また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 890039
全員に公開
ハイキング
近畿

紀州富士 龍門山 キイシモツケと、夕日 → ホタル観賞

2016年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
chotobi mechabi その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
10.9km
登り
816m
下り
809m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:53
合計
5:21
12:35
53
スタート地点
13:28
13:35
60
14:35
14:39
32
15:11
15:50
80
17:10
17:12
11
17:23
17:24
32
17:56
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
龍門山の山麓の駐車場に駐車しました。
10〜15台程駐車可能です。到着時は私達の車で満車になりました。
トイレはありません。

田代ルート登山口にも数台駐車可能ですが
そこに辿り着く道が細く急斜面で、対向車がくると離合困難です。
コース状況/
危険箇所等
明神岩は切れ落ちているので注意が必要ですが
他は赤テープもあり危険な箇所はありません。

トイレはありません。

出会った人は、午後からのスタートだったので少なく
5〜6人だったと思います。
お昼すぎに待ち合わせ、山麓の駐車場へ移動してスタート。バックは今から登る龍門山 (me)
2016年06月04日 12:32撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
11
6/4 12:32
お昼すぎに待ち合わせ、山麓の駐車場へ移動してスタート。バックは今から登る龍門山 (me)
和歌山県の桃は、岡山県より多い西日本最大の産地だそうだ (me)
2016年06月04日 12:48撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
8
6/4 12:48
和歌山県の桃は、岡山県より多い西日本最大の産地だそうだ (me)
登山口までは果樹園の脇の農道を歩いて行く。車1台分の幅しかない (me)
2016年06月04日 12:58撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
10
6/4 12:58
登山口までは果樹園の脇の農道を歩いて行く。車1台分の幅しかない (me)
緑の柿 (me)
2016年06月04日 13:02撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
8
6/4 13:02
緑の柿 (me)
イノシシよけ!?の空き缶がズラリ (me)
2016年06月04日 13:15撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
14
6/4 13:15
イノシシよけ!?の空き缶がズラリ (me)
田代ルート登山口に到着。24℃ (me)
2016年06月04日 13:23撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
6/4 13:23
田代ルート登山口に到着。24℃ (me)
ここで一休み。hosigumiさんご夫婦からトマトを頂いた。味がしっかりしていて美味しい。水分補給も出来て一挙両得 (me)
2016年06月04日 13:26撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
38
6/4 13:26
ここで一休み。hosigumiさんご夫婦からトマトを頂いた。味がしっかりしていて美味しい。水分補給も出来て一挙両得 (me)
田代ルートで山頂を目指す (me)
2016年06月04日 13:44撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
13
6/4 13:44
田代ルートで山頂を目指す (me)
ちりなし池に立ち寄ってみた (me)
2016年06月04日 13:57撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
6/4 13:57
ちりなし池に立ち寄ってみた (me)
数少ない植林帯。以外にもほとんどが自然林の山だった (me)
2016年06月04日 14:29撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
16
6/4 14:29
数少ない植林帯。以外にもほとんどが自然林の山だった (me)
田代峠に到着。19.6℃ (me)
2016年06月04日 14:38撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
6/4 14:38
田代峠に到着。19.6℃ (me)
カキノハグサ (cho)
2016年06月04日 14:44撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
22
6/4 14:44
カキノハグサ (cho)
モチツツジ (me)
2016年06月04日 14:55撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
13
6/4 14:55
モチツツジ (me)
磁石岩に到着 (me)
2016年06月04日 14:58撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
6/4 14:58
磁石岩に到着 (me)
田代峠から山頂までは標高差100mほどの緩やかな坂を登っていく (me)
2016年06月04日 15:05撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
13
6/4 15:05
田代峠から山頂までは標高差100mほどの緩やかな坂を登っていく (me)
龍門山山頂に到着。756.6m。20.2℃
2016年06月04日 15:10撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
6/4 15:10
龍門山山頂に到着。756.6m。20.2℃
キイシモツケ(紀伊下野)のアップ (cho)
2016年06月04日 15:12撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
17
6/4 15:12
キイシモツケ(紀伊下野)のアップ (cho)
龍門山の立派な山名板 (me)
2016年06月04日 15:13撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
20
6/4 15:13
龍門山の立派な山名板 (me)
当初は夕日を見る計画だったが、曇っていてポツリポツリと弱い雨も降ってきたのでホタル観賞に予定変更 (me)
2016年06月04日 15:26撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
16
6/4 15:26
当初は夕日を見る計画だったが、曇っていてポツリポツリと弱い雨も降ってきたのでホタル観賞に予定変更 (me)
スイカズラ(吸葛)(cho)
2016年06月04日 15:27撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/4 15:27
スイカズラ(吸葛)(cho)
それでは自然林の中を勝神(かすかみ)ルートで下山開始 (me)
2016年06月04日 15:57撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
8
6/4 15:57
それでは自然林の中を勝神(かすかみ)ルートで下山開始 (me)
ハンググライダーテイクオフ基地に到着 (me)
2016年06月04日 16:07撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
14
6/4 16:07
ハンググライダーテイクオフ基地に到着 (me)
ここは大阪湾と淡路島も見える絶好の夕日鑑賞ポイントだ (me)
2016年06月04日 16:11撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
12
6/4 16:11
ここは大阪湾と淡路島も見える絶好の夕日鑑賞ポイントだ (me)
アカツメクサ (cho)
2016年06月04日 16:12撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/4 16:12
アカツメクサ (cho)
クスダマツメクサ? (cho)
2016年06月04日 16:13撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/4 16:13
クスダマツメクサ? (cho)
ウツギ (cho)
2016年06月04日 16:31撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/4 16:31
ウツギ (cho)
この奥が明神岩への近道のルート。hosigumiさんに教えて頂きました (me)
2016年06月04日 16:39撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
6/4 16:39
この奥が明神岩への近道のルート。hosigumiさんに教えて頂きました (me)
明神岩でchotobiの後ろ姿。ちょっとびびっている(笑)ここも展望抜群 (me)
2016年06月04日 16:43撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
16
6/4 16:43
明神岩でchotobiの後ろ姿。ちょっとびびっている(笑)ここも展望抜群 (me)
すぐ近くの風穴には寄らずに、中央ルートでそのまま下山 (me)
2016年06月04日 16:48撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
6/4 16:48
すぐ近くの風穴には寄らずに、中央ルートでそのまま下山 (me)
農道に合流。あとは駐車場まで舗装道をテクテク歩く (me)
2016年06月04日 17:15撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
6/4 17:15
農道に合流。あとは駐車場まで舗装道をテクテク歩く (me)
ガラガラの駐車場に到着。この後は… (me)
2016年06月04日 17:56撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
6/4 17:56
ガラガラの駐車場に到着。この後は… (me)

感想

経験豊富なお二人とご一緒させていただいて、計画時からmechabiと大興奮でした。
天候は予報通りの曇り空で夕日はあきらめましたが、いろんな山のお話を聞かせていただきとっても楽しい時間でした。
ホタル観賞の時間待ちに奥様とゆっくり女同士のお話もできましたし♪

初めての和歌山県の山にhosigumiさんご夫婦とご同行させて頂きました。
関西百名山の一つで紀州富士とも呼ばれている龍門山は、自然林たっぷりで花の種類も多いようです。

当初は夕日鑑賞の計画でしたが、生憎の空模様でそれならばとホタル観賞に変更。地元の方と思えるぐらいこの地に精通されておられるようでしたが、お聞きすると龍門山は初めてとの事。事前のリサーチが凄いです。
明神岩にも行きましょうかと、ルートも近道を教えて頂きました。

いろいろと山やカメラについてお話を伺えましたし、充実した一日になりました。感謝感激です。
奥様も気さくな方で私達より結婚生活は長いのに、まだ結婚3年目のホヤホヤの感じが醸しだされていました(笑)。
あっ、うまくいく結婚生活の秘訣を聞くのを忘れていました(泣)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1063人

コメント

遅い時刻からでも、
hosigumiさん、chotobiさん、mechabi酸・・・こんばんは!

龍門山も狙っている山なんですよね。
割と短い時間で歩けそうなので行きたいと思いながら、大台ケ原同様まだ辿り着いていません。

あ、ハンググライダーは本当に体験飛行に行こうとしていた時期があります。
空を飛ぶ(飛行機でなくて)ということには憧れというか神がかりだと思えるところがあり、山歩きして高見の見物は相通ずるところが在るとも思いますね。
ましてテイクオフ地から下界を眺めるなんて、そのまま足を前に踏み出してしまうかもしれないですね。
天候は残念だったようですが、位置的に公共交通も使えるし国道も有料道路整備(まだ無料中)も進んできているしで、なかなか良い条件の山歩きできそうですね。
桃の香りはすごくしていましたかね? まだ早いか!
2016/6/5 19:43
Re: 遅い時刻からでも、
ta_chanmさん、こんばんは。

ここは植林帯が少なく、私の印象では90%以上が自然林でコナラやリョウブといった木が多くて、ブナとヒメシャラぐらいしか見分けができない私にはとても気持ちの良い歩きができました。

体験飛行ですか? 私なら飛び立った時点で気絶してしまいますね(笑)。
テイクオフ地点からの眺めは良かったですよ。山頂より遮るものがないので
こっちの方がいいでしょうね。
西側に海が見えるので夕日が眺められたら…。

桃の香りは…、私は嗅覚が弱いんで匂っていたかは不明です。
2016/6/5 20:57
Re: 遅い時刻からでも、
たーさん、こんばんは。

紀の川に当たる夕日、見てみたいですね。
テイクオフ地からの眺めはとても良かったので次の楽しみができました。

あま〜い香りしてましたよ
果物好きなので果樹園のそばを歩いているともう、ヨダレが
収穫時期に行ってはいけないとこですね
2016/6/5 21:22
Re: 遅い時刻からでも、
ta_chanmさんこんばんは(*^^*)

龍門山は駅からのアプローチ良く、山脈の麓を鉄道が走りいろんな縦走ルートの設定が可能だと思います。
キイシモツケの咲く頃もよかったですが、桃の花の咲く頃に荒川の桃源郷絡みのハイキングも良さげな気がします。是非一度登ってみて下さい(^^ゞ
2016/6/6 19:39
あらま、1週ズレましたね(^_^;)
どもー(๑•̀ㅁ•́๑)✧惜しい〜
先週登ってました、龍門山。地味に良い山っすよねぇ〜。ウチらは田代登山口までクルマ回したので楽々でしたが、あの舗装路は長かったでしょうに(¯―¯٥)
2016/6/6 23:13
Re: あらま、1週ズレましたね(^_^;)
ari38さん、こんばんは。

先週のレコ、参考にさせて頂きました。m(__)m
正直、登る前はそんなに期待していなかったんですが、本当に地味に良い山でしたね。あんなに自然林いっぱいとは…。また行きたいと思える山でした。

舗装道は長かったですが、対向車が来たらどうしようもないですよね。
次回も山麓の駐車場に停めるかも。。。
2016/6/6 23:56
Re: あらま、1週ズレましたね(^_^;)
ariさん、こんばんは。

良いお山ですね〜
いつもどおり途中息絶え絶えでしたが
山頂やテイクオフ基地からの眺めはイイですね

舗装路、登りは果樹園見ながらいつの間にが登山口到着でしたが
下りのキツイこと
でも、ここを車で行くのもキツイですね
2016/6/6 23:58
Re: あらま、1週ズレましたね(^_^;)
ari38さんどーも(^^ゞ
一週間早く行かれたのでしたら、花、良かったでしょ?羨ましいです。農道歩きですが、私的には雄大な紀ノ川を眺めながらのアルバイトはいい感じでしたよ♪
2016/6/9 19:49
星組と石組
みなさま、ごきげんようp( `o´ )q オッス!

謎のベールに包まれたホシグミさんの
ファンタスティックワールドに
帽子すら中途半端のめちゃちょとらとの
こちら凡人組ワールドは(怒らない怒らない、チャメジョーク!)
うまく融合できたのでしょうか・・・(Θ_Θ;)
ホシグミさん、くれぐれも染まらないでくださいね(*´艸`)

おいしそうなトマトだにゃ〜😋
めちゃび、ちゃんと実践した?
もらった人のすぐそばで勢いよくかぶりつく・・・
そして
”トマト汁の仇(あだ)返し〜”
ぴゅっと飛ばすにはちと大きすぎるかな?

ほたるは写真には撮れなかったの?
撮れないものなの?
2016/6/7 14:34
Re: 星組と石組
姐ごん、こんばんは。

石組て? 帽子すら中途半端て? あっ、これはちょとびのことね。
あれっ? めちゃちょとはファンタスティックワールド路線を突っ走って
るんですけど・・・、気付いてなかったんですかあ〜?

トマトはかぶり付きましたよ、大好物ですからね。
汁はちょとびが飛ばしてたような・・・、仇返し? そんな事しませんよ。
さっきからメチャメチャ言ってますね。
こっちはなんたってファンタスティックワールド路線ですからね。
そこんとこ、ヨロシク!

ほたるはですね、hosigumiさんに撮ってもらおうとお願いしてカメラを
持って行ってもらったんですが、いかんせん、ほたるの数が少なすぎた
ようです。私のカメラでは到底無理なので、はなっから持って行きません
でしたけど、何か問題でも? 私の技術にカメラが追いついてないんです
2016/6/7 21:42
Re: 星組と石組
ちゃめさん、こんばんは。

夢にも思わぬhosigumiさんご夫婦とのコラボ。
緊張ドキドキでお会いしましたが、誰かさんと違ってとっても優しいお二人。
楽しく1日過ごしました

やれ、やれ、石組?やら中途半端やら、凡人やらいろいろ思いつきますね。
もう今さら何言われたって平気の平左
でも、ちゃめさんに会うときは飛び道具をいっぱい用意しとくから
2016/6/7 22:02
Re: 星組と石組
chamegonさんおっす!
石組を立派なクライマーにしてみせます!。。。たぶん^^;ちゅうか、自身の体力の衰えを自覚してるんで一緒にハイカー目指してのかもです(゜ロ゜)〜☆
2016/6/9 19:59
はじめまして & こんばんは〜
chotobiさん、 mechabiさん、こんばんは〜
カメラアーティストのhosigumiさんご夫妻とコラボ...いいですねぇ
龍門山は私も行ってみたいと思っているお山です

hosigumiさん、はじめまして!
芸術的なお写真をいつも息を呑みながらレコ拝見させて頂いています。
最初の5枚のお写真...mechabiさんが撮った写真じゃないことが一瞬でわかります
2016/6/9 0:09
Re: はじめまして & こんばんは〜
yamaotocoさん、こんばんは。

カメラアーティストの端くれのmechabiですっ!
龍門山は、本当に良かったですよ〜。
大峯や台高より近いですし、花も結構有名な山らしいですよ。

最初の5枚の写真、実はchotobiだったりして…
2016/6/9 0:21
Re: はじめまして & こんばんは〜
yamaotokoさんこんばんは^^
いつも、ふぉとぐらふぁ〜の足元にも及ばない私の写真を見ていただいきありがとうございますm(__)m実は超適当に撮影してます(^^;)))
2016/6/9 20:06
Re: はじめまして & こんばんは〜
yamaotocoさん、こんばんは。

いいでしょ、いいでしょ。
hosigumiさんに写真まで撮ってもらって
うちらはなんて幸せ

あ、mechabiが怒ってましたよ。
何でやねんって
誰が見てもわかっるっちゅうねん、と言っときました
2016/6/9 21:24
素敵なコラボ♪
mechabiさん、chotobiさん、こんばんは〜。
hosigumiさん、はじめまして('◇')ゞ
かなり遅コメですみません<(_ _)>

私たちにとっては、なかなか行けない龍門山です…
紀州富士と言われてるんですね。
なおさんたちが行かれた時は、雨で景色も残念でしたが、
お天気だと素晴らしい眺めですね〜
季節がらお花もたくさん!

素敵な初コラボ良かったですね〜
龍門山レコ楽しませて頂きました。
ありがとうございました(*'ω'*)✨
2016/6/12 1:29
Re: 素敵なコラボ♪
furufuru314 さんこんにちは
龍門山は紀州富士と呼ばれてますが登山口の粉河からですと台形の山に見えますので、登る前に是非和歌山市内から眺めて見られることをお勧めします。
2016/6/12 14:32
Re: 素敵なコラボ♪
ふるごんさん、こんばんは。

龍門山、隠れた名山、って別に隠れていないですけど良かったですよ。
岩湧山を越えたらすぐに…、とはいかないですね。

ここは私も知らなかったんですが、hosigumiさんに良い山を教えて
頂きました。花の種類も多いらしくて、いつの時期でも楽しめそうです。

んっ、ダイトレを完歩されたふるごんさんなら、
やっぱり岩湧山から縦走できるんじゃないでしょうか
2016/6/12 17:24
Re: 素敵なコラボ♪
ふるふるさん、こんばんは

まったくノーマークのお山でしたが
自宅から登山口まで2時間ほどで行けるんです
いいとこ、連れてってもらいました

夕日が見れなくて残念でしたが、次回の楽しみです
2016/6/12 21:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
龍門山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら