ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 883215
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鋸尾根、馬頭刈尾根

2016年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:34
距離
17.2km
登り
1,639m
下り
1,749m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
0:22
合計
6:33
8:28
18
8:46
8:47
29
9:16
9:17
51
10:08
10:09
7
10:16
10:17
59
11:16
11:23
8
11:31
11:33
30
12:03
12:03
21
12:24
12:25
24
12:54
12:54
18
13:12
13:13
9
13:22
13:23
17
13:40
13:40
36
14:16
14:16
3
14:19
14:24
37
15:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
0646新宿発のホリデー快速おくたま号→0821奥多摩駅到着
帰り
1516瀬音の湯発のバス
よく覚えた奥多摩駅からの道。
2016年05月28日 08:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 8:30
よく覚えた奥多摩駅からの道。
愛宕神社への取り付き。
2016年05月28日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 8:32
愛宕神社への取り付き。
五重塔。なんのなんの。
2016年05月28日 08:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 8:46
五重塔。なんのなんの。
前日の雨の割に、道は乾いています。
2016年05月28日 09:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:15
前日の雨の割に、道は乾いています。
天狗様。無事をお願いしました。
2016年05月28日 09:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 9:17
天狗様。無事をお願いしました。
鎖場。鎖つかわないけどね。
2016年05月28日 09:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 9:24
鎖場。鎖つかわないけどね。
根っこが多い道ってここだったかな?記憶が曖昧。
2016年05月28日 09:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 9:41
根っこが多い道ってここだったかな?記憶が曖昧。
前を行くおじちゃん、ペースがすばらしく一定で、平坦なところも登りもまったく変わらない。私は登りだとペースダウンして、恥ずかしい。
2016年05月28日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 9:53
前を行くおじちゃん、ペースがすばらしく一定で、平坦なところも登りもまったく変わらない。私は登りだとペースダウンして、恥ずかしい。
2016年05月28日 10:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 10:00
三角点。そうそう、覚えてる!
2016年05月28日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 10:03
三角点。そうそう、覚えてる!
2016年05月28日 10:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 10:08
2016年05月28日 10:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 10:08
鋸山。
2016年05月28日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 10:15
鋸山。
記念撮影だYO!
2016年05月28日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/28 10:15
記念撮影だYO!
鋸山から先は、素敵な縦走路との記憶。そのとおりでした。
2016年05月28日 10:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 10:26
鋸山から先は、素敵な縦走路との記憶。そのとおりでした。
大岳山踏まないで巻いてもいいんだけど。ま、せっかくだから。
2016年05月28日 10:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 10:56
大岳山踏まないで巻いてもいいんだけど。ま、せっかくだから。
大岳山山頂は多くの人。
2016年05月28日 11:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 11:11
大岳山山頂は多くの人。
富士山も!
2016年05月28日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/28 11:13
富士山も!
ほら!
2016年05月28日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/28 11:13
ほら!
せっかちに下山へ。大岳神社のお犬さま。
2016年05月28日 11:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 11:31
せっかちに下山へ。大岳神社のお犬さま。
日が延びて良かったね。
2016年05月28日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 11:32
日が延びて良かったね。
ちらちら登り返しが。
2016年05月28日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 12:00
ちらちら登り返しが。
富士見台
2016年05月28日 12:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 12:02
富士見台
富士見台というだけあって富士山みえたYO
2016年05月28日 12:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 12:02
富士見台というだけあって富士山みえたYO
で、つづら岩。プロテクションついてるし。あー。登りたい。
2016年05月28日 12:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 12:15
で、つづら岩。プロテクションついてるし。あー。登りたい。
2016年05月28日 12:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 12:19
どちらかの山岳会?が講習をしてた。
2016年05月28日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 12:20
どちらかの山岳会?が講習をしてた。
このあたりから、登り返しがきつくなってきた。情けない。」
2016年05月28日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 12:24
このあたりから、登り返しがきつくなってきた。情けない。」
鶴脚山。
2016年05月28日 12:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 12:53
鶴脚山。
2016年05月28日 12:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 12:59
2016年05月28日 13:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 13:01
2016年05月28日 13:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 13:10
大岳山から2時間弱で馬頭刈山。
2016年05月28日 13:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 13:12
大岳山から2時間弱で馬頭刈山。
2016年05月28日 13:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 13:15
2016年05月28日 13:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 13:21
2016年05月28日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 13:24
2016年05月28日 13:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 13:25
2016年05月28日 13:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 13:38
無事に行ってこられて、あざした!
2016年05月28日 13:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 13:39
無事に行ってこられて、あざした!
瀬音の湯が待ち遠しい分岐。
2016年05月28日 13:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 13:40
瀬音の湯が待ち遠しい分岐。
2016年05月28日 13:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 13:44
2016年05月28日 13:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 13:46
ひたすら下る。
2016年05月28日 13:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 13:46
ひたすら下る。
2016年05月28日 13:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 13:55
2016年05月28日 13:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 13:58
車道を渡る吊り橋見えた!
2016年05月28日 13:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 13:59
車道を渡る吊り橋見えた!
2016年05月28日 14:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 14:00
でも橋を渡ると登り返しきつい。
2016年05月28日 14:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 14:01
でも橋を渡ると登り返しきつい。
ずんずん登り続ける。
2016年05月28日 14:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 14:03
ずんずん登り続ける。
一段落してもさらに登る。
2016年05月28日 14:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 14:04
一段落してもさらに登る。
チョウチョがまとわりつく
2016年05月28日 14:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 14:05
チョウチョがまとわりつく
やっと建物見えた。
2016年05月28日 14:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 14:14
やっと建物見えた。
ゴーーール!気持ちよく温泉いただきました。
2016年05月28日 14:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 14:15
ゴーーール!気持ちよく温泉いただきました。

感想

昨年8月に同じ道を計画しながら、トイレに負けて敗退した。そのリベンジを無事達成(笑)!
鋸尾根は、昨年は少々難儀しながら(たぶん二日酔い)登ったのですが、今回はすいすいと・・・というか黙々と一定ペースを保ちながら無事?何の盛り上がりもなく通過。何度目かの大岳山なので山頂直下の記憶も新しく、私の好きな「知ってる」感を安心して感じながら到達しました。
下山時、大岳神社経由でなく直降で馬頭刈尾根方面に行く道を探しましたが、昨年秋に引き続き見つけることができず、またも大岳神社経由の道どりになりました。こんど、登りで復習しないと!

下りも淡々と。途中、つづら岩で岩登りをしているパーティをうらやましく見上げながら。きっと近いうちに来ることになることでしょう。

ゴールの瀬音の湯はとってもありがたかった。
朝、思わずヒンヤリした空気の中を歩き始めたものの、湿度の高さゆえかかなり汗をかきました。それをすっかり洗い流し!ました。準備段階では、ライト&ファスト計画を立てて温泉キットは持たなくていいや、と思ったところを、出発前直前に、「こんだけ軽いなら念のため持とうか」とつっこんだ温泉キット。それがみごとにお役立ち。グッジョブ俺!
瀬音の湯、車はいっぱいでしたが、施設内は特にこみこみでもなく、疲れた体を癒すことができました。ありがた〜。バスも臨時バスが3本出たみたい。電車もホリデー快速でバビュッと帰宅し、思い立ったライトハイク、満足の〆となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

はじめまして(*^^*)
theopenと申します( ´∀`)

私も大岳山南の直尾根を下りたいと、何度か見てるのですが未だに分かりません(笑)混んでるのでウロウロするのも恥ずかしくて・・
南から大岳山方向へ向かう踏跡はありますけど、わざわざ行くのもなぁ、と無精な所があって確認してないんですよね( ̄▽ ̄;)

実際下りてる方もいるので、お互い発見出来ると良いですね( ・∇・)
お邪魔しました(* ̄ー ̄)
2016/5/31 21:02
Re: はじめまして(*^^*)
theopenさん、
コメありがとうございます!
わたくしは、2年前に登りでは直登コースを上がったことがあるのですよね。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-504794.html
しかし当時は道を覚える余裕はなく。
今回、かなり積極的に探したのですが、どうみても藪に覆われた道しかなく…。ただ、登った時の記憶では、かなり急登であったので、もしかしたら下ではきっつい道かもしれません。バリルートでもよく、登りはいいけど下りは無理あるよね〜というところ、ありますからねえ。ま、いつか発見したいものですね。
2016/6/1 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら