記録ID: 906190
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
鳩待峠から至仏山と笠ヶ岳
2016年06月27日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,056m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
天候 | 朝山頂ガス 概ね晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
乗り合いタクシーで鳩待峠 片道930円 乗り合いタクシーは人数が揃えば、出発します |
コース状況/ 危険箇所等 |
蛇紋岩が滑る 笠ヶ岳のルート樹林帯 泥濘多数 |
写真
感想
鳩待峠から至仏山のルートが解除になったので笠ヶ岳とセットで歩いてみた
朝一、鳩待峠に乗り合いタクシーで到着
尾瀬ヶ原に向かうハイカーの方が多い
ルートはオヤマ沢田代までは歩きやすい
蛇紋岩が出てくると結構滑る
小至仏山手前からはホソバヒメウスユキソウの群落
ポケット高原の花の図鑑を買ったがよくみてもわからない
手前にはお花畑でハクサンイチゲやチングルマなどが咲いていて、オゼソウも咲いている
山頂からは360度の大パノラマのはずが周りの山々の山頂はガスっていた
山頂でマッタリしていると周りの山々のガスが取れてきたが笠ヶ岳にも行きたいので山頂を後に
笠ヶ岳のルートは少し泥濘があり笠ヶ岳山頂までは余りアップダウンがなく歩きやすいルートだが最後の笠ヶ岳山頂までのルートは距離は短いが急坂
今回、鳩待峠から至仏山と笠ヶ岳の2つのピークを歩いたが天候にも恵まれお花も多く咲いていて次回は相方も連れて来たいコースである
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する