また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 884352
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

女峰山 〜ツツジ街道〜

2016年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.1km
登り
1,754m
下り
1,745m

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
1:00
合計
9:00
6:30
6:30
140
8:50
9:00
20
9:20
9:20
80
10:40
10:50
40
11:30
12:00
90
13:30
13:30
10
13:40
13:50
30
14:20
14:20
60
15:20
15:20
0
15:20
ゴール地点
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・日光口PAで前泊(車中)し、朝に滝尾神社の駐車場に移動しました。
・滝尾神社駐車場は10数台程度のスペース。トイレ等はありません。6時の段階で
あと数台程度でした。
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは行者堂の裏手にありました。用紙はありませんでした。
・登山口に迷いました。駐車場から車道を渡って石畳を左に下ると看板があります。
・行者堂からの入り口にも看板はありません。行者堂の階段を登って左に回り込むと案内があります。
・最初の杉林を過ぎると、暫くは歩きやすい緩斜面が続きます。笹原と明るい落葉松林が交互に現れます。
・八風の岩場を過ぎると、急登が現れ、その後細かなアップダウンで斜面を巻くと唐沢小屋に着きます。
・唐沢小屋から女峰山は急登です。ガレ場あり。落石・転倒注意。
・コースを通して残雪はありません。
杉林を過ぎるとツツジ街道が現れます。この辺りは終わりかけ。
2016年05月28日 07:00撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:00
杉林を過ぎるとツツジ街道が現れます。この辺りは終わりかけ。
鮮やかなヤマツツジ。奥にも沢山咲いてます。
2016年05月28日 07:25撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/28 7:25
鮮やかなヤマツツジ。奥にも沢山咲いてます。
気持ちの良い道が続きます。
2016年05月28日 07:28撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:28
気持ちの良い道が続きます。
白樺とツツジ。奥には山並が続いて、高原情緒にあふれています。
2016年05月28日 07:32撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/28 7:32
白樺とツツジ。奥には山並が続いて、高原情緒にあふれています。
落葉松林にもツツジが点在しています。
2016年05月28日 07:43撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:43
落葉松林にもツツジが点在しています。
シロヤシオが現れ始めました。
2016年05月28日 08:00撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/28 8:00
シロヤシオが現れ始めました。
大好きな花です。日が差せばよかったのですが。
2016年05月28日 08:10撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/28 8:10
大好きな花です。日が差せばよかったのですが。
シロヤシオの群生。
2016年05月28日 08:12撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/28 8:12
シロヤシオの群生。
いつの間にか白樺から岳樺に変わっています。
2016年05月28日 08:19撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/28 8:19
いつの間にか白樺から岳樺に変わっています。
男体山が見えてきました。
2016年05月28日 08:24撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 8:24
男体山が見えてきました。
笹原の羊
2016年05月28日 08:34撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 8:34
笹原の羊
見事な枝振りの岳樺です。
2016年05月28日 08:48撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/28 8:48
見事な枝振りの岳樺です。
大分登ってきました。落葉松の新緑と連なる山並。
2016年05月28日 08:52撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/28 8:52
大分登ってきました。落葉松の新緑と連なる山並。
八風あたりの岩場です。
2016年05月28日 08:56撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/28 8:56
八風あたりの岩場です。
ハクサンコザクラかと思っていましたがユキワリソウのようです。
2016年05月28日 09:14撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/28 9:14
ハクサンコザクラかと思っていましたがユキワリソウのようです。
遥拝岩より。なかなか迫力の岩稜です。
2016年05月28日 09:19撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/28 9:19
遥拝岩より。なかなか迫力の岩稜です。
今回はマクロレンズを持ってきました。
2016年05月28日 09:29撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/28 9:29
今回はマクロレンズを持ってきました。
急登で応援してくれました。
2016年05月28日 09:30撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/28 9:30
急登で応援してくれました。
確かにね^^
2016年05月28日 09:39撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/28 9:39
確かにね^^
樹林帯の急登を過ぎると再びのどかな笹原です。右奥にはうっすら富士山が見えます。
2016年05月28日 09:49撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/28 9:49
樹林帯の急登を過ぎると再びのどかな笹原です。右奥にはうっすら富士山が見えます。
ミネザクラ?(にしては柄が長い?)
2016年05月28日 09:57撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 9:57
ミネザクラ?(にしては柄が長い?)
立ち枯れの木の間から唐沢小屋が見えます。ここから結構掛かりました。
2016年05月28日 10:25撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/28 10:25
立ち枯れの木の間から唐沢小屋が見えます。ここから結構掛かりました。
ガレ場を通過。左から男体山、大真名子、小真名子。
2016年05月28日 10:37撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/28 10:37
ガレ場を通過。左から男体山、大真名子、小真名子。
唐沢小屋。残念なことに小屋の前はゴミだらけでした。悲しいなぁ。ここから山頂までは急登の連続。
2016年05月28日 10:42撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/28 10:42
唐沢小屋。残念なことに小屋の前はゴミだらけでした。悲しいなぁ。ここから山頂までは急登の連続。
山頂は眺望良好。ぐるりと山並が見渡せます。左から男体山、大真名子、小真名子、帝釈山。奥には戦場ヶ原や奥白根山が見えます。
2016年05月28日 11:34撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/28 11:34
山頂は眺望良好。ぐるりと山並が見渡せます。左から男体山、大真名子、小真名子、帝釈山。奥には戦場ヶ原や奥白根山が見えます。
男体山の裾野は広いですね。
2016年05月28日 11:34撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/28 11:34
男体山の裾野は広いですね。
こちら側は燧や平ガ岳、至仏などが見えます。
2016年05月28日 11:35撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/28 11:35
こちら側は燧や平ガ岳、至仏などが見えます。
下ります。
2016年05月28日 13:01撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 13:01
下ります。
再び、ユキワリソウ。これなんか色合いも大きさもハクサンコザクラっぽいです。
2016年05月28日 13:22撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/28 13:22
再び、ユキワリソウ。これなんか色合いも大きさもハクサンコザクラっぽいです。
可憐な花です。
2016年05月28日 13:24撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/28 13:24
可憐な花です。
遥拝岩付近はこんなところです。
2016年05月28日 13:28撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/28 13:28
遥拝岩付近はこんなところです。
帰りも八風で一休み
2016年05月28日 13:39撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/28 13:39
帰りも八風で一休み
後は一気に下ります。歩きやすい。
2016年05月28日 14:02撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/28 14:02
後は一気に下ります。歩きやすい。
鮮やかなヤマツツジ
2016年05月28日 14:16撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/28 14:16
鮮やかなヤマツツジ
青空があれば最高だったのですが・・。この天気でも暑かったから晴れたら大変だったかな?
2016年05月28日 14:23撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 14:23
青空があれば最高だったのですが・・。この天気でも暑かったから晴れたら大変だったかな?
帰りになって、レンゲツツジが混ざっていることに気が付きました(^^ゞ
2016年05月28日 14:25撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/28 14:25
帰りになって、レンゲツツジが混ざっていることに気が付きました(^^ゞ
水場の方に少し下りてみると、凄いツツジの群生でした。
2016年05月28日 14:27撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/28 14:27
水場の方に少し下りてみると、凄いツツジの群生でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ

感想

お隣の100名山、男体山よりも私にはずっと魅力的に見える女峰山。以前から気になっていましたが、シロヤシオが咲いているとの情報も聞いて、行ってみることにしました。

行者堂からの女峰山は、単純な標高差だけなら先週訪ねた北穂以上の1700mあります。でも荷物が軽いのが救いです。ただ、決して舐めている訳ではないのですが、この日は何故かちょっと気合が抜けていました。車のドアを閉めて出発しようと思ったところ、山靴を履いてないことに気づき、靴を履き替えて「さて」と思ったら、今度はザックを車内に置いたまま鍵を締めていました。更に登り始めてすぐに携帯を忘れたことに気が付き取りに帰り・・・そんなこんなでのんびりした出発になってしまいました。

登り口がわかりにくく大分ウロウロしてしまいましたが、山道に入ればわかりやすい一本道でした。そしてのどかな笹原に点在するヤマツツジが素晴らしい。。。シロヤシオは聞いていたのですが、この山、こんなにツツジの豊富な山とは知りませんでした。少し季節的には遅かったので、いつか盛りの季節に訪ねてみたいものです。
山の方は、最初は登りやすい適度な斜面が続き標高をどんどん稼いでいきますが、最後に試練の急斜面が待っている・・・そんな山でした。

期待していたほどに天気良くは無かったので、今度は快晴の下で登ってみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら