また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 901909
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

シラネアオイは終わったが幻の花が…高妻山でひっそりと

2016年06月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:13
距離
13.7km
登り
1,508m
下り
1,509m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:38
休憩
0:36
合計
9:14
6:49
6:51
12
7:10
7:11
50
8:01
8:07
24
8:31
8:35
81
9:56
9:58
42
10:40
10:40
84
12:04
12:20
65
13:25
13:26
30
13:56
13:59
47
14:46
14:46
50
15:36
15:36
8
15:44
15:44
5
15:49
15:50
4
15:55
ゴール地点
天候 晴れのち小雨
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は満車状態
2016年06月19日 06:38撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
6/19 6:38
駐車場は満車状態
朝のキャンプ場
2016年06月19日 06:42撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 6:42
朝のキャンプ場
登山届け
2016年06月19日 06:48撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 6:48
登山届け
弥勒尾根登山道分岐
帰路はこの右手の方から降りて来ました
2016年06月19日 07:01撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 7:01
弥勒尾根登山道分岐
帰路はこの右手の方から降りて来ました
一不動への登山口
2016年06月19日 07:07撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 7:07
一不動への登山口
滑滝
2016年06月19日 07:53撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 7:53
滑滝
滑滝を上部から
水はあまり落ちていない
2016年06月19日 07:55撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 7:55
滑滝を上部から
水はあまり落ちていない
帯岩
この岩の上部、狭いところを右手に進む
2016年06月19日 08:03撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 8:03
帯岩
この岩の上部、狭いところを右手に進む
一不動避難小屋
2016年06月19日 08:31撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
6/19 8:31
一不動避難小屋
これが一不動?
表示が無かったので違うかも
2016年06月19日 08:35撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 8:35
これが一不動?
表示が無かったので違うかも
二釈迦
2016年06月19日 08:46撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 8:46
二釈迦
三文殊
2016年06月19日 08:58撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 8:58
三文殊
山頂に続く長い尾根
2016年06月19日 09:01撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 9:01
山頂に続く長い尾根
四菩薩
2016年06月19日 09:20撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 9:20
四菩薩
五地蔵
2016年06月19日 09:41撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 9:41
五地蔵
五地蔵山
2016年06月19日 09:50撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 9:50
五地蔵山
五地蔵山から飯縄山
2016年06月19日 09:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 9:51
五地蔵山から飯縄山
五地蔵山から妙高山
2016年06月19日 09:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
6/19 9:51
五地蔵山から妙高山
六弥勒
2016年06月19日 09:55撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 9:55
六弥勒
六弥勒の先から高妻山
2016年06月19日 09:57撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 9:57
六弥勒の先から高妻山
焼山・火打山・妙高山
2016年06月19日 09:58撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 9:58
焼山・火打山・妙高山
戸隠連峰
2016年06月19日 10:26撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 10:26
戸隠連峰
七薬師
2016年06月19日 13:49撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 13:49
七薬師
八観音
2016年06月19日 10:35撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 10:35
八観音
これからが大変
2016年06月19日 10:42撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 10:42
これからが大変
九勢至
2016年06月19日 10:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
6/19 10:51
九勢至
十阿弥陀
まだ山頂ではない
2016年06月19日 11:56撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 11:56
十阿弥陀
まだ山頂ではない
岩塊
2016年06月19日 11:58撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 11:58
岩塊
山頂
登頂した時にはガスで周囲は何も見えず
2016年06月19日 12:03撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
6/19 12:03
山頂
登頂した時にはガスで周囲は何も見えず
オオバミゾホオズキ
2016年06月19日 07:56撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/19 7:56
オオバミゾホオズキ
イブキジャコウソウ
2016年06月19日 08:47撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
6/19 8:47
イブキジャコウソウ
ツマトリソウ
2016年06月19日 08:48撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
6/19 8:48
ツマトリソウ
イチヨウラン
2016年06月19日 08:52撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
6/19 8:52
イチヨウラン
ヨツバシオガマ
2016年06月19日 09:08撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
6/19 9:08
ヨツバシオガマ
キバナノアツモリソウ
2016年06月19日 09:17撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
12
6/19 9:17
キバナノアツモリソウ
キバナノアツモリソウ群生
2016年06月19日 09:24撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7
6/19 9:24
キバナノアツモリソウ群生
アカモノ
2016年06月19日 09:56撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
6/19 9:56
アカモノ
ゴゼンタチバナ
2016年06月19日 10:09撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
6/19 10:09
ゴゼンタチバナ

感想

梅雨晴れが予想された土日、シラネアオイとキバナノアツモリソウを見たいと高妻山に出かけた。今年は花が早く、シラネアオイは間に合うかどうか心配。
前日は道の駅「しなの」で車中泊。30台程の車が一夜を過ごしたようだ。
皆さん何処に行くのかなあ?
ちょっぴりのんびりし過ぎて駐車場に行くと、満車状態。急いで出発するも、私の後から来るのは3組くらい。それにも途中で追い越されたから、私が最後だったかも?

一不動で一休みしていたら戸隠山の方から若い男性が降りてきた。これから高妻山にも登るという。多分高妻山だけでは物足りないから戸隠にも登って来たと言っていたが、その後会わなかったので、止めたのだろうか?

五地蔵に伸びる稜線からは五地蔵山さらには幾つかのピークを連ねた山頂への稜線が見える。午前中は時々陽もさす天気だったので、汗が出る。長い尾根を見ると疲れも出てくる。

でも登山道の脇は、花が一杯。そして、待望のキバナノアツモリソウ!
自然に咲いているのを見るのはこれが最初。以前出かけた櫛形山では遂に見つけることができなかったし、入笠山の山荘で見たものは、まあ自然に近いと思うが、やはり栽培されたものと思ってしまう。

イチヨウランやハクサンチドリ(だと思うが)も咲いている。
だが、残念シラネアオイはやはり遅すぎた。一つくらい咲き残りは?と探したが全く無い。やはりこの時期では遅いのだろう。

山頂に到着する頃にはガスがあがって来て、周囲は何も見えず。やはりあと1時間早く登らなければ…。楽しみにしていた後立山などの展望はダメで、風も出てきたため、早々に下山開始。

六弥勒迄に出会ったのは2組。結局私は最後から3番目の登山者だったかも。

六弥勒からは尾根道を下山。こちらも中々の急坂で、途中からは雨も降り出し、雨具を着けて下山。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら