記録ID: 905735
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(駒ケ岳〜黒檜山)、覚満淵
2016年06月27日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:09
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 633m
- 下り
- 632m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 7:13
距離 6.8km
登り 641m
下り 639m
11:50
12:00
15分
見晴台
18:08
赤城公園ビジターセンター
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんでした。思ったより目標にしていた駒ケ岳に着いてしまったので、黒檜山まで行きました。歩きやすいトレイルです。 |
その他周辺情報 | 富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館@道の駅ふじみ 大人 510円、こども 250円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
携帯トイレ
小銭(100円と50円)
虫除けスプレー
|
---|
感想
昨日、梅雨の晴れ間に友達親子と赤城山へ行って来ました。同じ日に、長男は林間学校で赤城山に登るという…はい、赤城は晴れ予報だったから、折角ですから行きました(笑)長男の見送りを早々に切り上げてお先に赤城へ〜!私達は長男が登る山とは別の駒ケ岳と黒檜山へ!
見晴台で、遥か彼方に筑波山が見えるではないですか‼ こんな遠くからホームグランドの筑波山を眺められるなんて、何だか嬉しい *\(^o^)/* 黒檜山には沢山の蝶々が空は夏らしく、帰り際に立ち寄った覚満淵では虹がかかる〜♡
あぁ、なんて幸せな1日。長男もこの虹を見ただろうか。*/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する