ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 881953
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

ツツジと展望の小野子山、十二ヶ岳とふれあいの道群馬18

2016年05月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:51
距離
21.8km
登り
1,265m
下り
1,261m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
0:24
合計
5:51
11:34
29
スタート地点
12:15
56
13:11
13:15
29
13:44
26
14:10
14:27
93
16:35
44
17:19
17:20
5
17:25
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高山村の国民宿舎向かい、レストランプラネットの駐車場に止めた。本日休業、駐車場には1台もいなかった。
コース状況/
危険箇所等
*危険なところはないけど、小野子山の稜線までと下り、中岳と十二ヶ岳の山頂周辺はけっこう急な登降。
*十二ヶ岳と中岳の鞍部からの下り、登山道のど真ん中で狸がお亡くなりになっていた。もうちょっとで踏んづけるところだった。危ないアブナイ。
*↑を下った先の林道は、メインの林道に出るまで標識のない分岐もあってわかりにくいし、メインの林道もとても長いので、中岳を越えて戻った鞍部から下る方がおススメだと思う。
*ふれあいの道18は、舗装路。標識が分岐や曲がり角にあるとは限らない。位置や方角がずれているものもある。地図は5万分の1で、細かいところまでわからないし、周囲を見回して、判断する必要もある。
その他周辺情報 高山温泉ふれあいプラザ。好きな日帰り温泉で、入浴だけのためにここまで来ることもあったから、せっかく来たので入って帰った。露天の浴槽は小さいけれど、小野子山を眺めながらの寝湯に癒される。お値段500円もうれしい。さらにクーポン割引もあるし。
関ふれ群馬18は他のコースから切り離れて、景色の良い高山村を散策する、いいとこどりのコース。
2016年05月23日 11:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/23 11:32
関ふれ群馬18は他のコースから切り離れて、景色の良い高山村を散策する、いいとこどりのコース。
レストランプラネットは本日休業。周囲に誰もいない。
2016年05月23日 11:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 11:32
レストランプラネットは本日休業。周囲に誰もいない。
トイレの上が展望台で。小野子山を眺める
2016年05月23日 11:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/23 11:33
トイレの上が展望台で。小野子山を眺める
みどりの村キャンプ場へ
2016年05月23日 11:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 11:42
みどりの村キャンプ場へ
管理棟前を通って、高山高原牧場へ
2016年05月23日 11:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 11:46
管理棟前を通って、高山高原牧場へ
だそうです。
2016年05月23日 11:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 11:49
だそうです。
広々した素敵なところ。
2016年05月23日 11:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 11:50
広々した素敵なところ。
蓼科高原や、ヨーロッパに行かなくてもここで充分!人が居なすぎるのが、もったいない。
2016年05月23日 11:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
5/23 11:50
蓼科高原や、ヨーロッパに行かなくてもここで充分!人が居なすぎるのが、もったいない。
だそうです。
2016年05月23日 11:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 11:52
だそうです。
牧場のど真ん中を通ってみたくて。
2016年05月23日 11:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 11:52
牧場のど真ん中を通ってみたくて。
ときどき振り返りながら
2016年05月23日 11:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 11:56
ときどき振り返りながら
眼下に広がる景色を楽しむ
2016年05月23日 12:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 12:01
眼下に広がる景色を楽しむ
さっきと同じじゃん?
2016年05月23日 12:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 12:01
さっきと同じじゃん?
これも。いえいえ、
2016年05月23日 12:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 12:01
これも。いえいえ、
この展望台の上からの景色でした
2016年05月23日 12:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
5/23 12:01
この展望台の上からの景色でした
山腹の道は、舗装された林道。数台車が止まっているところが見える
2016年05月23日 12:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 12:12
山腹の道は、舗装された林道。数台車が止まっているところが見える
小野子山登山口。しばらく、幅の広い緩やかな道、そして一度舗装路に出て
2016年05月23日 12:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 12:12
小野子山登山口。しばらく、幅の広い緩やかな道、そして一度舗装路に出て
山道に入り、樹林の中を登る
2016年05月23日 12:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 12:30
山道に入り、樹林の中を登る
けっこう急な登りになる
2016年05月23日 12:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 12:32
けっこう急な登りになる
稜線へ直登する道と分かれ、ゴヨウツツジへ向かう
2016年05月23日 12:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 12:40
稜線へ直登する道と分かれ、ゴヨウツツジへ向かう
2016年05月23日 12:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 12:43
燃えるようなヤマツツジ。
2016年05月23日 12:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 12:43
燃えるようなヤマツツジ。
展望が開けた急斜面に
2016年05月23日 12:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 12:46
展望が開けた急斜面に
シロヤシオの大木
2016年05月23日 12:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 12:50
シロヤシオの大木
これがゴヨウツツジ
2016年05月23日 12:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 12:51
これがゴヨウツツジ
2016年05月23日 12:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 12:51
ただ、ちょっと時期が遅かった
2016年05月23日 12:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 12:52
ただ、ちょっと時期が遅かった
ほとんど散ってしまってる
2016年05月23日 12:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 12:52
ほとんど散ってしまってる
分岐に戻らず稜線に出られる
2016年05月23日 12:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 12:53
分岐に戻らず稜線に出られる
稜線の道に合流
2016年05月23日 12:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 12:55
稜線の道に合流
新緑の樹林の中を進む
2016年05月23日 12:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 12:55
新緑の樹林の中を進む
山頂に到着
2016年05月23日 13:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 13:07
山頂に到着
榛名山方面
2016年05月23日 13:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 13:08
榛名山方面
奥は赤城山
2016年05月23日 13:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/23 13:09
奥は赤城山
赤城と榛名の間の平野部を見おろす
2016年05月23日 13:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 13:09
赤城と榛名の間の平野部を見おろす
北側の展望、だったと思うけど
2016年05月23日 13:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 13:09
北側の展望、だったと思うけど
東へ延びる尾根に、道があるようにも見えるが、地図にないし、標識もない
2016年05月23日 13:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 13:10
東へ延びる尾根に、道があるようにも見えるが、地図にないし、標識もない
南方向への下りは急降下、危険とのこと。それとも?方位を確認してないので、前の写真が南へ延びる一般コース、これは西へ下る尾根かな?
2016年05月23日 13:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 13:11
南方向への下りは急降下、危険とのこと。それとも?方位を確認してないので、前の写真が南へ延びる一般コース、これは西へ下る尾根かな?
で、今日進むのは中ノ岳への道。下った鞍部に、登山口を通る林道へのコースがある
2016年05月23日 13:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 13:25
で、今日進むのは中ノ岳への道。下った鞍部に、登山口を通る林道へのコースがある
ヤマツツジの彩る道を登り返し、中ノ岳
2016年05月23日 13:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/23 13:43
ヤマツツジの彩る道を登り返し、中ノ岳
また急降下して、十二ヶ岳との鞍部にも、下山コースが交差
2016年05月23日 13:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 13:54
また急降下して、十二ヶ岳との鞍部にも、下山コースが交差
地図にはない道だけど、こんな立派な標識があるから大丈夫だろう
2016年05月23日 13:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 13:54
地図にはない道だけど、こんな立派な標識があるから大丈夫だろう
十二ヶ岳へ、男坂の急登
2016年05月23日 13:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 13:59
十二ヶ岳へ、男坂の急登
真っ赤な山ツツジ
2016年05月23日 14:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/23 14:00
真っ赤な山ツツジ
ますます急になって、2足歩行はムリ
2016年05月23日 14:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 14:02
ますます急になって、2足歩行はムリ
山頂に到着
2016年05月23日 14:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
5/23 14:08
山頂に到着
絶景!榛名山
2016年05月23日 14:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/23 14:09
絶景!榛名山
小野子山から南への稜線かな?
2016年05月23日 14:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 14:09
小野子山から南への稜線かな?
多分、左奥が子持山で霞んでいるのが赤城
2016年05月23日 14:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 14:10
多分、左奥が子持山で霞んでいるのが赤城
高山村
2016年05月23日 14:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 14:10
高山村
三国方面だと思うけど、よくわからない
2016年05月23日 14:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 14:10
三国方面だと思うけど、よくわからない
これも?
2016年05月23日 14:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 14:11
これも?
下りは女坂。小野上温泉駅方面へちょっと下り、
2016年05月23日 14:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 14:23
下りは女坂。小野上温泉駅方面へちょっと下り、
北面を巻いて戻る
2016年05月23日 14:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 14:30
北面を巻いて戻る
鞍部からの道は地図に破線もないのに快適
2016年05月23日 14:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 14:34
鞍部からの道は地図に破線もないのに快適
ヤマブキソウがいっぱい
2016年05月23日 14:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 14:34
ヤマブキソウがいっぱい
沢に沿ってゆるやかに下る
2016年05月23日 14:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 14:37
沢に沿ってゆるやかに下る
未舗装林道に出て、ちょっと右へ
2016年05月23日 14:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 14:43
未舗装林道に出て、ちょっと右へ
林道、山道を繰り返して下る
2016年05月23日 14:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 14:45
林道、山道を繰り返して下る
下りすぎないか心配だけど
2016年05月23日 14:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 14:45
下りすぎないか心配だけど
無事、登山口に続く林道に出た。
2016年05月23日 14:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/23 14:59
無事、登山口に続く林道に出た。
長い林道の途中で、見晴らしが開けた
2016年05月23日 15:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 15:22
長い林道の途中で、見晴らしが開けた
2016年05月23日 15:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 15:22
さらに2〜3km、林道の上が伐採地で、歩いてきた三山のピークが見える
2016年05月23日 15:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 15:40
さらに2〜3km、林道の上が伐採地で、歩いてきた三山のピークが見える
高山牧場からの道が合流。これが関ふれコースなので、一回りすることに。
2016年05月23日 15:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 15:46
高山牧場からの道が合流。これが関ふれコースなので、一回りすることに。
展望台、2回目!
2016年05月23日 15:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 15:58
展望台、2回目!
登りも気持ちよい道だけど、下りはもっと良い
2016年05月23日 15:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 15:58
登りも気持ちよい道だけど、下りはもっと良い
放牧の牛を見ながら
2016年05月23日 16:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 16:03
放牧の牛を見ながら
ぐるっと、
2016年05月23日 16:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 16:09
ぐるっと、
牧場の外周を
2016年05月23日 16:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 16:13
牧場の外周を
登って、さきほどの道にまた合流
2016年05月23日 16:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 16:14
登って、さきほどの道にまた合流
展望台、3回目!
2016年05月23日 16:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 16:23
展望台、3回目!
登山口を通りすぎ、林道は左へ曲がって下る。自然公園の遊歩道の標識がときどきある
2016年05月23日 16:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 16:44
登山口を通りすぎ、林道は左へ曲がって下る。自然公園の遊歩道の標識がときどきある
村の中の細い道をくねくね。このへんにふれあいの道の標識があるはず
2016年05月23日 16:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 16:52
村の中の細い道をくねくね。このへんにふれあいの道の標識があるはず
地図の点よりだいぶ先にあり、方角もおかしい。標識の指す、この小道には入らず、道なりに
2016年05月23日 16:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 16:54
地図の点よりだいぶ先にあり、方角もおかしい。標識の指す、この小道には入らず、道なりに
やはり、それが正解だった。次の次、標識地点
2016年05月23日 17:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 17:01
やはり、それが正解だった。次の次、標識地点
幹線道路を横切り、細い道を曲がって、また幹線道路に戻ると、三国街道の大きな看板。解説版は藪に半分埋まってる
2016年05月23日 17:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/23 17:14
幹線道路を横切り、細い道を曲がって、また幹線道路に戻ると、三国街道の大きな看板。解説版は藪に半分埋まってる
薙刀坂歌碑
2016年05月23日 17:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 17:14
薙刀坂歌碑
2016年05月23日 17:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 17:14
車道を500mほどで、スタートの駐車場に。
2016年05月23日 17:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/23 17:21
車道を500mほどで、スタートの駐車場に。
道の向かい側、国民宿舎入口に標識が見えた。中部北陸自然歩道のものだった。
2016年05月23日 17:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/23 17:21
道の向かい側、国民宿舎入口に標識が見えた。中部北陸自然歩道のものだった。

感想

*今日も他県まで足を延ばそうと思ってたけど、生活時間に無理が出てきた。体調も、アレルギーが出たみたいでちょっと。朝起きたら腰も痛いし。やだぃね〜、痛いの痒いのって、婆さんみたい。だって婆さんだもん(汗)急きょ予定変更。
*とりあえず朝はゆっくり。これだけで気が楽。畑(庭)を見たら大変な状態。だけど野良仕事は明後日にして、収穫だけ。洗って整理してたら、どんどん時間が過ぎる。
*県内の候補地は、吾妻方面。群馬100名山のいくつかは、昭文社地図からはみ出てる。それでは準備不足なので、地図にある小野子山と、ふれあいの道18に決めて出発。ゴヨウツツジが楽しみだけど、どうかな・・・
*今日は緩く、走らず、早めに帰宅と思ってたのに出発が遅れたからまた大急ぎ。なんとかならんかね〜。
*温泉ドライブで何回も行った高山村、快晴のもとに広がる高原風景は改めて素晴らしいと思った。ゴルフ場や、公共の自然の家、キャンプ場もあるけど、静かそのもの。リゾート開発で自然破壊されるよりずっと良いけど、ちょっと寂しい。
*平日で、遅い時間で、もともと訪れる人が少なくて、誰にも会わないかなと思ったら山中で数人。それぞれの方角から車で一番奥まで入り、最短ルートで大展望の山頂にというパターンが多いみたい。
*小野子山〜十二ヶ岳は昔登頂済みなので、関ふれ18が今日の新規開拓。登頂済みといってもほとんど忘れてる。ゴヨウツツジが終わっていたのは残念だけど、ヤマツツジ、新緑と展望を堪能できた。今日も楽しい一日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1737人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら