記録ID: 901435
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳〜目的は3つ〜
2016年06月18日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,682m
- 下り
- 1,682m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪渓の落石ですね・・・。 |
その他周辺情報 | ミミズクの湯を利用。 http://hakuba-happo-onsen.jp/mimizukunoyu/ こぢんまりとしていますが、源泉掛け流し・料金お手頃です。 |
写真
撮影機器:
感想
雷鳥・ウルップソウ・ツクモグサが目的でしたが、雷鳥には逢えず・・・。
しかし、三回目の白馬岳でやっと晴天! これで良しですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人
t-morikawaさん、こんにちは。
途中でお会いした、ヤマレコユーザです。
パトロールしていた2人組の、ライチョウサポーターじゃないほうです。
天気は最高でしたね!
ライチョウに会えず、残念でしたね。
でも、我々も見ることができなかったので、こんな日もあるってことで。
またどこかでお会いしましょう。
trekker_さん、コメントありがとうございます。
確かに、雷鳥は残念でしたが良い天気の中登山できて良かったです。
またどこかでお会いできたら嬉しいです♪
途中でパトロールの方達と一緒にお会いしたヤマレコユーザーの夫婦です。
お写真を撮らせていただいたユーザーさんですよね?
お約束?どおりお写真載せさせていただきました
こちらは泊まりでしたので、ガスが出てきた翌日に雷鳥祭となりました。
それに栂池ルートの方がよく現れると思います。
やはり雷鳥はピーカンより天気が悪くなる時の方が現れますね。
そうはいっても、やはり山は晴れている方が全然良いとなりました思いますが
お疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する