記録ID: 895697
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
絶景!雲海の那須岳(三本槍岳〜朝日岳〜茶臼岳)
2016年06月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 942m
- 下り
- 936m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:11
距離 11.4km
登り 942m
下り 937m
10:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありませんでしたが、朝方、濡れた石で滑りやすいところがありました。 |
その他周辺情報 | 那須温泉は選ぶのに困るほど。 |
写真
撮影機器:
感想
道の駅で車中泊をして準備をして峠の茶屋駐車場に4時30分頃到着。
登山指導室を5時きっかりに出発しました。
峰の茶屋跡避難小屋までは比較的なだらかで歩きやすいです。
今日は那須三山制覇の予定でまずは三本槍岳を目指すことに。
朝日岳の肩までは結構岩だらけの道で、所々急勾配もありました。
朝日岳の肩からは清水平まで気持ちの良い尾根歩き。
清水平からは低木の中を歩いていきます。
三本槍岳頂上まで、早朝ということもあり、あまり人に会いませんでしたが、
数人の外国人の方とすれ違いました。
外国人の一人がゴム草履で登ってるのを見て、衝撃を受けました。すげぇ・・・。
帰りに朝日岳をピストンし、その後茶臼岳へ。
8時を過ぎたあたりから人が多くなり、ロープウェイで来られたのか、軽装の登山者もチラホラ。家族連れやカップルも多く、皆に愛されてる山なんだなぁとしみじみ。
茶臼岳の頂上からの景色は雲海も見れて、最高でした。
思い出に残る山行となりました。
ただ、気温が高いせいか、小さい虫が多く、虫よけスプレーを忘れたことを後悔しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1244人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する