記録ID: 88029
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2010年11月21日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
新神戸駅まで電車利用
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
10:00新神戸駅〜11:30高雄山頂〜12:00再度公園〜15:00城山〜15:30新神戸駅
コース状況/ 危険箇所等 | 高雄山へは、市ヶ原の小さな橋を渡ってすぐに、右側に登山道があります。 急な上りと尾根が程よい感じでありますが、一カ所土砂崩れの修復場所(迂回ルート有り)があります。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2010年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by fukuzo
六甲山は、今が紅葉の見頃ということで、
今回は、ゆったり紅葉を見ながら歩けるコースを選びました。
しかし、この季節にしては、気温も20℃を超えて汗ばむ陽気となりました。
新神戸から市ヶ原までは、天気にも恵まれたせいか、沢山のハイカーや観光客でいっぱいでした。
布引きの滝も水量は少ないですが、相変わらず美しかったです。
市ヶ原から再度公園までは、以前歩いたコースからは一端それて、
高雄山頂を通るルートにしました。
いきなりの急な上りで休みながらゆっくりと登りました。(超汗だく。。。)
適度に揺くなる箇所もありで、市ヶ原からは約25分程度で山頂(眺望は見えません)です。
山頂では一組ハイカーを見かけましたが、登ってる間は誰にも会いませんでした。
途中一カ所、登山道修復中のため迂回ルートがありましたが、
それ意外は少し土がもろくなっているくらいで、なかなか良いコースでした。
再度公園でランチにしましたが、ほんと紅葉が超見頃で、
まさに燃ゆるような紅葉の赤色には感動しました。
この日の公園内はいつになく人が多かったです。ワンちゃんも多いです。
ランチで湖のほとりでゆったりしたあとは、新神戸まで城山を通るルートで下山。
こちらのルートも初めて歩きましたが、よく整備されていて
とても歩きやすく、途中で紅葉の美しい箇所もありました。
今回のコースは、紅葉シーズンなどのゆったりお散歩コースにはおすすめです。
高雄山への登りは少しきついですが。。。
新神戸に到着後、暑くて半袖Tシャツで歩いて三宮までいきましたが、
さすがに半袖の人はいなくて不思議そうに見られました。
まあ気にしない、気にしない。。。
今回は、ゆったり紅葉を見ながら歩けるコースを選びました。
しかし、この季節にしては、気温も20℃を超えて汗ばむ陽気となりました。
新神戸から市ヶ原までは、天気にも恵まれたせいか、沢山のハイカーや観光客でいっぱいでした。
布引きの滝も水量は少ないですが、相変わらず美しかったです。
市ヶ原から再度公園までは、以前歩いたコースからは一端それて、
高雄山頂を通るルートにしました。
いきなりの急な上りで休みながらゆっくりと登りました。(超汗だく。。。)
適度に揺くなる箇所もありで、市ヶ原からは約25分程度で山頂(眺望は見えません)です。
山頂では一組ハイカーを見かけましたが、登ってる間は誰にも会いませんでした。
途中一カ所、登山道修復中のため迂回ルートがありましたが、
それ意外は少し土がもろくなっているくらいで、なかなか良いコースでした。
再度公園でランチにしましたが、ほんと紅葉が超見頃で、
まさに燃ゆるような紅葉の赤色には感動しました。
この日の公園内はいつになく人が多かったです。ワンちゃんも多いです。
ランチで湖のほとりでゆったりしたあとは、新神戸まで城山を通るルートで下山。
こちらのルートも初めて歩きましたが、よく整備されていて
とても歩きやすく、途中で紅葉の美しい箇所もありました。
今回のコースは、紅葉シーズンなどのゆったりお散歩コースにはおすすめです。
高雄山への登りは少しきついですが。。。
新神戸に到着後、暑くて半袖Tシャツで歩いて三宮までいきましたが、
さすがに半袖の人はいなくて不思議そうに見られました。
まあ気にしない、気にしない。。。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1472人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する