記録ID: 896095
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 黒檜山
2016年06月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 558m
- 下り
- 553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 6:10
距離 7.2km
登り 558m
下り 558m
13:36
ゴール地点
天候 | 晴れと曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 下山時に風の庵っていうお店で蕎麦を食べました。 おいしかったです! |
写真
駒ケ岳まで来ました!
ここでお昼にすることに。同行した山仲間がコーヒーミル持ち込み!おお!スゲー!重かっただろうに・・・おいしいコーヒーいただきました。(感謝!)・・・ゴメンなさいお昼写真撮るの忘れました。
ここでお昼にすることに。同行した山仲間がコーヒーミル持ち込み!おお!スゲー!重かっただろうに・・・おいしいコーヒーいただきました。(感謝!)・・・ゴメンなさいお昼写真撮るの忘れました。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
赤城山 黒檜山へ行ってきました。
短いコースでしたが、登りは急登で結構大変です。
でも後はきついところはありません。
前に一度、登っているのですが、先回は曇っていて景色はあんまり見れませんでした。今回もバッチリではなかったのですが、前に比べれば景色が見れました。
ここで、晴れていたらかなり遠くの山まで見えそうです。
今回はちょうどツツジの咲くころに重なったので、山行中もちょこちょこと楽しめました。先回は寒い時期だったので、緑の赤城山もいいですね!
今日は日差しが薄曇りできつくなかったのと、風がちょっと吹いてくれたので、よかったですが、これから暑くなると結構厳しそうです。・・・次は冬も考えてみようかな・・・
総じてツツジを見れたり、挽きたてコーヒーを頂けたり、下山時おいしいお蕎麦食べたりと、ゆったりと楽しい山行ができました!山に天気に仲間に感謝です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する