記録ID: 8791163
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
霧島山 韓国岳と大浪池
2025年10月10日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 763m
- 下り
- 764m
コースタイム
天候 | 曇り、山上は晴れで全面に雲海の絶景 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大浪池避難小屋までは歩きやすい土道 韓国岳の登りが始まると、8割以上が木道階段の道に変わる。山頂手前80mぐらいからは火山岩の脆い石の斜面をジグザグ登る |
その他周辺情報 | 下山後の日帰り温泉は沢山ある |
写真
感想
東京から、九州の百名山五山に挑戦です。とは言っても、火山規制で登れない山もあります。霧島山がその一つ。新燃岳は,立ち入り禁止で登山出来ません。
10/6 開聞岳 ログ公開済
10/7 阿蘇山 高岳 ログ公開済
10/8 九重山 久住山ー中岳 ログ公開済
10/9 祖母山 北谷登山口ー祖母山ー九州自然歩道 ログ公開済
10/10 韓国岳カラクニ岳 新燃岳火山規制 ログ公開済
九州にある百名山 5つを一気に登る企画もいよいよ最後の山となった。当初は霧島山は火山規制のため登れ無いと決めつけていたが、韓国岳はギリギリ火山規制レベル2と下がっていることが分かり、追加で挑戦した。
大浪池から250mぐらいは木道階段であり、上手く活用できる登山者ならば高度を稼ぐことが出来るかもしれない。しかし、登山で階段はダメ、苦手、膝や脚へのダメージがあるから嫌だと言う人は多い。私も苦手です。階段では無いただの木道は問題ありません。多くの湿原は木道ですね。
大浪池も絶景でしたし、韓国岳山頂からの雲海も素晴らしいものでした。九州にある百名山5つを一気に到着出来て満足な五日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する