記録ID: 896159
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山・仙ノ倉山
2016年06月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 7:40
距離 13.6km
登り 1,279m
下り 1,279m
今回は左回りで周回しました。なので最初は長い林道からのスタート。
天候 | うす曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平標山〜松手山間の木道・階段に一部破損あり。でも特に危険なところはありませんでした。 |
その他周辺情報 | さすが越後湯沢。日帰り温泉施設が多数あります。 |
写真
松手山から駐車場まで下山するのが長いです。ガイドブックには1時間と書いてありましたが、ひざを気にしつつ急坂、急階段を下りるのには1時間では足りません。一般道に出てきたときにはほっとしました。
感想
・奥多摩や奥武蔵でよく見られるピンクテープがほとんどありません。道標も数少ないです。とはいえ、木道が整備されているので悩むことはありません。
・駐車場〜松手山〜平標山のコースは急坂の連続で結構きつい。今回は下りで通りましたが、下り階段がいつまでもいつまでも続くのでひざが心配になります。急坂でもクサリはありません。歩きやすいです。
・頂上付近の稜線歩き、というか、高原歩きはとても気持ちのよいウォーキングができます。お花畑とよばれるエリアではみなさん写真撮影に夢中。高価そうなカメラを持っている人も多く歩いてました。
・斜面には雪がほんの一部残ってますが、登山道にはありません。
・特に樹林帯では虫が多くて邪魔。顔面をネットで覆っている人も多く歩いていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する