ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 890990
全員に公開
ハイキング
道南

天空の楽園-大千軒岳(知内川コース)

2016年06月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
myu その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:29
距離
14.1km
登り
1,135m
下り
1,146m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
1:03
合計
8:28
9:20
9:35
25
広い河原
10:00
10:00
15
石崎越の沢
10:15
10:20
10
金山番所
10:30
10:30
35
千軒銀座
11:05
11:10
56
休み台
12:06
12:19
16
12:35
12:50
18
千軒清水
13:08
13:08
28
13:36
13:36
124
15:40
15:50
61
広い河原
16:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道228号線を知内から福島方面に向かい、千軒を過ぎ、市の瀬橋を渡るとまもなく右手に住川林道の入り口があります。
林道入り口から奥二股登山口まで知内川沿いに約7 Km。
コース状況/
危険箇所等
住川林道の通行は水たまりで車がどろどろになりましたが、特に問題箇所はありません。
奥二股登山口には10台以上駐められるスペースがあります。
この日は到着するとすでに6台ほど駐っていました。

広い河原での渡渉は靴を脱いで裸足で渡りました。

千軒銀座を過ぎ、尾根取りつきの崩落個所は、ちゃんとした迂廻路ができていました。
かなりの急斜面ですが、フィックスロープも設置されています。
がんばれ岩上部の雪渓は、一か所だけ残っていましたが今年はすでにかなり小さくなっていました。


ルート全景
ユキザサ
2016年06月05日 09:12撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
2
6/5 9:12
ユキザサ
ニョイスミレ
2016年06月05日 09:13撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/5 9:13
ニョイスミレ
コンロンソウ
2016年06月05日 09:50撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
2
6/5 9:50
コンロンソウ
金山番所
2016年06月05日 10:21撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/5 10:21
金山番所
チゴユリ
2016年06月05日 10:33撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/5 10:33
チゴユリ
前千軒方面(だと思う。。。)
2016年06月05日 10:38撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
3
6/5 10:38
前千軒方面(だと思う。。。)
食いついてます
2016年06月05日 10:57撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
2
6/5 10:57
食いついてます
オオカメノキ
2016年06月05日 11:24撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/5 11:24
オオカメノキ
ツバメオモト
2016年06月05日 11:25撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
2
6/5 11:25
ツバメオモト
ノウゴウイチゴ
2016年06月05日 11:38撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/5 11:38
ノウゴウイチゴ
がんばれ岩付近から
2016年06月05日 11:40撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
5
6/5 11:40
がんばれ岩付近から
オオバキスミレ
2016年06月05日 11:42撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/5 11:42
オオバキスミレ
フギレオオバキスミレ
2016年06月05日 11:46撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/5 11:46
フギレオオバキスミレ
フギレオオバキスミレとシラネアオイ
2016年06月05日 11:47撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/5 11:47
フギレオオバキスミレとシラネアオイ
サンカヨウとシラネアオイ
2016年06月05日 11:47撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
3
6/5 11:47
サンカヨウとシラネアオイ
千軒平手前当たりから大千軒岳
2016年06月05日 12:06撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
5
6/5 12:06
千軒平手前当たりから大千軒岳
うわー
2016年06月05日 12:06撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
3
6/5 12:06
うわー
うおー
2016年06月05日 12:06撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
3
6/5 12:06
うおー
オオサクラソウ
2016年06月05日 12:09撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
2
6/5 12:09
オオサクラソウ
ミヤマキンバイ
2016年06月05日 12:10撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/5 12:10
ミヤマキンバイ
エゾノハクサンイチゲ
2016年06月05日 12:10撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
3
6/5 12:10
エゾノハクサンイチゲ
はぁ...
2016年06月05日 12:10撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
4
6/5 12:10
はぁ...
女王様ぁ・・・
2016年06月05日 12:10撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6
6/5 12:10
女王様ぁ・・・
歓声とため息しか出てきません
2016年06月05日 12:11撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
5
6/5 12:11
歓声とため息しか出てきません
千軒平
2016年06月05日 12:12撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
11
6/5 12:12
千軒平
ミヤマアズマギク
かわいい
2016年06月05日 12:24撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/5 12:24
ミヤマアズマギク
かわいい
かわいいんだってば
2016年06月05日 12:24撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
2
6/5 12:24
かわいいんだってば
おーっ
2016年06月05日 12:25撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6
6/5 12:25
おーっ
わーっ
2016年06月05日 12:25撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
4
6/5 12:25
わーっ
ハクサンチドリ
2016年06月05日 12:34撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
4
6/5 12:34
ハクサンチドリ
ミヤマオダマキ
下からのぞき込まないと中心の白い部分が見えません
2016年06月05日 12:39撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
4
6/5 12:39
ミヤマオダマキ
下からのぞき込まないと中心の白い部分が見えません
山頂標識
2016年06月05日 13:09撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
10
6/5 13:09
山頂標識
三角点記念碑
2016年06月05日 13:09撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
5
6/5 13:09
三角点記念碑
手でむりやり上を向かせてるのは秘密です
2016年06月05日 13:29撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/5 13:29
手でむりやり上を向かせてるのは秘密です
名残惜しみつつ下山します
2016年06月05日 13:40撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
3
6/5 13:40
名残惜しみつつ下山します
撮影機器:

感想

この時期の大千軒岳はやはりどうしても外せません。

奥二股登山口にはすでに車が6台止まっていました。
入山届をみたら関東からのかたが4時半に出発していてびっくりです。

「観峡橋」をわたって知内川右岸に沿って歩き始めるとすぐにオオイワカガミが咲いている箇所があったはずなのですが、なくなってしまったのでしょうか?
間もなく、狭戸の大高巻きに入り、深く山を刻む支流を何本も横切ります。
やっと本流に戻ると、すぐに広い河原で、ここで渡渉です。
私は裸足でざぶざぶ渡りました。

左岸に渡ったあとは、しばらく沢沿いに路は続きます。
いくつか支流を横ぎり、十字架のある金山番所に着きます。

金山番所を出発するとほどなく千軒銀座で、ここで支沢を横切ると道は沢から離れ、ブナの森の急登となります。
尾根取りつきの道は何年か前に崩落してしまっていたのですが、いまでは立派な迂回路ができ、急斜面にはロープもフィックスしてありました。

休み台を過ぎ、やがて樹林がまばらになってネマガリタケが増えてくるとがんばれ岩です。
がんばれ岩の先の雪渓は、今年は1か所のみで、しかもかなり小さくなっていました。
そういえば5月にはかなり暑い日があったからでしょうね。

雪渓を登りきり傾斜がゆるやかになると、一面シラネアオイの大群落です。
ちょうど見ごろでした。
足元には時々、オオサクラソウや、フギレオオバキスミレ、ハクサンチドリも見られます。

歓声をあげながらシラネアオイの群落を進み、主稜線に出たところが、大きな十字架のある千軒平です。
千軒平で休んでいると、旧道方向から2組ほど登山者がやってきました。
ことしは松前側の林道の開通がずいぶん早かったようです。
あとから知ったのですが、新道からも何パーティーが入山していたのですが、途中ヒグマに威嚇され、皆撤退したそうです。
クマバラ、クマバラ。

千軒平から、大千軒岳にいたるゆるやかな尾根は、まさに山上の楽園と呼びたくなるお花畑です。
ミヤマアズマギク、エゾノハクサンイチゲ、ミヤマキンバイがメインでしょうか。
その他にも、エゾグンナイフウロ、ハクサンチドリ、ミヤマオダマキなどもかなりありました。

途中千軒清水でのどを潤おし、山頂についた頃ちょうどガスってきて、眺望はほとんど得られませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1051人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら