰り予定だけど、宿泊しようかな・・・
結構な急坂に感じました。帰り道で石につまずいて転びそうになり目の前のカップルを驚かせてしまいました。
2016年05月21日 06:23撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 6:23
結構な急坂に感じました。帰り道で石につまずいて転びそうになり目の前のカップルを驚かせてしまいました。
登りっぱなしで汗をかいていますが、立ち止まると少し肌寒いくらいです。
風の音がゴーゴー聞こえます。出発前の天気予報では、風速3メートルだったのですが・・・嫌な予感。
2016年05月21日 06:37撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 6:37
登りっぱなしで汗をかいていますが、立ち止まると少し肌寒いくらいです。
風の音がゴーゴー聞こえます。出発前の天気予報では、風速3メートルだったのですが・・・嫌な予感。
苺平につきました。風が冷たく強いです。
やばいとザックをおろし急いでジャケットはおります。
手がかじかんでジップをうまくあげれない。
これは、失態。体調とテンションが一気に下がります。
2016年05月21日 06:40撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/21 6:40
苺平につきました。風が冷たく強いです。
やばいとザックをおろし急いでジャケットはおります。
手がかじかんでジップをうまくあげれない。
これは、失態。体調とテンションが一気に下がります。
震えながら歩いていると毛が三本。
2016年05月21日 07:02撮影 by  NEX-6, SONY
3
5/21 7:02
震えながら歩いていると毛が三本。
小屋の屋根が見えてきました。
2016年05月21日 07:03撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 7:03
小屋の屋根が見えてきました。
南御室小屋到着です。
テントは二張。小屋の中からも話し声が聞こえます。
風がやんで暖かい日差し♪
2016年05月21日 07:04撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 7:04
南御室小屋到着です。
テントは二張。小屋の中からも話し声が聞こえます。
風がやんで暖かい日差し♪
お手洗いも水で流せるし、手を洗う水も出っ放し。

水場の水量はすこぶる豊富ですね。しかも冷えていて美味い!
給水させていただきました。
2016年05月21日 07:05撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/21 7:05
お手洗いも水で流せるし、手を洗う水も出っ放し。

水場の水量はすこぶる豊富ですね。しかも冷えていて美味い!
給水させていただきました。
ヘリで荷揚げするんですねー。

体調も戻ってきました。
さぁ、いくぞ〜!
2016年05月21日 07:14撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 7:14
ヘリで荷揚げするんですねー。

体調も戻ってきました。
さぁ、いくぞ〜!
いきなりの砂の急斜面に歩きにくいなと思ったら。
案内があるほうへ。
2016年05月21日 07:16撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 7:16
いきなりの砂の急斜面に歩きにくいなと思ったら。
案内があるほうへ。
たまにちらっと見える白峰三山。わくわく
2016年05月21日 07:38撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/21 7:38
たまにちらっと見える白峰三山。わくわく
空が見える!森林限界突破か!?
2016年05月21日 07:45撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 7:45
空が見える!森林限界突破か!?
視界がどーんと開けます。
風無し、日差しぽかぽか、文句なし!
2016年05月21日 07:47撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 7:47
視界がどーんと開けます。
風無し、日差しぽかぽか、文句なし!
白い砂をざっざっざっと登っていきます。
砂払岳ですね。その名のとおりです。
2016年05月21日 07:48撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 7:48
白い砂をざっざっざっと登っていきます。
砂払岳ですね。その名のとおりです。
左を見るとこの景色。やばいっす。
2016年05月21日 07:50撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/21 7:50
左を見るとこの景色。やばいっす。
岩場は砂で滑りやすいので、慎重に。
2016年05月21日 07:51撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 7:51
岩場は砂で滑りやすいので、慎重に。
一歩一歩慎重にー。
2016年05月21日 07:51撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/21 7:51
一歩一歩慎重にー。
薬師岳が見えた。
小屋の屋根らしき物もほどなくして見えてきました。
2016年05月21日 07:54撮影 by  NEX-6, SONY
3
5/21 7:54
薬師岳が見えた。
小屋の屋根らしき物もほどなくして見えてきました。
薬師小屋っす。
トイレはお借りしておりませんが、ありました。
2016年05月21日 07:56撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 7:56
薬師小屋っす。
トイレはお借りしておりませんが、ありました。
もうすぐ建て替えなんですよね。
2016年05月21日 07:56撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 7:56
もうすぐ建て替えなんですよね。
他の方のレコに記載されていた残雪。小屋を過ぎてすぐの場所です。登りは問題なし、下りも慎重に行けば大丈夫です。
チェーンスパイクを持ってきましたが、このわずか数メートルですし、もう持ってこなくていいですね。
2016年05月21日 08:00撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 8:00
他の方のレコに記載されていた残雪。小屋を過ぎてすぐの場所です。登りは問題なし、下りも慎重に行けば大丈夫です。
チェーンスパイクを持ってきましたが、このわずか数メートルですし、もう持ってこなくていいですね。
雪を通過して、すぐの砂の斜面を少し登ると
2016年05月21日 08:01撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 8:01
雪を通過して、すぐの砂の斜面を少し登ると
まず一つ目、薬師岳(2780m)
2016年05月21日 08:06撮影 by  NEX-6, SONY
4
5/21 8:06
まず一つ目、薬師岳(2780m)
広い山頂ですね。お昼ごはんどこで食べようかな〜♪
2016年05月21日 08:06撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/21 8:06
広い山頂ですね。お昼ごはんどこで食べようかな〜♪
観音岳が見えます。この白い稜線を歩いていくんですね。
やべー、振り返っても前を見ても誰もいません。
貸し切り状態。凄いところに来てしまった。
2016年05月21日 08:06撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/21 8:06
観音岳が見えます。この白い稜線を歩いていくんですね。
やべー、振り返っても前を見ても誰もいません。
貸し切り状態。凄いところに来てしまった。
歩いては立ち止まり、歩いてはまた立ち止まり、
何度白峰三山を写真撮った事でしょう。
写真で伝わるでしょうか?実際はもっともっとすごいです。
2016年05月21日 08:10撮影 by  NEX-6, SONY
5
5/21 8:10
歩いては立ち止まり、歩いてはまた立ち止まり、
何度白峰三山を写真撮った事でしょう。
写真で伝わるでしょうか?実際はもっともっとすごいです。
ちょこっと岩を登ったら
2016年05月21日 08:30撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 8:30
ちょこっと岩を登ったら
二つ目、観音岳(2840m)
2016年05月21日 08:32撮影 by  NEX-6, SONY
5
5/21 8:32
二つ目、観音岳(2840m)
ついにオベリスクが見えた。
甲斐駒と仙丈。

ちなみに富士山や八ヶ岳、奥秩父はかすんであまり見えませんでした。
2016年05月21日 08:32撮影 by  NEX-6, SONY
3
5/21 8:32
ついにオベリスクが見えた。
甲斐駒と仙丈。

ちなみに富士山や八ヶ岳、奥秩父はかすんであまり見えませんでした。
うはっ、遠いな。すごい下って登って・・・
2016年05月21日 08:36撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 8:36
うはっ、遠いな。すごい下って登って・・・
でっかい岩と絶壁を横目に下っていきます。
あれどこかなって思っても赤い矢印や印があるのでわかりやすいですね。
2016年05月21日 08:45撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 8:45
でっかい岩と絶壁を横目に下っていきます。
あれどこかなって思っても赤い矢印や印があるのでわかりやすいですね。
頑張って下ってきました。
鳳凰小屋での分岐です。
2016年05月21日 08:49撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 8:49
頑張って下ってきました。
鳳凰小屋での分岐です。
行っちゃだめな方向には×があります。
2016年05月21日 08:52撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 8:52
行っちゃだめな方向には×があります。
ファンキーな木ですな。
2016年05月21日 08:54撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 8:54
ファンキーな木ですな。
かなりの急坂。
2016年05月21日 09:07撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 9:07
かなりの急坂。
そして岩を登る。
2016年05月21日 09:10撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 9:10
そして岩を登る。
なんか印象的な岩を見つけました。指みないな形。
2016年05月21日 09:10撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/21 9:10
なんか印象的な岩を見つけました。指みないな形。
せっかくなので白鳳峠、アサヨ峰の方もチェックしてかなきゃね、と赤抜沢ノ頭から北岳。
2016年05月21日 09:18撮影 by  NEX-6, SONY
3
5/21 9:18
せっかくなので白鳳峠、アサヨ峰の方もチェックしてかなきゃね、と赤抜沢ノ頭から北岳。
三つめ、地蔵岳(2764m)
2016年05月21日 09:29撮影 by  NEX-6, SONY
3
5/21 9:29
三つめ、地蔵岳(2764m)
ここでお昼ご飯を食べました。またしても山頂貸し切り。
広くてのんびり。
2016年05月21日 09:37撮影 by  NEX-6, SONY
4
5/21 9:37
ここでお昼ご飯を食べました。またしても山頂貸し切り。
広くてのんびり。
うまく写せませんでしたが、甲斐駒も目の前です。
雪が無いように見えますね、あれはもう登るしかないな!
2016年05月21日 09:38撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/21 9:38
うまく写せませんでしたが、甲斐駒も目の前です。
雪が無いように見えますね、あれはもう登るしかないな!
かわいらしいお地蔵さんいっぱいいます。
オベリスク登ろうかなと思ったけど、また今度。
そういえば、去年金峰山登った時も五丈岩登ってないな。
2016年05月21日 09:39撮影 by  NEX-6, SONY
5
5/21 9:39
かわいらしいお地蔵さんいっぱいいます。
オベリスク登ろうかなと思ったけど、また今度。
そういえば、去年金峰山登った時も五丈岩登ってないな。
さて帰るかと観音を見てみる(´・ω・`)
2016年05月21日 09:50撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 9:50
さて帰るかと観音を見てみる(´・ω・`)
矢印でかいっす。ほんとわかりやすくて、ありがとう。
2016年05月21日 09:55撮影 by  NEX-6, SONY
3
5/21 9:55
矢印でかいっす。ほんとわかりやすくて、ありがとう。
ちらっと振り返って、待ってろよ黒戸尾根。
2016年05月21日 10:51撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 10:51
ちらっと振り返って、待ってろよ黒戸尾根。
こっちも行こうね白峰三山。
ということで、観音岳の山頂の岩の上から。
地元のカップルさんと楽しくお話しさせていただきました。
またどこかで会えるといいですね。
2016年05月21日 10:56撮影 by  NEX-6, SONY
3
5/21 10:56
こっちも行こうね白峰三山。
ということで、観音岳の山頂の岩の上から。
地元のカップルさんと楽しくお話しさせていただきました。
またどこかで会えるといいですね。
観音岳は、広くないですがこんな感じの大きな岩がたくさんあります。景色最高だし、岩の上で日向ぼっこしてました。
日没の時間を考えたら3時間くらい寝てても平気かななんて考えていたけれど、奥さんからさっさと降りてきなさいとの指示が・・・。ドコモありがとう電波めっちゃ入ってるよ。
2016年05月21日 10:56撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/21 10:56
観音岳は、広くないですがこんな感じの大きな岩がたくさんあります。景色最高だし、岩の上で日向ぼっこしてました。
日没の時間を考えたら3時間くらい寝てても平気かななんて考えていたけれど、奥さんからさっさと降りてきなさいとの指示が・・・。ドコモありがとう電波めっちゃ入ってるよ。
とぼとぼと薬師に向かって歩いていきます。
2016年05月21日 10:58撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 10:58
とぼとぼと薬師に向かって歩いていきます。
やっぱりこの稜線はやばいっす。気持ちいい!
2016年05月21日 11:06撮影 by  NEX-6, SONY
3
5/21 11:06
やっぱりこの稜線はやばいっす。気持ちいい!
薬師岳の山頂から
2016年05月21日 11:22撮影 by  NEX-6, SONY
3
5/21 11:22
薬師岳の山頂から
薬師小屋
小屋番さんが、中でお仕事されてました。
2016年05月21日 11:30撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 11:30
薬師小屋
小屋番さんが、中でお仕事されてました。
えっほえっほ砂払岳の岩を登っていきます。
2016年05月21日 11:33撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 11:33
えっほえっほ砂払岳の岩を登っていきます。
森林限界が終わります。名残惜しくて振り返るの図
2016年05月21日 11:38撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 11:38
森林限界が終わります。名残惜しくて振り返るの図
つまんないから一気に下りようかと思ったけど、森林浴がなかなか気持ちいい。森の香りと鳥のさえずり。有りですね♪
2016年05月21日 11:50撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 11:50
つまんないから一気に下りようかと思ったけど、森林浴がなかなか気持ちいい。森の香りと鳥のさえずり。有りですね♪
南御室小屋まで戻ってきました。テント増えてる!土曜日だしね。このあと沢山のでっかいザック背負った方とすれ違いました。
明日も皆さん天気がいいですから絶景見れるといいですねー。
2016年05月21日 12:02撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/21 12:02
南御室小屋まで戻ってきました。テント増えてる!土曜日だしね。このあと沢山のでっかいザック背負った方とすれ違いました。
明日も皆さん天気がいいですから絶景見れるといいですねー。
夜叉神峠まで帰ってきました。やっぱ午後になるとかすんじゃうなぁ。
2016年05月21日 13:36撮影 by  NEX-6, SONY
5/21 13:36
夜叉神峠まで帰ってきました。やっぱ午後になるとかすんじゃうなぁ。
登山口まで帰ってきました。
途中で、小さな女の子に尺取虫がぶら下がってるから気を付けてーと言われました。お母さんとおばあちゃんとハイキングかな。
可愛らしいハイカーさんにあえて最後まで楽しい山行でした。
お疲れ様でした。
2016年05月21日 14:01撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/21 14:01
登山口まで帰ってきました。
途中で、小さな女の子に尺取虫がぶら下がってるから気を付けてーと言われました。お母さんとおばあちゃんとハイキングかな。
可愛らしいハイカーさんにあえて最後まで楽しい山行でした。
お疲れ様でした。
ちなみに駐車場は、8割程度。
2016年05月21日 14:06撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/21 14:06
ちなみに駐車場は、8割程度。
撮影機器:

感想

序盤から急坂続きで苺平までは一番きつかった。南御室小屋の存在は大きい。
森林限界から上は、圧巻の絶景。
次回は南御室小屋にて一泊して一日かけて三山を満喫しようと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人

コメント

お疲れ様でした
小鉄(犬)の飼い主です。日帰りでは中々体力がいる事だし帰宅時間まで考えると尚更だと思います。いつもながら驚きです。 天気にも恵まれかなり良い景色に出会えた事でしょう〜 😐
2016/5/22 22:18
コメントありがとうございます。
天候にも恵まれ、素晴らしい山歩きになりました。
鳳凰三山から見る景色は圧巻です。kotetsurunさんも是非登ってみてください。
2016/5/23 3:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら