記録ID: 90291
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山(前掛山)
2010年12月10日(金) [日帰り]


- GPS
- 08:20
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
6:25浅間山荘-8:45火山館8:55-11:40前掛山12:10-13:30火山館-14:45浅間山荘
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
浅間山荘から火山館までは10〜30cmの積雪、火山館からJバンド分岐までは深いところで50cm程度の積雪がありました。その先は風が強く雪がつかないで凍結するはずなのですが今日は凍結していませんでした。雪の下の石がゴロゴロして歩きにくかったです。 山頂(前掛)は風が強く手袋をしていてもカメラなどいじっていると冷えてしまいます。防寒対策をしっかりとして下さい。 道路も早い時間だと除雪がされていないので注意が必要です。 |
写真
感想
積雪量は少ないもののコース全体に雪、今回はスノーシュー、アイゼン、ピッケルほかフル装備したがあまり活躍せず。
天候は快晴で山頂からの展望は素晴らしかったです。
帰りはノンビリ天狗の湯に浸かり疲れを癒して帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1833人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ウチから見ても浅間山かなり白いけど現地はやっぱり!!ですね。。
スタッドレス、、まだ履き替えたくないから
山に行けなくなっちゃいました
っていうかチャリダーになりました
チャリダーもいいですが、まだまだ登りましょう
今季初の積雪路走行でした。高速は全然雪もなかった
のですが佐久ICを降りたら道路つるつる状態、でも
他の車はスピードも落とさず走行・・・怖ワッ
積雪はあまりなかったのですが長時間だと少しの負担も
結構ききました。
ところで、今シーズン降りませんな〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する