ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 906562
全員に公開
沢登り
大山・蒜山

中蒜山 井川 小三郎谷

2016年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
7.9km
登り
654m
下り
663m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
0:29
合計
4:21
12:18
7
駐車地点
12:25
12:25
33
井川本谷 入渓
12:58
13:01
101
大谷・小三郎谷 分岐
14:42
14:46
10
ユートピア(中蒜山-上蒜山間の縦走路)合流
14:56
15:16
3
15:19
15:19
46
16:05
16:07
32
16:39
駐車地点
ルート図はGPSの精度が低くて、ログが飛んでいるため、フリーハンドで書き直しました。
天候 晴れた!
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■アクセス
国道482号で中蒜山へ、「塩釜冷泉」の看板を頼りに、国道から外れて北上。
県道422号とぶつかるところが塩釜冷泉入口
そこから西へ1kmほど進んだところ(蒜山倶楽部Nadjaが目印)から農道を北上する。https://goo.gl/maps/4w4pQesaWaN2


■駐車
井川西の舗装道路終点付近の広場に駐車
国土地理院の地形図には記載のない道が多いので、入渓までは他の住宅サービスを利用することをお勧めする。
農耕車が通過するので迷惑にならないように!
ロードが前半になるが、塩釜冷泉に駐車して入渓場所まで歩いてもよい。
コース状況/
危険箇所等
※ヴァリエーションルートです。
沢登りの知識、技術、装備が必要です。
ゴルジュ帯でエスケープルートがないので天候や怪我には十分に注意してください。
その他周辺情報 蒜山やつか温泉「快湯館」
http://www.asutopia.com/kaiyukan_top.html
駐車地点の前に広がる牧草地
遠くには中蒜山に山頂
2016年06月26日 12:20撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/26 12:20
駐車地点の前に広がる牧草地
遠くには中蒜山に山頂
まっすぐ東に進むと沢へおりる道があった。
堤防の作業道っぽい。右岸を高巻く。
2016年06月26日 12:26撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/26 12:26
まっすぐ東に進むと沢へおりる道があった。
堤防の作業道っぽい。右岸を高巻く。
ゴルジュが続く。
2016年06月26日 12:33撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/26 12:33
ゴルジュが続く。
水が綺麗。
沢靴はmont-bellのサワタビ(旧モデル)とサワーサンダル
2016年06月26日 12:39撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/26 12:39
水が綺麗。
沢靴はmont-bellのサワタビ(旧モデル)とサワーサンダル
水量はぼちぼちだけど、欲を言えば、膝ぐらいまでほしいなぁ。
2016年06月26日 12:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/26 12:40
水量はぼちぼちだけど、欲を言えば、膝ぐらいまでほしいなぁ。
小三郎谷入口
2016年06月26日 12:58撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/26 12:58
小三郎谷入口
小三郎谷F1
挨拶代わりの滝
2016年06月26日 13:01撮影 by  SC-05G, samsung
6/26 13:01
小三郎谷F1
挨拶代わりの滝
小三郎谷F2
2016年06月26日 13:03撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/26 13:03
小三郎谷F2
小三郎谷F3
2016年06月26日 13:05撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/26 13:05
小三郎谷F3
小三郎谷F4、本日の核心その1
下部は右岸側の倒木を利用して、上部は少ないホールドを頼りに直登に成功!!
壺に水が貯まってたので落ちても大丈夫と思って挑戦できた。
2016年06月26日 13:10撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
6/26 13:10
小三郎谷F4、本日の核心その1
下部は右岸側の倒木を利用して、上部は少ないホールドを頼りに直登に成功!!
壺に水が貯まってたので落ちても大丈夫と思って挑戦できた。
驚かせてゴメンヨ。
2016年06月26日 13:11撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
6/26 13:11
驚かせてゴメンヨ。
F4を上から。
怖かったぁ〜(>_<;)
2016年06月26日 13:26撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/26 13:26
F4を上から。
怖かったぁ〜(>_<;)
小三郎谷F5(滑滝)
2016年06月26日 13:31撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/26 13:31
小三郎谷F5(滑滝)
小三郎谷F6、本日の核心その2
小三郎谷で最大の滝
下部は簡単だけど、中間部からホールドが乏しい!
2016年06月26日 13:31撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
6/26 13:31
小三郎谷F6、本日の核心その2
小三郎谷で最大の滝
下部は簡単だけど、中間部からホールドが乏しい!
けど、登り切れた!
2016年06月26日 13:39撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/26 13:39
けど、登り切れた!
記念撮影。
生きてるよ!
2016年06月26日 13:49撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/26 13:49
記念撮影。
生きてるよ!
しばらく優しい渓流爆が続く。
2016年06月26日 13:51撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/26 13:51
しばらく優しい渓流爆が続く。
小三郎谷最後の滝
せっかくなのでここも登るが、壺の水量が少なくて落ちたらやばいのでちょっと左へ逸れる。
2016年06月26日 14:15撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/26 14:15
小三郎谷最後の滝
せっかくなのでここも登るが、壺の水量が少なくて落ちたらやばいのでちょっと左へ逸れる。
小三郎谷の源頭
2016年06月26日 14:36撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/26 14:36
小三郎谷の源頭
最後はやぶこぎ
熊笹なので可愛らしい。
2016年06月26日 14:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/26 14:40
最後はやぶこぎ
熊笹なので可愛らしい。
縦走路に合流
たまたまやってきた登山者にどこに降りられるんですか?と聞かれる。降りれません。。。
2016年06月26日 14:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/26 14:45
縦走路に合流
たまたまやってきた登山者にどこに降りられるんですか?と聞かれる。降りれません。。。
記念撮影。やぶこぎ用にホームセンターでオーバーゴーグルを買ったけど使いづらかった。
2016年06月26日 14:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/26 14:45
記念撮影。やぶこぎ用にホームセンターでオーバーゴーグルを買ったけど使いづらかった。
ササユリが完全遡行を祝ってくれた。
ソロだとこういう蒜山さんの心遣いが沁みる(笑)
2016年06月26日 14:46撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
6/26 14:46
ササユリが完全遡行を祝ってくれた。
ソロだとこういう蒜山さんの心遣いが沁みる(笑)
中蒜山山頂 曇っていて暑くない。
道具の片付けをしていると、家族連れが登ってきた。
女の子に「なんでロープを持ってるの??」って聞かれて回答に困った。
2016年06月26日 15:14撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
6/26 15:14
中蒜山山頂 曇っていて暑くない。
道具の片付けをしていると、家族連れが登ってきた。
女の子に「なんでロープを持ってるの??」って聞かれて回答に困った。
塩釜冷泉の入り口にある小三郎谷の出口
こっから入渓はチョットやだな。マムシ出そう・・・
2016年06月26日 16:10撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6/26 16:10
塩釜冷泉の入り口にある小三郎谷の出口
こっから入渓はチョットやだな。マムシ出そう・・・

装備

個人装備
沢靴 スタティックロープ20m ギア類一式 ヘルメット

感想

前日の烏谷(id:905326)の水量が多かったので、期待して小三郎谷へ向かった。

今回の目標は前回高巻いたF4〜F6の突破!!

F4は倒木の欠片を使って下部を突破!上部は少ない手がかりと足のフリクションを利用して突破した!!壺の水量があったので多少無茶ができたのと日頃の鍛錬の成果だ。怖かったけど・・・
前回巻きすぎて見られなかったF6にも挑戦!
上部に行けば行くほど、乏しくなるホールド・・・それでも何とか突破できた!
水が枯れて沢がなくなるまで完全遡行!
満足の行く登りができた♪

水量が腰くらいあるともっと面白いのになぁ〜

前回の山行

2013年07月24日(水) 記録ID: 325381
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大山・蒜山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら