ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 896712
全員に公開
アルパインクライミング
谷川・武尊

一年前の予定をやっとクリア!!谷川岳烏帽子沢奥壁南稜

2016年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
masuzo その他1人
GPS
--:--
距離
9.8km
登り
902m
下り
891m

コースタイム

日帰り
山行
9:35
休憩
1:45
合計
11:20
4:30
4:45
115
6:40
7:15
155
南稜テラス
9:50
10:05
105
終了点
11:50
12:00
150
南稜テラス
14:30
15:00
20
一ノ倉沢出合
15:20
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道水上ICから国道291号線で約14km(約25分)
コース状況/
危険箇所等
アプローチ途中でフィックスロープが所々にありますが、切れかかっているのもあり、注意が必要です。南稜は、終了点のアンカーはしっかりしていましたが、必ず確認して自己責任で使ってください。鎌型ハング下からアンザイレンテラスまでの間は、中央カンテや中央稜でクライミングしている人からの落石に注意です!
ロープウェイの駐車場で前泊
1
ロープウェイの駐車場で前泊
今回は、一ノ倉沢出合まで自転車を使いました!
1
今回は、一ノ倉沢出合まで自転車を使いました!
まだ薄暗い中、出合に着きました
いつ見ても威圧感たっぷり!!
2
まだ薄暗い中、出合に着きました
いつ見ても威圧感たっぷり!!
ギアアップして、いざクライムオン!
2
ギアアップして、いざクライムオン!
残っている雪渓は少し
3
残っている雪渓は少し
ヒョングリの滝
この日は、アイゼンもピッケルも必要なしでした
このまま雪渓を進めないので、左から巻いて下降します
3
ヒョングリの滝
この日は、アイゼンもピッケルも必要なしでした
このまま雪渓を進めないので、左から巻いて下降します
安全に配慮して懸垂で
雪渓のトラバースもロープを使いました
2
安全に配慮して懸垂で
雪渓のトラバースもロープを使いました
テールリッジはすぐそこ!
3
テールリッジはすぐそこ!
慎重に、慎重に
さあ、テールリッジだ!
2
さあ、テールリッジだ!
徐々に高度が上がっていく
3
徐々に高度が上がっていく
切れかかっている補助ロープがあります
注意です
1
切れかかっている補助ロープがあります
注意です
衝立とコップ状
衝立岩が格好イイ!!
5
衝立岩が格好イイ!!
もうヘロヘロ
左上すれば南稜テラス
2
左上すれば南稜テラス
ここもナイスな高度感
4
ここもナイスな高度感
南稜テラスに上がる前
鎌形ハング下に登山靴などをデポ
2
南稜テラスに上がる前
鎌形ハング下に登山靴などをデポ
南稜テラスから
一ピッチ目
2パーティ目だったので、先行パーティーのビレイ待ち
2
南稜テラスから
一ピッチ目
2パーティ目だったので、先行パーティーのビレイ待ち
準備して
いざ、クライムオン!
4
準備して
いざ、クライムオン!
1ピッチ目の凹状を上がったところ
ココ、面白いです
2
1ピッチ目の凹状を上がったところ
ココ、面白いです
3ピッチ目、難なく通過
1
3ピッチ目、難なく通過
4ピッチ目
ロープの流れが悪くなるので、見えなくなったところでピッチを切ります
1
4ピッチ目
ロープの流れが悪くなるので、見えなくなったところでピッチを切ります
5ピッチ目
ルート取りが色々できます
ここから高度感がさらにアップ!
3
5ピッチ目
ルート取りが色々できます
ここから高度感がさらにアップ!
6ピッチ目の終了点に向かうワタクシと最終ピッチを登る先行パーティ
4
6ピッチ目の終了点に向かうワタクシと最終ピッチを登る先行パーティ
終了点までもうすぐ
先行のセカンドが、最後の核心で悩んでます
1
終了点までもうすぐ
先行のセカンドが、最後の核心で悩んでます
6ピッチ目の終了点から
後続のパーティーには、あの廣川健太郎さんが!
握手してもらいました(^◇^)
チャレンジアルパイン、持ってくればよかった・・
7
6ピッチ目の終了点から
後続のパーティーには、あの廣川健太郎さんが!
握手してもらいました(^◇^)
チャレンジアルパイン、持ってくればよかった・・
最終ピッチを登るワタクシ
ココも面白かったです
3
最終ピッチを登るワタクシ
ココも面白かったです
終了点に着いたので、これから6ルンゼ右俣へ懸垂下降の準備をします。
2
終了点に着いたので、これから6ルンゼ右俣へ懸垂下降の準備をします。
下降点のアンカー
3
下降点のアンカー
先行パーティーの下降待ち
ロープダウンはまだできません
先行パーティーの下降待ち
ロープダウンはまだできません
一本目の途中で下から見上げたところ
2
一本目の途中で下から見上げたところ
一本目はここまで来ます
日陰がとても涼しぃ〜
1
一本目はここまで来ます
日陰がとても涼しぃ〜
先行パーティが登る人たちの通過を待っています
2本目もロープダウン待ち
2
先行パーティが登る人たちの通過を待っています
2本目もロープダウン待ち
この空きに3ルンゼを眺める
1
この空きに3ルンゼを眺める
2本目の懸垂
4ピッチ目の終了点に戻ってきました。
ここから登攀ルートに戻ります
4ピッチ目の終了点に戻ってきました。
ここから登攀ルートに戻ります
3ピッチ目はスムースに
登攀者を30分ほど待ち、1ピッチ目と2ピッチ目を一気に下降
1
3ピッチ目はスムースに
登攀者を30分ほど待ち、1ピッチ目と2ピッチ目を一気に下降
やっと南稜テラスに戻ってきました
3
やっと南稜テラスに戻ってきました
デポを回収
「ラク」の声が頻繁にコダマしている
この落石の合間をぬって素早く戻らねば!!
2
デポを回収
「ラク」の声が頻繁にコダマしている
この落石の合間をぬって素早く戻らねば!!
中央稜を登る人たち
2
中央稜を登る人たち
ドキドキしながらアンザイレンテラスに戻ってきました。
中央稜へ行った人たちのデポでいっぱい
4
ドキドキしながらアンザイレンテラスに戻ってきました。
中央稜へ行った人たちのデポでいっぱい
衝立岩にエイドで登っている人たちを発見!
楽しそうに大笑いして登っていました。
ドリル音が時折したのでアンカーのメンテナンスなのかな?
衝立岩にエイドで登っている人たちを発見!
楽しそうに大笑いして登っていました。
ドリル音が時折したのでアンカーのメンテナンスなのかな?
ワタクシ、下りの方が苦手・・・
1
ワタクシ、下りの方が苦手・・・
ずっとフィックスロープが張られています
ずっとフィックスロープが張られています
ココも安全に配慮して懸垂下降
ココも安全に配慮して懸垂下降
テールリッジの取り付きに戻ってきました
テールリッジの取り付きに戻ってきました
このトラバース、苦手かも・・・
1
このトラバース、苦手かも・・・
雪渓を越えると最後の上り
雪渓を越えると最後の上り
往路に懸垂で降りたところを登ります。
クライムダウンで行けたかも
1
往路に懸垂で降りたところを登ります。
クライムダウンで行けたかも
疲れた〜
下ると雪渓へ
降りたら水が噴き出していた。
すごい勢い!
1
降りたら水が噴き出していた。
すごい勢い!
谷川岳、楽しませてくれてありがとう!!
5
谷川岳、楽しませてくれてありがとう!!
シンセンノコルが見えた!
足が攣った日のことを思い出す
シンセンノコルが見えた!
足が攣った日のことを思い出す
雪解け水がとても綺麗!!
雪解け水がとても綺麗!!
帰ってきたど〜
お疲れ様でした!!!
3
帰ってきたど〜
お疲れ様でした!!!

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え サブザック アイゼン ピッケル 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) トポ コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 ガムテープ 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール クライミングシューズ ハーネス ヘルメット チョーク 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング ロープスリング セルフビレイランヤード ギアスリング
共同装備
ガスカートリッジ コンロ コッヘル ロープ ハンマーバイル アングルハーケン

感想

昨年、予定していた前日にアキレス腱を切って行けなかった南稜にようやく行けました!
初めての南稜、アプローチに疲れてしまいましたが、快適なクライミングルートと景色のすばらしさにそんなものは吹っ飛びました。
2パーティ目だったのでビレイ待ちもそんなにありませんでした。
懸垂で降りるときに、30分ほど待ったのが一番長い待ちでした。
今回は、混雑が予想されていたので、つるべで登りました(ワタクシは偶数ピッチをトップで)。南稜全般は、そんなに難易度は高いと感じませんでした。
南稜よりも怖かったのが、鎌形ハング下からアンザイレンテラスまでの道のりです。
上から次々と落石があり(「ラク」の声が上がってないものも)、急いで戻りました。
あと、先行パーティーが無線機を使っていて便利そうでとてもクールだったので、次回から真似して使いたいなと思いました。

今回は一ノ倉沢出合まで、折り畳み自転車を使いましたが、これが大正解!!
時間短縮だけでなく、涼しいサイクリングで気持ち良く帰ることができました。

あと、廣川健太郎さんにお会いできたのも幸運でした。緊張して何を話してよいのか分からず、握手しかできませんでしたが・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1483人

コメント

こんにちは
お疲れさまでした!!
楽しそうでなにより

私もいつか登れるかな?・・・(笑)
2016/6/13 10:29
Re: こんにちは
yamaさん
南稜であれば大丈夫だと思います。
アプローチの方が危険ですが、yamaさんの記録を見ると、そちらも行けそうですね〜
2016/6/13 11:44
お疲れ様でした!
臨場感たっぷりの記録、ありがとうございます。
先日、ノゾキから南稜を眺めたところ、
こんなの登れる訳ねー、とか思ったのですが、二日後に登られたのですね。正直あこがれます。

残雪がたくさんあると雪渓登りでラクですけど、雪が消えるとテールリッジにたどり着く前に敗退しそうです。
2016/6/13 21:37
Re: お疲れ様でした!
DSAさん、こんばんは!
あの23km歩いた日、覗いていたんですね〜
夏道でも、混んでいなければ何とかなります。
次に行くとき一緒に行きませんか?
2016/6/14 21:04
すばらしい高度感!
masuzoさん、こんばんは(^^)/
もう「完全復活」と呼ばせてもらってもいいのでしょうか?
おめでとうございます

写真17や写真27など、高度感にあふれた写真は
ロッククライミングの人たちでなければ撮影できない絵です
いや〜、うらやましいですね

masuzoさんのロッククライミング歴は
もう長いんですか?
2016/6/13 21:44
Re: すばらしい高度感!
Forestさん、お久しぶりです!
アキレス腱、実はまだ痛いんです
でも登ります
仰る通り、高度感を味わえるのもクライミングの醍醐味ですね。
これがあるから止められなくなりました

クライミングは、4年ほど前から始めました。いきなりゲレンデへ行って「ウォールで練習して来い」と言われ、人工壁で月に3,4回ほど2年練習し、ゲレンデへ週一のペースで半年通い、本チャンデビューしました。それが一昨年です。
本チャンは昨年一年間休んでいたので、未だ2年目ですヨ!まだまだ未熟者です
2016/6/14 21:15
かっこえ〜!
こんな所はとっても無理です(^_^;)

登りつめた時の達成感はハンパじゃないんでしょうね!
それにしてもmasuzoさん、かっこえ〜です
チャリも大活躍ですね

お疲れ様でした(^^)/
2016/6/13 22:51
Re: かっこえ〜!
bamosuさん、お褒めの言葉ありがとうございます!!
撮った人が上手なんですね

私もほんの数年前まで「絶対無理〜」と、思ってました。
正直、「だれがあんなところ好き好んでいくの」と、カミサンにも言ってました。
それがいつの間にか・・・・

チャリ、めっちゃ気持ち良かったです。次行くときも、持って行きます
2016/6/14 21:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら