また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 878799
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城*大猿川周回尾根&銚子の伽藍&小沼周回*静かなツツジ回廊☆彡

2016年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:26
距離
11.8km
登り
907m
下り
901m

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
1:23
合計
6:30
9:00
108
おおさる山乃家駐車場
10:48
10:50
10
さねすり岩
11:00
11:00
21
横引き尾根分岐
11:21
12:10
30
12:40
12:41
24
13:05
13:05
15
13:20
13:50
11
小沼湖畔
14:01
14:01
21
14:22
14:23
17
14:40
14:40
50
岳人岩
登り初めて50分位の所でログを取り始めました。
(登山口でスタート押したつもりが入ってなかった(;´∀`))
なので最初の50分は手書きになってます。
天候 午前中は快晴 午後は雲が出て来た
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おおさる山乃家駐車場(無料)
トイレ有り(水洗 洋式 ペーパー有り)
コース状況/
危険箇所等
特に危険と感じるところはありませんでしたが
登りのつつじヶ峰ルートは崩落や痩せ尾根に注意
今日はおおさる山乃家からスタート。
正面はトイレです。
6
今日はおおさる山乃家からスタート。
正面はトイレです。
こちらが「おおさる山乃家」
ちなみに「おおさる山乃家」とは
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/60/11/p003483.html
とのこと。
私は知りませんでした。
5
こちらが「おおさる山乃家」
ちなみに「おおさる山乃家」とは
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/60/11/p003483.html
とのこと。
私は知りませんでした。
最初は笹薮で覆われた木段を進みます
1
最初は笹薮で覆われた木段を進みます
登り始めは終わっていたヤマツツジですが
痩せ尾根地帯に入るといい感じで出迎えてくれます。
4
登り始めは終わっていたヤマツツジですが
痩せ尾根地帯に入るといい感じで出迎えてくれます。
新緑の尾根道は気持ちいい♪
2
新緑の尾根道は気持ちいい♪
シロヤシオ発見!と思ったら違ったわ。
アオダモみたいです。
5
シロヤシオ発見!と思ったら違ったわ。
アオダモみたいです。
登山道が狭いのでツツジが邪魔することもあります。
2
登山道が狭いのでツツジが邪魔することもあります。
満開のヤマツツジ
6
満開のヤマツツジ
ツツジシーズンで賑やかなはずの赤城山ですが
ここのルートはとても静かでした。
3
ツツジシーズンで賑やかなはずの赤城山ですが
ここのルートはとても静かでした。
わ〜、赤い!
花つき凄いからね〜
10
花つき凄いからね〜
開けた所
横引き尾根かな〜
2
開けた所
横引き尾根かな〜
新緑とヤマツツジのトンネル
5
新緑とヤマツツジのトンネル
笹薮の急登を登ると
3
笹薮の急登を登ると
ヤマツツジの朱にミツバツツジの紫が混じる
5
ヤマツツジの朱にミツバツツジの紫が混じる
ミツバツツジが満開だぁ
6
ミツバツツジが満開だぁ
ヤマツツジとミツバツツジの登山道に変身!
5
ヤマツツジとミツバツツジの登山道に変身!
いいね〜♪
ミツバツツジとヤマツツジ
10
ミツバツツジとヤマツツジ
山肌もピンク色
ヤマツツジの上にミツバツツジ
4
ヤマツツジの上にミツバツツジ
さねすり岩に到着
太田蜀山人の歌碑があります
『さねすりの岩を跨ぎて紅つつじ麓の茶屋のたぼのゆもじか』
2
さねすり岩に到着
太田蜀山人の歌碑があります
『さねすりの岩を跨ぎて紅つつじ麓の茶屋のたぼのゆもじか』
で、さねすりの岩を跨ぐ
3
で、さねすりの岩を跨ぐ
さねすり岩から上はミツバツツジが凄い
5
さねすり岩から上はミツバツツジが凄い
スゴイ花つき♪
横引き尾根の分岐に到着♪
左に行くと銚子の伽藍
2
横引き尾根の分岐に到着♪
左に行くと銚子の伽藍
横引き尾根もミツバツツジが満開だ
5
横引き尾根もミツバツツジが満開だ
尾根から地蔵岳(アンテナ山)が見えた
5
尾根から地蔵岳(アンテナ山)が見えた
そしてシロヤシオが咲いてます。
4
そしてシロヤシオが咲いてます。
白とピンクに彩られた道を下ると…
4
白とピンクに彩られた道を下ると…
銚子の伽藍に到着♪
吸い込まれそうだ…
5
銚子の伽藍に到着♪
吸い込まれそうだ…
ロープが下がってる

1
ロープが下がってる

銚子の伽藍とたまたん♪
5
銚子の伽藍とたまたん♪
小沼からの沢の水が削って出来た銚子の伽藍は
全然ガランとしていなかったw
3
小沼からの沢の水が削って出来た銚子の伽藍は
全然ガランとしていなかったw
横引き尾根には沢山のハイカーがいて
大猿川周回尾根とは全然ちがいます。
4
横引き尾根には沢山のハイカーがいて
大猿川周回尾根とは全然ちがいます。
シロヤシオとミツバツツジの横引き尾根を
茶ノ木畑峠へ
3
シロヤシオとミツバツツジの横引き尾根を
茶ノ木畑峠へ
かわいいな〜💠
清楚で美しいシロヤシオ♡
17
清楚で美しいシロヤシオ♡
葉っぱも可愛い
白とピンク
茶ノ木畑峠に到着
時間もあるので小沼に寄り道して帰ることにしました。
1
茶ノ木畑峠に到着
時間もあるので小沼に寄り道して帰ることにしました。
小沼への道
小沼を周回します
9
小沼を周回します
ここにもシロヤシオがありました
5
ここにもシロヤシオがありました
小沼で遊ぶ人達
30分ほど湖畔のベンチで休憩
小沼は涼しくて休憩してると寒い
4
30分ほど湖畔のベンチで休憩
小沼は涼しくて休憩してると寒い
茶ノ木畑峠へ戻ります
1
茶ノ木畑峠へ戻ります
茶ノ木畑峠から小峰通りの尾根を下山します。
1
茶ノ木畑峠から小峰通りの尾根を下山します。
こちらの尾根もツツジが素晴らしい♪
2
こちらの尾根もツツジが素晴らしい♪
鮮やかなヤマツツジ
7
鮮やかなヤマツツジ
そして静か
一人の登山者にも会いませんでした。
3
そして静か
一人の登山者にも会いませんでした。
両側ツツジだらけ
5
両側ツツジだらけ
大きな木
桐生方面の山
木段が登場すれば
1
木段が登場すれば
ゴール♪
お疲れ様でした
4
ゴール♪
お疲れ様でした

感想

日曜日で晴天とくればこの時期の赤城山は何処へ行っても賑やかだろう。
でも穴場のツツジ尾根があるみたいだ。

2週間前ヤマレコのコメ友halmina隊が出かけた「大猿川周回尾根」だ。

我が隊も後追いチャレンジしてみた。

登り始め、草臥れたヤマツツジが出迎えた。
これは時機を逸してしまったのではと一瞬後悔する。
いや標高が上がれば綺麗なツツジに出会えるはずと気を取り直して登る。
痩せ尾根に入った頃だろうか、ヤマツツジの鮮やかな朱色が目に飛び込んできた。
バンザイ\(^o^)/である。
それからはヤマツツジ、さねすり岩手前からは
ミツバツツジも混じっての素晴らしいツツジ回廊♪
横引き尾根ではシロヤシオの清楚な美しさも加わった✴
帰路の小峰通りもまたツツジが素晴らしい尾根だった♡

それに「大猿川周回尾根」は本当に静かだった。
往路のつつじが峰尾根では二人だけ
帰路の小峰通り尾根に至っては出会った登山者は一人も無しだった。
素晴らしいツツジ回廊を独占しっちゃったのだ(o・∀・)b゛ イィ!

こんな素晴らしいツツジの穴場を紹介してくれたhalmina隊に感謝!

※アカヤシオは完全に終わっています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1319人

コメント

バトンタッチ(=´∀`)人(´∀`=)
tamatanさんこんばんは🌙

行かれましたね♪

満開のヤマツツジ&横引き尾根はアカヤシオからシロヤシオにバトンタッチ〜(=´∀`)人(´∀`=)
銚子の伽藍周辺もだいぶ芽吹いて賑やかになっていたのにはビックリです‼

穴場感満載の静かで、それでいてたっぷりツツジ三昧のステキなコース
お天気にも恵まれてステキな山歩きを楽しまれたようで、わたしも嬉しいですo(≧▽≦)o

レコを拝見して、また訪れたくなりました♪
2016/5/23 23:33
Re: バトンタッチ(=´∀`)人(´∀`=)
halminaさん行ってきました〜。

いいですね〜このルート♪
狭い尾根道がいいんです♡
ツツジがに凄く近いよね。
虫もいなかったしw

だけど夏は暑そうだ(;´∀`)

ホント素敵なルート紹介してくれてありがとう
2016/5/24 13:42
赤城にもいろいろ…
あるんですね!
こんな静かなコース。

それに、ツツジも三色揃って…
さすが、この時期アカヤシオはないようですが…。
渓谷だの湖だのがあるのも変化があっていいですね。
2016/5/24 6:35
Re: 赤城にもいろいろ…
tsu-pmさんこんにちは

あったんですよね〜、赤城にも穴場が
赤城の割にはちょっと標高差もあることや
展望があまり良く無い所が人気薄の要因でしょうか
でもこの季節にはおススメしたいルートです。

>渓谷だの湖
それほど大きくはないのです。
小沼は名前のごとく沼をちょっと大きくした程度ですし。

tsu-pmさん、人気の鍋割山〜荒山ルートの割には
静かなハイキングを楽しまれたみたいで安心しました

コメントありがとうございました。
2016/5/24 14:00
ざぁ〜っす!
朝から呑んじゃったよ・・
ラリルレロ〜〜〜〜!!

ここの登山口ってちょっぴ遠い感じなんだよね〜
まだ行ったことないので新鮮でっせ〜!
やっぱ、、笹なのね。。

なんかさ、、キレイになった? 
山じゃない、、ツツジでもない・・
赤い帽子被って緑の洋服着てさぁ〜〜
アレレ、、本物のタマタンの方ねー^^ 
美人さんなのね。。。 

酔っちゃったよ、、ハハハmmm。

またねぇ〜〜〜 
2016/5/24 7:48
Re: ざぁ〜っす!
okra さんこんにちは♪

朝から呑んじゃいけませんって
夜勤明けかな〜?
お疲れサマでした。

>美人さんなのね
相当酔いが回ってますな〜
美人の二文字は私の辞書にはないのだ

分かった!okrさんは山スカートに弱いな、かなり

笹はあるけど藪状態は最初だけね。
急登あるけど歩きやすい登山道でした。
是非行ってみて♪
夏は暑そうなのでおススメしないけど。

コメントありがとうございました。
2016/5/24 14:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら