ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 878344
全員に公開
ハイキング
甲信越

茅ヶ岳・金ヶ岳(深田公園駐車場〜左回り周回〜帰りは林道)

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
anaguma99 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:34
距離
14.9km
登り
1,254m
下り
1,249m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
1:38
合計
7:27
8:53
53
9:46
9:47
32
10:19
10:33
11
10:44
10:58
12
11:10
11:17
21
11:38
11:38
4
11:42
11:49
30
12:19
13:08
95
14:43
14:45
86
16:11
16:15
5
16:20
ゴール地点
天候 晴れ(遠くは見えず)
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深田記念公園駐車場に駐車したが、上の林道の奥にも駐車できるスペースあり。
コース状況/
危険箇所等
茅ヶ岳の南東尾根、金ヶ岳の南東尾根・南西尾根は岩場が多い。特に金ヶ岳の南西尾根は、岩が大きく、登山道沿いに切り立った崖となっている箇所があるなど、注意を要する。
その他周辺情報 トイレは駐車場にあるのみ
広々とした駐車場。ほぼ満車。
2016年05月21日 08:47撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 8:47
広々とした駐車場。ほぼ満車。
公衆トイレあり。
2016年05月21日 08:47撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 8:47
公衆トイレあり。
駐車場の脇から入る。
2016年05月21日 08:50撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 8:50
駐車場の脇から入る。
分岐を右に。直進すると深田記念公園。
2016年05月21日 08:52撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 8:52
分岐を右に。直進すると深田記念公園。
下草が覆い被さるような道。
2016年05月21日 08:54撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 8:54
下草が覆い被さるような道。
見事な新緑。
2016年05月21日 09:03撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
5/21 9:03
見事な新緑。
この看板が随所にある。
2016年05月21日 09:11撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 9:11
この看板が随所にある。
岩の上のシダ。
2016年05月21日 09:13撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
5/21 9:13
岩の上のシダ。
林道を横断。
2016年05月21日 09:14撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 9:14
林道を横断。
林道に駐車している車が1台あり。実はこの先に、10台程度は駐車できる砂利の広場がある。
2016年05月21日 09:14撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
5/21 9:14
林道に駐車している車が1台あり。実はこの先に、10台程度は駐車できる砂利の広場がある。
同じような道が続く。
2016年05月21日 09:16撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 9:16
同じような道が続く。
道の脇に岩が増えてくる。
2016年05月21日 09:21撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 9:21
道の脇に岩が増えてくる。
ここが最後の水場のようだ。
2016年05月21日 09:30撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 9:30
ここが最後の水場のようだ。
路面に岩が現れてくる。
2016年05月21日 09:33撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 9:33
路面に岩が現れてくる。
基本的に落葉樹林だが、この周辺だけ左側に植林がある。
2016年05月21日 09:43撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 9:43
基本的に落葉樹林だが、この周辺だけ左側に植林がある。
大きな岩の脇を通る。左が植林。
2016年05月21日 09:47撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 9:47
大きな岩の脇を通る。左が植林。
ここでロープがあって、斜面を右に大きく巻いて登ることに。
2016年05月21日 09:50撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 9:50
ここでロープがあって、斜面を右に大きく巻いて登ることに。
かなり急な岩だらけの道。マークがあるのでルートは明瞭。
2016年05月21日 09:51撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 9:51
かなり急な岩だらけの道。マークがあるのでルートは明瞭。
左を見ると垂直に立つかなり大きな岩の斜面。後で気づいたが、これが女岩?
2016年05月21日 09:53撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 9:53
左を見ると垂直に立つかなり大きな岩の斜面。後で気づいたが、これが女岩?
まだ登る。
2016年05月21日 09:55撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 9:55
まだ登る。
大きな岩を巻き終わって落ち葉だらけの道に。
2016年05月21日 09:59撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 9:59
大きな岩を巻き終わって落ち葉だらけの道に。
所々に岩。
2016年05月21日 10:06撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 10:06
所々に岩。
ここいらあたりから、尾根に向かってそれなりの斜度の斜面を延々と登っていく。
2016年05月21日 10:12撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 10:12
ここいらあたりから、尾根に向かってそれなりの斜度の斜面を延々と登っていく。
尾根に到着。
2016年05月21日 10:23撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 10:23
尾根に到着。
尾根道を登っていく。
2016年05月21日 10:28撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 10:28
尾根道を登っていく。
深田久弥終焉の地。
2016年05月21日 10:31撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
5/21 10:31
深田久弥終焉の地。
岩場が増えてくる。ストックなしでよじ登る感じ。
2016年05月21日 10:38撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
5/21 10:38
岩場が増えてくる。ストックなしでよじ登る感じ。
北側に眺望がある箇所がある。
2016年05月21日 10:39撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 10:39
北側に眺望がある箇所がある。
これも岩場。
2016年05月21日 10:42撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 10:42
これも岩場。
茅ヶ岳山頂に到着。かなり広い。
2016年05月21日 10:48撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
5/21 10:48
茅ヶ岳山頂に到着。かなり広い。
山頂標識。
2016年05月21日 10:49撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 10:49
山頂標識。
霞んで遠くが見えない。
2016年05月21日 10:50撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 10:50
霞んで遠くが見えない。
金ヶ岳。
2016年05月21日 10:52撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
5/21 10:52
金ヶ岳。
北側に見えるちょっと不思議な地形。
2016年05月21日 10:52撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 10:52
北側に見えるちょっと不思議な地形。
金ヶ岳に向かって下りる途中のツツジ? 傾斜は急だが、登りのような岩場ではない。
2016年05月21日 11:00撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 11:00
金ヶ岳に向かって下りる途中のツツジ? 傾斜は急だが、登りのような岩場ではない。
鞍部に下りたところ。
2016年05月21日 11:08撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 11:08
鞍部に下りたところ。
前方に大きな岩が見える。
2016年05月21日 11:10撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 11:10
前方に大きな岩が見える。
石門。
2016年05月21日 11:12撮影 by  DSLR-A700, SONY
2
5/21 11:12
石門。
岩場を登る箇所が結構ある。
2016年05月21日 11:19撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 11:19
岩場を登る箇所が結構ある。
ここも岩を登る。
2016年05月21日 11:26撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 11:26
ここも岩を登る。
何も書いていないが金ヶ岳南峰か。
2016年05月21日 11:39撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 11:39
何も書いていないが金ヶ岳南峰か。
岩越しに茅ヶ岳方面が見える。
2016年05月21日 11:43撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 11:43
岩越しに茅ヶ岳方面が見える。
北峰への途中の南西側の眺望。
2016年05月21日 12:13撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 12:13
北峰への途中の南西側の眺望。
金ヶ岳山頂(北峰)到着。
2016年05月21日 12:20撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
5/21 12:20
金ヶ岳山頂(北峰)到着。
スペースはそこそこあるが茅ヶ岳より狭い。
2016年05月21日 12:56撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 12:56
スペースはそこそこあるが茅ヶ岳より狭い。
茅ヶ岳から南西に延びる尾根が見える。
2016年05月21日 12:56撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 12:56
茅ヶ岳から南西に延びる尾根が見える。
下山開始。
2016年05月21日 13:09撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 13:09
下山開始。
しばらくはやせ気味の平坦な尾根を歩く。
2016年05月21日 13:10撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 13:10
しばらくはやせ気味の平坦な尾根を歩く。
途中から岩場が多くなる。これは下りてから見たもの。
2016年05月21日 13:17撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
5/21 13:17
途中から岩場が多くなる。これは下りてから見たもの。
所々で茅ヶ岳がよく見える。
2016年05月21日 13:18撮影 by  DSLR-A700, SONY
2
5/21 13:18
所々で茅ヶ岳がよく見える。
大きな岩を下りる箇所も。細心の注意が必要。
2016年05月21日 13:19撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
5/21 13:19
大きな岩を下りる箇所も。細心の注意が必要。
金ヶ岳〜茅ヶ岳のパノラマ。
2016年05月21日 13:23撮影
2
5/21 13:23
金ヶ岳〜茅ヶ岳のパノラマ。
右が切り立った崖。
2016年05月21日 13:25撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
5/21 13:25
右が切り立った崖。
ここら辺で岩場区間が終了。
2016年05月21日 13:25撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 13:25
ここら辺で岩場区間が終了。
新緑の中の尾根道を延々と下りていく。
2016年05月21日 13:53撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 13:53
新緑の中の尾根道を延々と下りていく。
所々に岩はあるが巻くので問題なし。
2016年05月21日 14:04撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 14:04
所々に岩はあるが巻くので問題なし。
素晴らしい新緑ではあるが、だんだん飽きてくる。
2016年05月21日 14:16撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 14:16
素晴らしい新緑ではあるが、だんだん飽きてくる。
色鮮やかな赤い花。
2016年05月21日 14:33撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
5/21 14:33
色鮮やかな赤い花。
ようやく林道に出て左方向(手前)に。横断して直進すると明野ふれあいの里方面。
2016年05月21日 14:43撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 14:43
ようやく林道に出て左方向(手前)に。横断して直進すると明野ふれあいの里方面。
林道歩き開始。
2016年05月21日 14:44撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 14:44
林道歩き開始。
若干の下り坂なので歩きやすい。
2016年05月21日 14:46撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 14:46
若干の下り坂なので歩きやすい。
大きな藤。
2016年05月21日 14:49撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 14:49
大きな藤。
沿道は明るい新緑。
2016年05月21日 14:58撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 14:58
沿道は明るい新緑。
茅ヶ岳から南西方面への尾根への登山道分岐。
2016年05月21日 15:03撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 15:03
茅ヶ岳から南西方面への尾根への登山道分岐。
途中から若干の上り坂に。疲れた身体にはややこたえる。
2016年05月21日 15:17撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 15:17
途中から若干の上り坂に。疲れた身体にはややこたえる。
茅ヶ岳の南尾根への登山口。
2016年05月21日 15:50撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 15:50
茅ヶ岳の南尾根への登山口。
ようやく駐車場への分岐に到着。
2016年05月21日 15:51撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 15:51
ようやく駐車場への分岐に到着。
往路で気づかなかった廃屋。
2016年05月21日 16:05撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 16:05
往路で気づかなかった廃屋。
一応公園にも寄ることに。この右のすぐ見える場所にある。
2016年05月21日 16:10撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 16:10
一応公園にも寄ることに。この右のすぐ見える場所にある。
深田記念公園のパネル。
2016年05月21日 16:12撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
5/21 16:12
深田記念公園のパネル。
公園はそれほど広くない。碑とパネル、休憩施設がある程度。
2016年05月21日 16:15撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 16:15
公園はそれほど広くない。碑とパネル、休憩施設がある程度。
こんな時間なので、1〜2台が残っていた程度。
2016年05月21日 16:19撮影 by  DSLR-A700, SONY
5/21 16:19
こんな時間なので、1〜2台が残っていた程度。
撮影機器:

感想

天気予報が晴れだったので、前から行ってみたかった茅ヶ岳に。金ヶ岳は時間に余裕があったらということで。

駐車場は8時40分過ぎについたが、概ね埋まっていた。20〜30台程度は停められるようだ。

歩き始めてすぐに落葉樹の新緑に覆われた道を歩くことに。林道をまたいで、しばらくは緩い傾斜を徐々に登っていく。谷は非常に広く、平らな森の中を歩いているような不思議な雰囲気がある。蛙なのか何なのか、うるさいほどの鳴き声がずっとしている。登っていくとセミのような大合唱に変わるが、この時期にいるものかどうか。

斜度を徐々に上げながらも歩いていくが、大きな岩を迂回して右に斜面を登るところから、斜面が急になる。気づかずに横を通ったが、この岩が立ち入り禁止になっている女岩と思われる。あとは尾根までややきつい斜面を延々と登ることになる。

尾根に入ってからは、随所で岩をよじ登る感じでそれなりにハード。途中に深田久弥終焉の地がこじんまりとある。登りきったところが茅ヶ岳の山頂。山頂は広く、かなりの人が休んでいた。ライトな感じの登山者も多い印象。ただ、開けてはいるが、遠くが霞んで全く見えなかった。時間も早かったので、金ヶ岳にも行くこに。

金ヶ岳への下りはあまり岩場ではないが、鞍部に下りて石門を通ると、また岩がちの道を登ることになる。南峰を越えたあたりで同行者の足のいろんな場所が続けて攣ったのでしばらく休み、何とか北峰に行って、ここでも調子が悪いとのことで、しばらく休む。それほどの気温ではなかったが、後から考えると熱中症になっていたようで、水分補給や適度な休憩の重要性を痛感した。金ヶ岳は茅ヶ岳ほどの眺望はない。南西尾根を登ってきた8人ぐらいの70歳前後と思われる人のグループも含めて十数人の人がいた。

休憩して何とか同行者が歩けるか、という状況になったが、斜面を登り返す余裕はないとのことで、茅ヶ岳に戻らずに金ヶ岳の南西尾根を下りる。最初はただのやせた斜面だが、途中からの岩場はそれまでよりもハードで、細心の注意を要する。途中、断崖絶壁の横を通る箇所もある。何とか通過すると、あとは落葉樹林の中を延々と下りる。ここでもセミなのか虫の大合唱がすごい。

林道に出てからは、深田公園の方にひたすら歩く。最初はやや下りなのでよいが、後半はやや上りになるので、疲れた身体にはこたえる。ようやく駐車場に着いたのは16時20分であり、さすがにこの時間に車はほとんどなかった。

全体としては、豊かな落葉樹林あり、岩登りありで、それなりに楽しめる山である。茅ヶ岳だけでもいいが、金ヶ岳の岩場も面白い。ただ、金ヶ岳まで行く場合の最後の林道歩きはいただけない。茅ヶ岳側の林道との交差点から金ヶ岳側100〜200m地点にあった駐車スペースに停めれば、深田公園と林道との間の往復50分程度は短縮できるかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
茅ヶ岳の大明神岳尾根ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら