ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 892375
全員に公開
ハイキング
四国

東赤石山へ 筏津より 赤い石とシャクナゲ

2016年06月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:40
距離
9.4km
登り
1,055m
下り
1,049m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:20
合計
5:40
8:30
50
9:20
9:20
110
瀬場谷分岐
11:10
11:20
30
11:50
12:00
90
13:30
13:30
40
瀬場谷分岐
14:10
筏津登山口
四国7座へ
<往路>
安曇野出発
6月1日(水)
 6:00 穂高出発 670kmひた走る
16:30 新居浜着 泊
6月2日(木)
 7:30 新居浜市内出発
 8:20 筏津登山口着

<復路>
14:20 筏津発 一端新居浜に下り西条市から瓶ヶ森林道へ
17:30 山荘しらさ(瓶ヶ森付近)泊
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新居浜市内から43号線で1時間(約30km)途中別子銅山跡がある
道沿いに駐車スペース・トイレのある登山口がある
コース状況/
危険箇所等
木の橋、梯子がかなり傷んでいてスリルがある
コースには問題ない
雨さえ降らなければ徒渉ヵ所全く問題ないだろう
その他周辺情報 新居浜市内に宿泊した
筏津登山口 
2016年06月02日 08:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/2 8:31
筏津登山口 
瀬場からの合流
2016年06月02日 08:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 8:51
瀬場からの合流
瀬場谷
2016年06月02日 09:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/2 9:17
瀬場谷
瀬場谷標示
2016年06月02日 09:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 9:18
瀬場谷標示
木の橋と小さな滝
2016年06月02日 09:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 9:32
木の橋と小さな滝
徒渉場
2016年06月02日 09:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/2 9:34
徒渉場
赤い石がごろごろ
東赤石山の謂れ
2016年06月02日 10:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 10:04
赤い石がごろごろ
東赤石山の謂れ
ここまでくると山頂が近い
2016年06月02日 10:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 10:48
ここまでくると山頂が近い
最後の急登が始まる
2016年06月02日 10:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 10:51
最後の急登が始まる
最後の登り
大きな岩が現われる
2016年06月02日 10:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 10:57
最後の登り
大きな岩が現われる
花?
2016年06月02日 10:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/2 10:57
花?
尾根に出る
西赤石方面との分岐
2016年06月02日 11:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 11:00
尾根に出る
西赤石方面との分岐
シャクナゲの花が残る
2016年06月02日 11:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/2 11:04
シャクナゲの花が残る
今シーズンこの時期に
シャクナゲを見られるとはラッキー!
2016年06月02日 11:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/2 11:04
今シーズンこの時期に
シャクナゲを見られるとはラッキー!
岩の間に咲く花
2016年06月02日 11:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/2 11:05
岩の間に咲く花
山頂が見える
2016年06月02日 11:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 11:08
山頂が見える
山頂北側に雲がかかる
2016年06月02日 11:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/2 11:09
山頂北側に雲がかかる
南側方面は視界が開ける
2016年06月02日 11:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/2 11:09
南側方面は視界が開ける
山頂
2016年06月02日 11:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/2 11:09
山頂
東側の山頂に向かう途中にもシャクナゲ
2016年06月02日 11:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 11:15
東側の山頂に向かう途中にもシャクナゲ
東側の山頂
2016年06月02日 11:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/2 11:17
東側の山頂
登ってきた沢・尾根方面
2016年06月02日 11:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 11:17
登ってきた沢・尾根方面
東側の山頂から西側方面
2016年06月02日 11:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 11:17
東側の山頂から西側方面
同じくサクラソウ
2016年06月02日 11:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/2 11:19
同じくサクラソウ
何とも言えない美しい色だ!
2016年06月02日 11:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/2 11:21
何とも言えない美しい色だ!
山頂のシャクナゲに癒された
2016年06月02日 11:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 11:22
山頂のシャクナゲに癒された
ここから先に行く予定が下山してしまった
2016年06月02日 11:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 11:31
ここから先に行く予定が下山してしまった
サクラソウ
石の影が美しい!
2016年06月02日 11:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 11:39
サクラソウ
石の影が美しい!
ここに降りて登り返す気に慣れず
赤石山荘へ
2016年06月02日 11:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 11:39
ここに降りて登り返す気に慣れず
赤石山荘へ
白い花?
2016年06月02日 11:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/2 11:43
白い花?
岩稜にびっくり!
2016年06月02日 11:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 11:50
岩稜にびっくり!
鉢巻山方面
空も変化して岩稜の迫力が増した
2016年06月02日 11:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 11:50
鉢巻山方面
空も変化して岩稜の迫力が増した
下山道と赤石山荘との分岐
2016年06月02日 11:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 11:51
下山道と赤石山荘との分岐
赤石山荘
2016年06月02日 11:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 11:53
赤石山荘
赤石山荘と岩稜帯
2016年06月02日 11:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/2 11:53
赤石山荘と岩稜帯
ここを鉢巻山から下る予定だった
2016年06月02日 11:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 11:54
ここを鉢巻山から下る予定だった
下山道に入って鉢巻山方面を見ながら休む
2016年06月02日 11:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/2 11:56
下山道に入って鉢巻山方面を見ながら休む
一気に雲が取れて鉢巻山がくっきり!
2016年06月02日 11:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 11:58
一気に雲が取れて鉢巻山がくっきり!
沢に沿って下山
2016年06月02日 12:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 12:23
沢に沿って下山
折れそうな木の橋を何度か渡る
2016年06月02日 12:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 12:34
折れそうな木の橋を何度か渡る
慎重に渡る
2016年06月02日 12:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 12:46
慎重に渡る
木漏れ日が差す沢
2016年06月02日 12:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/2 12:50
木漏れ日が差す沢
瀬場の合流点
2016年06月02日 13:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/2 13:25
瀬場の合流点
瀬場谷にかかる橋
2016年06月02日 13:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 13:27
瀬場谷にかかる橋
深い谷には滝が見られる
2016年06月02日 13:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 13:41
深い谷には滝が見られる
登山口に戻る
2016年06月02日 14:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/2 14:07
登山口に戻る
撮影機器:

感想

2016(平成28年)6月2日(木)

東赤石山へ

「シャクナゲの 東赤石 橋渡り」

四国7座へ

三百名山を目指し
すでに登っている石鎚山・剣山を除く7座を計画した。

最初に登ったのが東赤石山。
筏津登山口へは新居浜市街から別子銅山跡を経由して長いくねくね道をひた走ることになる。
登山口はトイレ・登山届の箱も用意され分かりやすいところだった。

早速用意をして登り始める。
すぐに瀬場地区からの登山道と合流して進む。
トラバース気味に右手に深い渓谷を巻くように行くが、
渓谷は深く、一歩間違えば大変なことになる。
草木が茂っているので恐怖感はないが
もし木々が視界をふさがないとしたら躊躇するような登山道だ。
そして木々の間からは流れ落ちる大きな滝の姿も確認できた。

瀬場谷は美しく、水がたわわに流れ
そこを古い今にも折れそうな橋が架かっている。
渡り切ると西側と東側の道に分かれる。

登りには東側の登山道を選んだ。
林の緩やかな登りを過ぎると沢伝いの急斜面となった。
そしてごろごろと赤みを帯びた石が現われた。
東赤石山の謂れともなっている石の出現。
赤さびを塗り付けたような石が多く見られ、
急斜面で歩き難い登山道であった。

そこを登り切ると権現越方面の表示の出たコースと合流。
さらにすぐに赤石山荘方面と山頂方面との分岐に出た。
ここから山頂への最後の登りが急で、きついところだった。
そんな時可憐な花がいくつか顔を出して応援してくれた。
写真をとりながら小休止気味に足を止め山容を目指した。

尾根に飛び出す。西赤石山方面と目指す東赤石山との分岐だ。
あと10分との表示もあり、足は軽くなり進んだ。
しかし登り始めた時の快晴の天気ではなくなり。

風が吹き雲が舞い、眺望が効かなくなってきていた。
山頂の手間からシャクナゲの花が見られた。
今年は花の咲くのが早いようで見られないと思っていたが
淡いピンク色をしたシャクナゲの大きな花が迎えてくれた。

山頂には大きな岩を最後によじ登り到着。
瀬戸内海が一望できるとのことだったがその方向からは
次から次へと雲が流されてきて全く視界がなかった。
南側は山並みが続く姿が一望できた。
良く知られている山々も見られたのだろうが
確認することはできなかった。

先に登頂していた方がさらに東にもう一つの山頂があって
シャクナゲも見ごろだと教えてくれた。
教えてもらわなければこのまま下山するところだった。
言われた通り2、3分進むと藪の中から山頂が現われた。
三角点もあり、明るい感じの山頂だった。

そしてサクラソウ
きっと名のあるサクラソウなのかもしれないが咲き、
山頂と山頂の間にも露に濡れたシャクナゲが多く見られた。
瀬戸内海方面、剣山などの確認はできなかったが、
花にも出会え、今回最初の三百名山に登れた満足感に浸れた。

下山ルートは最終的には良かったのかもしれないが
当初計画していた鉢巻山へのコースを間違え
西赤石山方面の表示分岐点から下った。
そして急坂を下り終わった分岐で赤石山荘方面へと向かった。
赤石山荘近くの瀬場への下山道に着く寸前に
赤茶けた岩肌の荒々しい峰が目に入った。
そこで、アッと思い出し
西赤石山方面へ行かなければならなかったことに気付いた。
鉢巻山の表示があれば間違えなく向かったのが
なぜか赤石山荘に引かれ尾根から鉢巻山を逃し降りてきてしまっていたのだ。
ちょっと悔しかったが鉢巻山へ登り返す気力はなく
荒々しい山肌を見て時間もかかり危険を冒すこともなかったなと
自分に言い聞かせて瀬場谷から西側のルートを下山した。

登りに使った東側登山道に比べ大変歩きやすい登山道ではあったが
沢・登山道にかかる橋、梯子の怖いこと怖いこと
古いものでそろそろかけなおした方がいいと思われるものが
次から次へと出現して緊張感をあおる様だった。

それでも瀬場谷へ無事下山
最後も深い渓谷を意識しながら登山口へと帰った。
登山口の空は快晴
山の天気は風も強く雲が視界を遮っていた。
山の天気は分からない?

最初の東赤石山を登り切り
四国7座への思いが強くなった。
明日登る
瓶ケ森
伊予富士
笹が峰
1日三座の基点となる「山荘しらさ」へと新居浜へ下り
西条から瓶ケ森林道へと向かった。
ナビが新寒風山トンネル手前の林道を案内し
古い寒風山隧道へと導いてくれた。
長い林道を超え、さらに瓶ヶ森林道をひた走る。
伊予富士・瓶ヶ森の登山口を確認して

「山荘しらさ」へ到着。
3時間30分の林道の運転は疲れる。
鉢巻山へ行かずに正解だった。
とつくづく思う次第だった。
ジャズの流れる素敵な山荘で一夜を過ごし明日への英気を養った。

ふるちゃん  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
瀬場から東赤石と八巻山を廻る
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら