また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 896305
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

八甲田(雷雨にも負けず、春の花に魅了)

2016年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
9.3km
登り
688m
下り
692m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
1:23
合計
6:25
9:42
9:47
4
9:51
9:52
9
10:01
10:05
25
10:30
10:50
5
10:57
10:57
17
11:14
11:25
13
11:38
11:40
12
11:52
11:52
29
12:21
12:57
31
13:28
13:28
10
13:38
13:39
13
13:52
13:53
6
13:59
14:00
43
14:43
14:44
19
天候 曇り、雨、晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山道近くに酸ヶ湯公共駐車場あり、かなりの台数の車が停められます。
青森市内からは車で約1時間。
駐車場にはトイレあり。
隣接してある酸ヶ湯インフォメーションセンターで山や花の状況が分ります。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な個所はなし。
大岳山頂から大岳避難小屋の方へ下山途中に雪渓がありますが、注意して歩けば軽アイゼンは必要ないです。
今の時期は泥濘があります。
木道等、雨の時は滑りやすいので注意が必要です。
その他周辺情報 温泉は下山口の酸ヶ湯温泉の外、少し離れてますが田代平湿原手前の八甲田温泉もお勧めです。
酸ヶ湯温泉のソフトとおでんが美味しいです。
いつもの登山口から、今日はmen-bouと一緒の山行です。
今日も色々花を教えて頂きます。
2016年06月12日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/12 8:44
いつもの登山口から、今日はmen-bouと一緒の山行です。
今日も色々花を教えて頂きます。
さっそく、ウスバスミレだそうです。
2016年06月12日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
6/12 9:23
さっそく、ウスバスミレだそうです。
カタバミ。
2016年06月12日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
6/12 9:31
カタバミ。
うまく撮れません。
2016年06月12日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
6/12 9:39
うまく撮れません。
ミツバオウレン。
2016年06月12日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
6/12 9:43
ミツバオウレン。
コヨウラクツツジ
2016年06月12日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
6/12 9:45
コヨウラクツツジ
同じく、コヨウラクツツジ
2016年06月12日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
6/12 9:46
同じく、コヨウラクツツジ
2016年06月12日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
6/12 9:47
通称イオウゴケ。
2016年06月12日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
6/12 9:49
通称イオウゴケ。
ウラジロヨウラク。
2016年06月12日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
6/12 9:51
ウラジロヨウラク。
南八甲田展望所付近で咲いていたイワカガミ。
2016年06月12日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
18
6/12 9:52
南八甲田展望所付近で咲いていたイワカガミ。
同じく
2016年06月12日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
6/12 9:52
同じく
地獄湯の沢。
2016年06月12日 20:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/12 20:42
地獄湯の沢。
2016年06月12日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/12 9:55
銚子の首付近のイワカガミ。
いつもはここで始めて見ますが、今回は手前で見られましたね。
2016年06月12日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
6/12 10:03
銚子の首付近のイワカガミ。
いつもはここで始めて見ますが、今回は手前で見られましたね。
今登って来た地獄湯の沢と南八甲田。
2016年06月12日 20:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/12 20:42
今登って来た地獄湯の沢と南八甲田。
ショウジョウバカマ、一番きれいに咲いていたかもしれません
2016年06月12日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
17
6/12 10:57
ショウジョウバカマ、一番きれいに咲いていたかもしれません
仙人岱ヒュッテで雨宿りした後、通り過ぎた八甲田清水。
2016年06月12日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
6/12 10:57
仙人岱ヒュッテで雨宿りした後、通り過ぎた八甲田清水。
こちらは、二輪で。
2016年06月12日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
6/12 11:08
こちらは、二輪で。
豪雪に絶えた青森トドマツと南八甲田を撮ってみました。
2016年06月12日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/12 11:20
豪雪に絶えた青森トドマツと南八甲田を撮ってみました。
仙人岱、だいぶ明るくなってきました。
2016年06月12日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/12 11:29
仙人岱、だいぶ明るくなってきました。
ミネズオウも綺麗に咲いています。
2016年06月12日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
15
6/12 11:41
ミネズオウも綺麗に咲いています。
チングルマ。
今年は余り良くないかもしれません。
2016年06月12日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
14
6/12 11:41
チングルマ。
今年は余り良くないかもしれません。
ちょっとピンボケ。
2016年06月12日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
6/12 11:41
ちょっとピンボケ。
お疲れ様でした〜
山頂に到着です。
2016年06月12日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
20
6/12 11:57
お疲れ様でした〜
山頂に到着です。
高田大岳にはまだ雲が掛っていますね。
2016年06月12日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/12 11:57
高田大岳にはまだ雲が掛っていますね。
井戸岳と赤倉岳。
2016年06月12日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/12 11:58
井戸岳と赤倉岳。
ロープウエー方面。
2016年06月12日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
6/12 11:58
ロープウエー方面。
南八甲田。
2016年06月12日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/12 11:59
南八甲田。
山頂で一番きれいに咲いていたミヤマキンバイ。
2016年06月12日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
6/12 12:00
山頂で一番きれいに咲いていたミヤマキンバイ。
イワウメさん。
2016年06月12日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
6/12 12:05
イワウメさん。
2016年06月12日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/12 12:14
イワウメさんと右上にコメバツガザクラさん。
2016年06月12日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
6/12 12:16
イワウメさんと右上にコメバツガザクラさん。
大岳避難小屋のベンチで昼食をとりました。
2016年06月12日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/12 13:02
大岳避難小屋のベンチで昼食をとりました。
大岳はこんな感じ。
2016年06月12日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/12 13:02
大岳はこんな感じ。
井戸岳。
こちらは青空になってきました。
2016年06月12日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
6/12 13:02
井戸岳。
こちらは青空になってきました。
上毛無岱まで行く途中に咲いていたイワナシ。
2016年06月12日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
6/12 13:14
上毛無岱まで行く途中に咲いていたイワナシ。
一輪開花。
2016年06月12日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
6/12 13:22
一輪開花。
タケシマラン。
小さくてうまく撮れません。
2016年06月12日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/12 13:25
タケシマラン。
小さくてうまく撮れません。
上毛無岱の湿原に咲いていたワタスゲ。
2016年06月12日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
6/12 13:35
上毛無岱の湿原に咲いていたワタスゲ。
上毛無岱のイワイチョウ。
2016年06月12日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
6/12 13:39
上毛無岱のイワイチョウ。
これからですね
2016年06月12日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/12 13:40
これからですね
上毛無岱からの南八甲田。
2016年06月12日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
6/12 13:44
上毛無岱からの南八甲田。
来る度に撮る池塘。
2016年06月12日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
16
6/12 13:49
来る度に撮る池塘。
木の階段からの眺め。
2016年06月12日 13:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
15
6/12 13:58
木の階段からの眺め。
ムラサキヤシオツツジ。
終盤ですがきれいに咲いていました。
2016年06月12日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
6/12 14:01
ムラサキヤシオツツジ。
終盤ですがきれいに咲いていました。
ツマトリソウ。
2016年06月12日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
6/12 14:04
ツマトリソウ。
イソツツジ。
2016年06月12日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
6/12 14:06
イソツツジ。
下毛無岱通過中。
2016年06月12日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
6/12 14:07
下毛無岱通過中。
ワタスゲとイワイチョウ
2016年06月12日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
6/12 14:08
ワタスゲとイワイチョウ
下毛無袋のチングルマはこんな感じです。
2016年06月12日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
6/12 14:08
下毛無袋のチングルマはこんな感じです。
下毛無岱休憩所付近からの北八甲田。
2016年06月12日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/12 14:15
下毛無岱休憩所付近からの北八甲田。
ミツガシワ。
2016年06月12日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
6/12 14:16
ミツガシワ。
同じく。
2016年06月12日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/12 14:16
同じく。
ガクが目立つウラジロヨウラクですね。
2016年06月12日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
6/12 14:17
ガクが目立つウラジロヨウラクですね。
ナナカマドの花。
2016年06月12日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
6/12 14:21
ナナカマドの花。
色っぽいイワカガミ
2016年06月12日 14:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
6/12 14:25
色っぽいイワカガミ
オオバキスミレ
2016年06月12日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
6/12 14:38
オオバキスミレ
ツルシキミ。
2016年06月12日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
6/12 14:51
ツルシキミ。
お疲れ様でした。
酸ケ湯温泉登山口にです。
2016年06月12日 15:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/12 15:08
お疲れ様でした。
酸ケ湯温泉登山口にです。
公共駐車場からの大岳。
青空になってきたもよう。
午前中の雷雨は何だったのでしょうか。
2016年06月12日 15:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
6/12 15:15
公共駐車場からの大岳。
青空になってきたもよう。
午前中の雷雨は何だったのでしょうか。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス ストック カメラ

感想

先週の赤倉岳・井戸岳に続き今年2回目の八甲田山ハイキングはtknabesanに同行戴き定番の周回コースで春の花々を楽しみます。
今日は登山者も多いようですが登山口から暫らくは山菜を収穫している気配で賑わっています。

山行開始早々スミレ・マイズルソウ・ミツバオウレン・ツマトリソウ等々楽しませてくれます。
曇空のなか取り敢えず仙人岱を目指しますが遠くの黒い雲が気がかりです。
南八甲田展望所手前で綺麗な色合いのイワカガミそしてツマトリソウ・ミツバオウレンも出迎えてくれます。

花々に癒されながら仙人岱手前まで近づいた頃雨が降りだし急遽雨具を着用。大岳の方向で雷鳴がきこえ予定外の仙人岱避難小屋に向います。
小屋には雨宿りの多数の先客がいましたが席を開けていただき小休止。
エネルギーチャージとパッキングをし直して大岳を目指します。

幸いに雨も上がり青空も少し見え始めてきました。鏡沼手前から又花々が出迎えてくれますがどうも体の調子が良くありません。立ちくらみが酷く右膝も痛みが増してきます。
強い立ちくらみは想定外で中々前に進めず目の前の山頂が遠くに感じられます。

山頂で周囲の景色を眺める気力も失せて早々に下山しましたがtknabesanはゆっくりしたかったのではと反省しています。
避難小屋前の屋外で昼食を済ませ毛無岱経由で酸ケ湯に下山開始です。
毛無岱は途切れなく花々が見られ重い足取りの自分を後押ししてくれますがそれでも後続の登山者に次々と追い越されます。
花の名前も幾度も間違えるし体調の悪いのは今日だけのことでなくこれからの山行スタイルを考え直す兆候だと自問自答しながら酸ケ湯に漸く辿りついた思いのハイキングでした。

正直苦しく辛い一日に感じましたがそれでも未だ山行は諦めるつもりはありません。それもtknabesanさんが今回も私の我がままを全て受け入れてお付き合い戴いた御蔭だと感謝です。

今回はmen-bouさんと八甲田(大岳)に行って来ました。
前回の梵珠山と同じく花を見て写真を撮りながらのゆっくりな山行であります。
私一人の時は南八甲田展望所を過ぎ地獄湯の沢を過ぎた当たりから写真を撮り始めるところでありますが、今回は登山道に入って間もなく花を発見し写真を撮ることが出来ました。
地獄湯の沢に着いた時は大岳の山頂には雲が掛っており、銚子の首を過ぎた頃からポツポツきたなと思ったら、雷雨になってしまい仙人岱手前でレインを着ることなってしまい、仙人岱ヒュッテで雨宿りをすることに。
仙人岱ヒュッテには私たちと同じ時間帯に登った方々が皆仙人岱シュッテで雨宿りをしていました。
ヒュッテで15分程度休すみ雨が止みはじめてから山頂に向けて出発、仙人岱のチングルマはこれからと言う感じではありましたが、ショウジョウバカマはきれいに咲いていました。
森林限界を過ぎ鏡沼手前辺りから花の数も増え、花を見ながら山頂へ到着。
山頂では写真を撮っただけ下山し、大岳避難小屋の外のベンチで昼食。
30分程度休んだ後、毛無袋に向け出発。
上毛無岱、下毛無岱も花を見ながらの山行。men-bouさんからはいろんな花のことを教えてもらい、今回も楽しい山行ができました。
ありがとうございました。
帰ってから写真を確認したところ、ヒナザクラの写真を1枚も撮っていなかったことに気が付き少し残念。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人

コメント

お疲れ様です。
朝6時位に酸ヶ湯通過している時に八甲田登りたいなって思いながら通過しました。

綺麗な花が咲き始めまているので、そろそろ行きたいですね。

仙人岱までの道が酷いんですよね。
酸ヶ湯で降りてきた人と話していたんですが、登山靴泥まみれで、水が三箇所程下から湧いてきているって言われてました。

歩けそうだったら、週末行こうか検討しています。
2016/6/14 21:09
Re: お疲れ様です。
mackyさん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
登山道、思ったより泥んこ状態ではありませんでした。
汚れても良いような靴で行けばいいと思います。
私はそうしてます。
スパッツがあれば、スパッツを付けた方が汚れないと思います。
雪渓も2か所なので大丈夫と思います。
1週間もあれば雪解けも進むと思います。
昨年より花の状態良くないかもしれませんが八甲田へどうぞ
2016/6/15 22:00
Re[2]: お疲れ様です。
tknabesanさん、教えていただきありがとうございます。
泥んこ状態そこまでないんでしたら、スパッツ付けて週末でもゆっくり歩きにいきたいですね。去年の8月以来登ってないので、毛無岱でゆっくりしたいですね。
2016/6/15 23:02
Re[3]: お疲れ様です。
こんばんは〜
天候次第だと思いますが、翌日に雨が降らないのであれば、全く無いわけではありませんが、それほどではないと思います。
雪渓2か所と言いましたが、3か所の方が正しいかもしれませんね
八甲田ゆっくり楽しんでください。
私は山お休みです。
2016/6/15 23:30
tknabesan お疲れ様でした^^
tknabesanも同じ日に登られてたんですねwww 嬉しいですね♪
あの日は、大岳避難小屋で休憩した後、井戸岳に登ろうか迷っていたのですが、毛無岱のお花畑を楽しみに来たので、空模様を見てそのまま登らずに毛無岱へ下山する事にしたんです。山頂でのカミナリも怖いですが、毛無岱でのカミナリも本当に怖いですね…。tknabesan もmen-bouさんも、無事下山出来て良かったです。

tknabesanの撮った写真きれいですね。特に「イオウゴケ」不思議な感じできれいです。私が知らないお花の写真がいっぱいで、とても勉強になります。山に登っていると、景色やお花がきれいに撮れる写真のアングルとか、すごくこだわりたくなってきます。それも登山の楽しみの一つですね(^^♪
2016/6/14 21:26
Re: tknabesan お疲れ様でした^^
sokkusさん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
雷、毛無袋にお落ちたと聞いたんですが大丈夫だったのかな。
やはり山登りは無理は禁物ですね。
特にソロの場合は無理しない方が良いですね。
私の場合、基本はソロで歩くことが多いです。
men-bouさんが一緒に行ってくれます。
花の名前は私もあまり覚えていない方です。
今回もほとんどmen-bouさんに教えて頂きました。
写真は私が担当してますが、men-bouさんの方が写真すごいんですよ。
2016/6/15 22:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら