また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 885851
全員に公開
ハイキング
丹沢

【丹沢山系三角点探訪】大野山。ようやく幻の三角点を発見!

2016年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:20
距離
10.4km
登り
828m
下り
678m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:50
合計
5:20
9:20
20
9:40
9:45
5
トイレ
9:50
9:50
70
地蔵岩登山口
11:00
11:00
10
11:10
11:50
20
12:10
12:10
65
湯本平分岐
13:15
13:20
80
14:40
丹沢湖バス停
■距離:10.41km
■累積標高差:+754m/-639m
■コースタイム:4時間45分
■行動時間:5時間20分(4時間40分+50分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■集合場所:山北駅
■集合時間:9時

■往路:松田駅(8:48-8:56)山北駅(9:08-9:15)大野山登山口BS
■復路:丹沢湖BS(15:01-15:23)谷峨駅(15:52-15:58)山北駅<入浴&反省会>山北駅(--)新松田駅
*土日祝日に限って、新松田駅発大野山登山口行きのバスがあります(9時8分・10時8分発)。
コース状況/
危険箇所等
■丹沢湖に下るコースの秦野峠からの合流地点からバス停に下るまでは急坂が続きます。途中痩せ尾根なども出てきます。
■他のコースは特に危険な所はありません。
その他周辺情報 ■日帰り湯:山北駅前「さくらの湯」
■反省会:山北駅前「ぽっぽ駅前屋」
思いがけずに山北駅からバスがあり45分ほど時間短縮できました。今日は、ここからのスタートです。
2016年05月29日 09:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 9:16
思いがけずに山北駅からバスがあり45分ほど時間短縮できました。今日は、ここからのスタートです。
ホタルブクロ。
2016年05月29日 09:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 9:19
ホタルブクロ。
ボクシングジムのある所を右に入るとショートカット出来ます。
2016年05月29日 09:21撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 9:21
ボクシングジムのある所を右に入るとショートカット出来ます。
雪ノ下。
今年初めてかもしれません。
2016年05月29日 09:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 9:22
雪ノ下。
今年初めてかもしれません。
蔓日日草(ツルニチニチソウ)
2016年05月29日 09:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 9:35
蔓日日草(ツルニチニチソウ)
細い道を登って行くと集落に出ますが、そこからは富士山が見えます。
2016年05月29日 09:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 9:38
細い道を登って行くと集落に出ますが、そこからは富士山が見えます。
大野山山頂方面も見えてきます。
2016年05月29日 09:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 9:39
大野山山頂方面も見えてきます。
この先の林道は左に向かいます。
2016年05月29日 09:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 9:47
この先の林道は左に向かいます。
地蔵岩ルートの所から山道に入ります。
2016年05月29日 09:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 9:51
地蔵岩ルートの所から山道に入ります。
2016年05月29日 09:57撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 9:57
岩の上を歩く箇所もあります。
2016年05月29日 10:00撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 10:00
岩の上を歩く箇所もあります。
山を巻いて歩いています。
2016年05月29日 10:21撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 10:21
山を巻いて歩いています。
何度も沢を渡って行きます。
2016年05月29日 10:23撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 10:23
何度も沢を渡って行きます。
山頂が見えてきました。
2016年05月29日 10:26撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 10:26
山頂が見えてきました。
草原が出て来ると、
2016年05月29日 10:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 10:39
草原が出て来ると、
長い階段が出てきます。
2016年05月29日 10:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 10:46
長い階段が出てきます。
途中にこんな標識がありました。
2016年05月29日 10:48撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 10:48
途中にこんな標識がありました。
階段を登り切りました。
2016年05月29日 10:52撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 10:52
階段を登り切りました。
丹沢方面の展望が開けます。
2016年05月29日 10:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 10:55
丹沢方面の展望が開けます。
大野山のすそ野も見えてきます。
2016年05月29日 11:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 11:06
大野山のすそ野も見えてきます。
山頂のさくらの木です。
2016年05月29日 11:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 11:08
山頂のさくらの木です。
富士山が微かに見えています。
2016年05月29日 11:09撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 11:09
富士山が微かに見えています。
2016年05月29日 11:12撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:12
以前から気になっていた三角点を見つけました。
2016年05月29日 11:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/29 11:22
以前から気になっていた三角点を見つけました。
「トイレの脇から入って、この標識のある木を捜すことと」ありましたが、もっと判りやすいルートがありました。
2016年05月29日 11:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:22
「トイレの脇から入って、この標識のある木を捜すことと」ありましたが、もっと判りやすいルートがありました。
草原を下の方に降りて行くと道路があります。そこをしばらく右に行くと写真の様な電柱があります。その下の笹藪を進むと三角点が見つかります。
2016年05月29日 11:24撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 11:24
草原を下の方に降りて行くと道路があります。そこをしばらく右に行くと写真の様な電柱があります。その下の笹藪を進むと三角点が見つかります。
長めのランチの後は、下山しますが当初予定の谷峨駅ではなく、丹沢湖に変更します。
2016年05月29日 11:48撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:48
長めのランチの後は、下山しますが当初予定の谷峨駅ではなく、丹沢湖に変更します。
しばらく林道歩きになりますが、湯本平の道を別けます。現在は、湯本平への道は、通行禁止の様です。
2016年05月29日 12:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 12:08
しばらく林道歩きになりますが、湯本平の道を別けます。現在は、湯本平への道は、通行禁止の様です。
林道歩きに飽きた頃山に入って行きます。しばらくは、林道に沿って歩いて行きます。
2016年05月29日 12:24撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 12:24
林道歩きに飽きた頃山に入って行きます。しばらくは、林道に沿って歩いて行きます。
所々に標識がありますので安心して歩けます。こまかなアップダウンが続きます。
2016年05月29日 12:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 12:51
所々に標識がありますので安心して歩けます。こまかなアップダウンが続きます。
なぜかテーブルもありました。
2016年05月29日 12:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 12:56
なぜかテーブルもありました。
結構急な斜面です。
2016年05月29日 13:10撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 13:10
結構急な斜面です。
右は、秦野峠から来るルートです。来る途中に日影山がありますが、数年前に歩いたことがあります。
2016年05月29日 13:11撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 13:11
右は、秦野峠から来るルートです。来る途中に日影山がありますが、数年前に歩いたことがあります。
ここから道は一気に急斜面を下って行きます。
2016年05月29日 13:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 13:20
ここから道は一気に急斜面を下って行きます。
最後の方は、痩せ尾根が出てきたり、
2016年05月29日 13:53撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 13:53
最後の方は、痩せ尾根が出てきたり、
鎖が張ってある所なども出てきます。
2016年05月29日 14:03撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 14:03
鎖が張ってある所なども出てきます。
ようやく丹沢湖が見えました。
2016年05月29日 14:31撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 14:31
ようやく丹沢湖が見えました。
神社の脇を通って行くと、
2016年05月29日 14:32撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 14:32
神社の脇を通って行くと、
丹沢湖の中心地が見えてきます。
2016年05月29日 14:34撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 14:34
丹沢湖の中心地が見えてきます。
丁度旨い具合にバスもありました。お疲れさまでした。
2016年05月29日 14:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 14:40
丁度旨い具合にバスもありました。お疲れさまでした。

感想

<手術後2ケ月+20日>

リハビリを兼ねて仲間4人と歩いて来ました。当初は、山北駅から歩く予定でしたが、休日運行の登山口までのバスがあり、それで登山口まで向かいました。山頂までは、ひと登りで着いてしまいます。山頂では、以前から気になっていた三角点の所在地もはっきりして、すっきりとしました。

山頂からは、谷峨駅に下る予定でしたが、それではあまりにも早く下山してしまうので、急遽ルート変更して丹沢湖に下ることにしました。このルートは、過去二回ほど歩いたことがありますが、トレランの予定がある様で、至る所にピンクテープがあり助かりました。秦野峠からのルートを合わせた付近から、コースは急坂になり滑りやすい所が沢山出てきます。また、丹沢湖に近い付近は、痩せ尾根が続きます。

丹沢湖に無事下山してバスに乗車しましたが、玄倉からキャンパーが大勢乗って来たので、新松田まで立ったまま乗っているのがしんどくなり、谷峨で下車してJRで山北駅に出て、汗を流して駅前の食堂で喉をうるおして帰って来ました。

腰の方は順調に回復していますが、足の筋肉は、まだまだと言った感じです。来月半ばにはコルセットが外れる予定ですが、早く外れて欲しいものです。6月は、毎週出かけて7月からの本格的な夏山山行に備えたいと思っています。

ちなみに、「丹沢山系三角点探訪」に関しては、以下を参照願います。
http://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-92726

また、腰の病気は、脊柱管狭窄症と言う病気で、詳細は以下を参照願います。歩行困難になります。皆さんもご注意ください。
http://kanja.ds-pharma.jp/health/koshimage/qanda_01.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1919人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
大野山登山口〜大野山〜谷峨
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら