記録ID: 88707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
白石山(和名倉山)
2010年11月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:45
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,231m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
6:50三ノ瀬-(七ツ石尾根)-8:30山ノ神土-11:10白石山-13:30山ノ神土-13:45将監峠-14:45三ノ瀬
天候 | 曇(一時ヒョウ)→晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
民宿みはらしに駐車(1日500円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・積雪なし。 ・道標は少ないが、終始赤白テープはある。踏み跡もある。 ・危険箇所は少なく、道自体の難易度はさほど高くない。 ・民宿みはらしにトイレあり。 |
写真
感想
今日は元々、唐松尾山から笠取山に
周回の予定だったが、時間も早いし、
体調もよいので、急遽、白石山に変更。
通常1泊2日コースだが、
ヤマレコには、日帰りの記録も、、。
今日なら行けるかも、と思った次第。
急なコース変更は本来良くない。
しかし、好天に恵まれ、充実した山行になり、
結果的には大成功だった。
白石山は、山頂に眺望はないが、
東仙波から吹上の頭までの眺望は素晴らしい。
道は歩きやすく、踏み跡もあるので、
好天なら迷うことはないと思う。
かつての秘峰も最近は歩く人が増えたと言われる。
でも、今日は好天の土曜日なのに、入山者は、
恐らく私一人。山ごと独り占めだった。
駐車していた民宿みはらしに戻ったら、
おばさんがお茶と柿、リンゴを出してくれた。
疲れていたので、こういう心遣いはうれしい。
特に柿は美味かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2126人
こんばんはjazztomさん。
27日、武甲山はガスの中でしたが、白石山は好天に恵まれましたね。
素晴らしい眺望の山を独り占め・・・しかも宿の方の心遣い・・・疲れが取れちゃいますね。
日帰り大成功
この開けた明るい登山道をいつか歩いてみたいです
pippiさん、こんばんは。
前回の丹沢が雨
晴れてきたとき
地味ですが、いい山です。
民宿は山梨側なので、やっぱり「和名倉山」って呼んでました。
「都庁からの展望シリーズ」もされてるんですね。
最近、都庁の食堂に出没していますが、山座同定まではできず、、。
今度、展望室も登ってみようなあ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する