記録ID: 88744
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山
2010年11月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:30
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,168m
- 下り
- 1,161m
コースタイム
瑞牆山荘駐車場(06:30)→富士見平(07:05)→大日小屋(07:55)→
砂払いノ頭(09:40)→金峰山頂(11:00〜11:20)→大日小屋・休憩13:55〜14:45)→
瑞牆山荘駐車場(16:00)
砂払いノ頭(09:40)→金峰山頂(11:00〜11:20)→大日小屋・休憩13:55〜14:45)→
瑞牆山荘駐車場(16:00)
天候 | ☀/☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大日小屋過ぎのロープ場で、足元の岩はほぼ全面凍結しております のでアイゼンあれば良いかと思います。 また、砂払いノ頭より山頂は積雪あるもそれなりに締まっており アイゼン無くとも移動は可能でした。 |
写真
感想
いやーやっぱり雪山は楽しいです!(疲れるけど(汗))
下記に道中動画を記載します。
《砂払いノ頭より360度 展望》
《金峰山頂へ向かう》
《金峰山頂より360度 展望》
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人
cyuuさん
はじめまして。昨日私も同じコースを歩いていました。たぶん2回すれ違ったかと思います。1回目は行きの大日岩あたりで私が追い越し、2回目は山頂折り返しの稜線あたりですれ違ったかと(私はオレンジの服&赤ザックでした)
すれ違う人がそれほど多くなく、4人連れのグループはあまりみなかったので、この記録を見て思い出しました。
動画で残すといいですね。私は写真だけだったので、あの景色が動画で見れてよかったです。私も同じコースの記録を更新しましたので、よかったら見てやってください。今後もコース等参考にさせていただきます。
はじめまして、zucchiさん。
初コメントありがとうございます。
お会いした記憶ですが、申し訳ないことにはっきりと
は覚えていません(汗)ごめんなさい…(泣)
オレンジ服と赤ザックと言うことで 大日岩過ぎでお先に行かれたとの事で、多分「あの方かな…?」というレベルの曖昧な記憶しか残っておりませんでして、オレンジ服なら昨日の山行で考えれば かなり目立つハズですし、本日仲間にも確認しましたが、皆覚えてる人はバラバラでした…
昨日の入山数からしてはっきり覚えてないとは、とても情けないかぎりです。
動画で記録を残そうと考えた理由は、ある方のマネです(笑)
状況・感想を書くのが結構めんどくせー(笑)って点と、動画で残すと少しでもリアルな道中の様子が見られる方に伝わるのではないかと思ったからです。手振れ等ひどく、昨日なんかコケましたが…(汗)
今後もチビチビ続けていくつもりです
昨日はお互いお疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する