ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 889306
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

2016年6月4日 帝釈山と女峰山(霧降高原ルート)

2016年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:04
距離
16.7km
登り
1,887m
下り
1,838m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
3:29
合計
9:01
距離 16.7km 登り 1,887m 下り 1,856m
5:10
38
5:48
32
6:20
6:21
36
6:57
6:59
47
7:46
7:49
10
7:59
8:01
8
8:09
8:56
10
9:06
9:07
13
9:20
11:47
38
12:25
19
12:44
12:50
23
13:13
23
13:36
10
13:46
4
13:50
ゴール地点
GPS軌跡又遊びに行っております(w
天候 朝快晴後曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
階段・岩稜・ザレバと色々あります。ザレタお助けロープ部慎重に!
女峰山から帝釈山は 馬の背渡り と呼ばれる狭い尾根上の道。日光三剣ですが気持ちの良い稜線歩きができます。専女山で1か所小さな鎖場ありますが問題ないかと。
その他周辺情報 日帰り入浴 ほの香 500円
登山者の朝は早い。今日も眠いが日の出スタート。今の時期は日の出が早いので辛いですがこのようなご褒美を見るために頑張ります。
4
登山者の朝は早い。今日も眠いが日の出スタート。今の時期は日の出が早いので辛いですがこのようなご褒美を見るために頑張ります。
キスゲ平のレストハウスにて登山届提出してから。あれれ???前回次回はバカ尾根とか言ってなかったっけ?
2
キスゲ平のレストハウスにて登山届提出してから。あれれ???前回次回はバカ尾根とか言ってなかったっけ?
天空回廊上でやまつつじが綺麗
3
天空回廊上でやまつつじが綺麗
苦行の階段と青空。入口の張り紙に書いてありましたが天空回廊のコースタイムを申請して欲しいとの事
1
苦行の階段と青空。入口の張り紙に書いてありましたが天空回廊のコースタイムを申請して欲しいとの事
向かう赤灘山方面。梅雨入り前の快晴です。
3
向かう赤灘山方面。梅雨入り前の快晴です。
岩カガミが群生してます。
2
岩カガミが群生してます。
石楠花も咲き始めてました。
2
石楠花も咲き始めてました。
一里が曽根到着でピークの女峰山と青空
2
一里が曽根到着でピークの女峰山と青空
ピーク女峰山を望む。ここの稜線歩きがいいですよね。
2
ピーク女峰山を望む。ここの稜線歩きがいいですよね。
森林限界超えてのハイマツ帯稜線歩きです。しかし虫多い。
1
森林限界超えてのハイマツ帯稜線歩きです。しかし虫多い。
毎度の田心姫命様。空が青々としているので祠(化粧)も映えますね(罰当たり)
2
毎度の田心姫命様。空が青々としているので祠(化粧)も映えますね(罰当たり)
多分本日1番で女峰山到着。(霧降ルート)今回で5回目でした。この景色良いじゃないですか!目標タイム3時間切り達成!
4
多分本日1番で女峰山到着。(霧降ルート)今回で5回目でした。この景色良いじゃないですか!目標タイム3時間切り達成!
青空の下の日光連山ファミリー
3
青空の下の日光連山ファミリー
ちょっと時間があるので帝釈山まで。三剣の一つです。
3
ちょっと時間があるので帝釈山まで。三剣の一つです。
馬の背から女峰山
2
馬の背から女峰山
専女山の鎖場。
専女山からの女峰山。こちらから見たほうが荒々しさを感じられます。女性の…
2
専女山からの女峰山。こちらから見たほうが荒々しさを感じられます。女性の…
帝釈山への急登部できついですが青い空が癒してくれます
2
帝釈山への急登部できついですが青い空が癒してくれます
帝釈山到着。これで登りは終わりではない
1
帝釈山到着。これで登りは終わりではない
帝釈山から女峰山方面の稜線1 歩いてきた稜線女峰編
1
帝釈山から女峰山方面の稜線1 歩いてきた稜線女峰編
帝釈山から女峰山方面の稜線2 歩いてきた稜線帝釈編
1
帝釈山から女峰山方面の稜線2 歩いてきた稜線帝釈編
帝釈山と雲
帝釈山からの戻り位から雲の沸き上がりが多くなるがかっこいい
2
帝釈山からの戻り位から雲の沸き上がりが多くなるがかっこいい
再度女峰山へ戻り返してみれば先程の青空が嘘のように雲が沸き上がってきます。
1
再度女峰山へ戻り返してみれば先程の青空が嘘のように雲が沸き上がってきます。
下山するころには帝釈山方面にも雲がついてきました。
下山するころには帝釈山方面にも雲がついてきました。
毎度山頂でまったりしたいると可愛いお客様到着。凄くお利口さんで可愛かったです。不都合がありましたら削除しますのでご連絡ください。
8
毎度山頂でまったりしたいると可愛いお客様到着。凄くお利口さんで可愛かったです。不都合がありましたら削除しますのでご連絡ください。
どんどん雲が迫ってくる。梅雨前に歩けただけでも儲けものか?
ということで下山開始・目標2時間30分
どんどん雲が迫ってくる。梅雨前に歩けただけでも儲けものか?
ということで下山開始・目標2時間30分
峰桜?も咲いてました
2
峰桜?も咲いてました
行きとは大違いでガスで日光連山のお見送りなし。田心姫命様に賽銭忘れた機嫌悪いのかな?
2
行きとは大違いでガスで日光連山のお見送りなし。田心姫命様に賽銭忘れた機嫌悪いのかな?
適当こいて小丸山付近から
1
適当こいて小丸山付近から
天空回廊入口の張り紙。天空回路登りは18分でした。ここまで戻ってきたので本日終了です。女峰山からレストハウスまで2時間10分程と満足の結果です。ありがとうございました。
2
天空回廊入口の張り紙。天空回路登りは18分でした。ここまで戻ってきたので本日終了です。女峰山からレストハウスまで2時間10分程と満足の結果です。ありがとうございました。

感想

梅雨入り前の貴重な晴日。出かける前日の天気予報では日曜日が天気が微妙との事で急遽土曜日突撃。土曜日は家庭の事情で夕方迄に帰宅が絶対命令なもので近場で濁す。本当は日の長いこの時期に谷川岳馬蹄形をしたかったのだが又のお預けになってしまいましたが楽しい山行を終えれました。自己記録も更新でき満足であります。ボランティアの方が言われておりましたが女峰山の山頂標を近々リニューアルするとの事ですので次回のお楽しみですね。このお方達が登山道の整備も行って頂いているそうなので感謝であります。話変わって毎度のトレイルランの超人と可愛いお犬様。本日は中禅寺湖から男体山超え女峰山ピストンとの事で更に変態度(失礼)がアップしている方がおりました。しかも女峰山まで5時間で来たと恐るべし…そろそろ梅雨入りですね。お山が遠くなりそうですが皆さまも適度に楽しみましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1091人

コメント

写真アップありがとうございます
こんばんは。山頂でお会いした、犬連れ登山組でございます。
山頂では楽しいひと時と貴重なアドバイス、ありがとうございました

また、犬の写真も載せていただき、とても嬉しいです♩

unitorotareoさんは、スイスイと登山なさっていらっしゃって素晴らしいですね。
こちらはなんとか無事に3時半頃に下山いたしました。

またこれからの山行記録楽しみにしております。
昨日は本当にありがとうございました♩
2016/6/5 20:20
Re: 写真アップありがとうございます
kayamar様 ご返信ありがとうございます。
昨日は癒しの時間をありがとうございました。レスポンス早くて驚きです。
お話をした時点ではレコを書く予定ではなく許可を頂かなくて勝手に掲載してしまい申し訳ありません。あまりにもお犬様が可愛かったので掲載させて頂きました。ありがとうございます。日光の山々を登っているとの事で引き続き可愛いお犬様と山行を楽しんでくださいませ。是非次回お逢いした際も可愛いお犬様とご一緒にお逢いしたいと思っております。
2016/6/5 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら