記録ID: 888295
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
薬師岳
2016年06月03日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 415m
- 下り
- 403m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峠付近に駐車スペースあるが、山開き後はほぼ止められない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
通行止めルートあり |
その他周辺情報 | 花巻側国道沿いに道の駅、コンビニあり、ダム湖畔に食堂、売店あり |
写真
ここが登山道口の写真です。後ろは宮古側。前は花巻側。右は早池峰山。左が薬師岳。
今年は早池峰山のメインルートが崩壊のため、ここからしか登れません。要注意。シーズンには、下の駐車場からピストン輸送のバスが出ます。
今年は早池峰山のメインルートが崩壊のため、ここからしか登れません。要注意。シーズンには、下の駐車場からピストン輸送のバスが出ます。
ヒカリゴケです。地面に生えているエメラルドグリーンがそうです。ここ十年で、極端に量が減りました。本来、洞窟のような場所に生息するので、風通しが良くなりすぎたのかと思います。一番の繁殖地は、なくなってました。準絶滅危惧(NT)。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
保険証
携帯
|
---|
感想
登山道は、歩きやすくなっているものの、植生を保存する意味では交通規制している意味がなくなるくらいのひどさ。
立ち木を大々的に切り倒して、環境を変えてしまっている。
景色を見せたいのはわかるが、これは、植生が変わってしまっている。オサバグサ、ヒカリゴケは激減。
誰でも登れる山にしたのかもしれないが、本末転倒。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する