ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 907633
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

H28岩手山山開きは雲海が楽しめました♪

2016年07月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:07
距離
10.8km
登り
1,427m
下り
1,430m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
2:47
合計
8:07
距離 10.8km 登り 1,427m 下り 1,430m
7:23
7:24
12
7:36
7:38
20
8:42
8:44
26
9:10
9:11
7
9:18
10:25
11
10:36
23
10:59
11:00
4
11:04
12:26
23
12:49
12:51
13
13:04
11
13:15
13:19
7
13:26
13:27
24
13:51
13:52
30
14:30
6
14:36
14:37
16
14:53
ゴール地点
天候 霧雨→ガス→快晴
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返し駐車場が第3駐車場まで増設されてました
かなりの台数(推測では200台は余裕)が止めれると思います
コース状況/
危険箇所等
朝方までの雨で泥濘ありました
2.5合目から7合目までの旧道は浮石&ザレ場が多く、落石注意です
その他周辺情報 お山の湯が一番近いと思われます
なんか第2、第3駐車場が出来てた!
これで路駐の心配は無くなるんじゃね?
てか雨降ってるし...( ̄▽ ̄;)
2016年07月01日 05:12撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
11
7/1 5:12
なんか第2、第3駐車場が出来てた!
これで路駐の心配は無くなるんじゃね?
てか雨降ってるし...( ̄▽ ̄;)
第1駐車場は今日は関係者専用らしいです
2016年07月01日 05:21撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 5:21
第1駐車場は今日は関係者専用らしいです
神事までしばし待機
2016年07月01日 05:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
7/1 5:36
神事までしばし待機
記念手ぬぐいGET!
2016年07月01日 05:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10
7/1 5:39
記念手ぬぐいGET!
雨が酷くなってきた...( ̄▽ ̄;)
2016年07月01日 05:50撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
7/1 5:50
雨が酷くなってきた...( ̄▽ ̄;)
神事中です
2016年07月01日 06:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7/1 6:04
神事中です
登山口に向かって神事中です
2016年07月01日 06:09撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
7/1 6:09
登山口に向かって神事中です
雨降ってるけど出発ギリギリまでカッパは着ないw
2016年07月01日 06:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
7/1 6:35
雨降ってるけど出発ギリギリまでカッパは着ないw
そろそろタイムリミット
出発するかぁ...
2016年07月01日 06:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
7/1 6:44
そろそろタイムリミット
出発するかぁ...
ん?奇跡!?雨が止んだ!
2016年07月01日 06:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
7/1 6:44
ん?奇跡!?雨が止んだ!
さて、雨も止んだので行きますか!
2016年07月01日 06:46撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7/1 6:46
さて、雨も止んだので行きますか!
いきなり渋滞中で進みません( ̄▽ ̄;)
2016年07月01日 06:46撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
7/1 6:46
いきなり渋滞中で進みません( ̄▽ ̄;)
さらに渋滞中ヾ(・ω・`;)ノ
2016年07月01日 06:55撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
7/1 6:55
さらに渋滞中ヾ(・ω・`;)ノ
そしてガスガス
2016年07月01日 07:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
7/1 7:18
そしてガスガス
ショボいコンデジで何気なく撮ったら、背景が暗くなって線香花火のように見える
2016年07月01日 07:26撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7
7/1 7:26
ショボいコンデジで何気なく撮ったら、背景が暗くなって線香花火のように見える
1合目は渋滞中なのでスルー
2016年07月01日 07:37撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
7/1 7:37
1合目は渋滞中なのでスルー
2合目付近
ここも混雑してるのでスルー
2016年07月01日 07:50撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
7/1 7:50
2合目付近
ここも混雑してるのでスルー
2.5合目
狭いのでスルーw
2016年07月01日 07:57撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
7/1 7:57
2.5合目
狭いのでスルーw
そしていつまでも渋滞中
2016年07月01日 08:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
7/1 8:01
そしていつまでも渋滞中
3合目
ここも渋滞中でスルー
てか俺はいつ休めるんだろ?w
2016年07月01日 08:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7
7/1 8:08
3合目
ここも渋滞中でスルー
てか俺はいつ休めるんだろ?w
4合目
ここら辺でようやく水分補給休憩
ここからガンガン進むよ!
2016年07月01日 08:20撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
7/1 8:20
4合目
ここら辺でようやく水分補給休憩
ここからガンガン進むよ!
ん?青空が見えだした!
2016年07月01日 08:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
7/1 8:23
ん?青空が見えだした!
5合目
ガンガン進んでます
2016年07月01日 08:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
7/1 8:35
5合目
ガンガン進んでます
オオバキスミレ
2016年07月01日 08:52撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6
7/1 8:52
オオバキスミレ
何度撮っても何故かピントが合わん( ̄▽ ̄;)
2016年07月01日 08:52撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
7/1 8:52
何度撮っても何故かピントが合わん( ̄▽ ̄;)
ガンガン進んで一気に7合目
いきなり快晴に!
めっちゃウキウキするわw
2016年07月01日 09:10撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8
7/1 9:10
ガンガン進んで一気に7合目
いきなり快晴に!
めっちゃウキウキするわw
ちなみにモバイル登山届け?は今日から本格稼働したらしいです。
...が、俺は従来通りアナログで登山届けを出してきましたw
2016年07月01日 09:10撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
7/1 9:10
ちなみにモバイル登山届け?は今日から本格稼働したらしいです。
...が、俺は従来通りアナログで登山届けを出してきましたw
雲海っていうんかい!…--==≡≡(((*ノ≧∇≦)ノキャー♪
2016年07月01日 09:12撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
7/1 9:12
雲海っていうんかい!…--==≡≡(((*ノ≧∇≦)ノキャー♪
8合目避難小屋到着
薪を下ろしたのでだいぶ身軽になりました
2016年07月01日 09:19撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
9
7/1 9:19
8合目避難小屋到着
薪を下ろしたのでだいぶ身軽になりました
振り返れば雲海
2016年07月01日 09:21撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 9:21
振り返れば雲海
そしてお鉢方面
2016年07月01日 09:37撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 9:37
そしてお鉢方面
雲海( ・∀・) イイネ!
2016年07月01日 09:51撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
5
7/1 9:51
雲海( ・∀・) イイネ!
御成清水を飲みたいが、小心者の俺はなぜか
申し訳ない気がして近づけず...( ̄▽ ̄;)
2016年07月01日 10:09撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
3
7/1 10:09
御成清水を飲みたいが、小心者の俺はなぜか
申し訳ない気がして近づけず...( ̄▽ ̄;)
8合目避難小屋で1時間以上の大休憩
寒くなってきた( ´›ω‹`)
2016年07月01日 10:18撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 10:18
8合目避難小屋で1時間以上の大休憩
寒くなってきた( ´›ω‹`)
山頂方面がガスってきたのでとりあえず8合目を出発します
2016年07月01日 10:25撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
7/1 10:25
山頂方面がガスってきたのでとりあえず8合目を出発します
間もなく渋滞にハマりましたw
2016年07月01日 10:26撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 10:26
間もなく渋滞にハマりましたw
不動平到着
2016年07月01日 10:36撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 10:36
不動平到着
ミヤマキンバイが咲いてます
2016年07月01日 10:36撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 10:36
ミヤマキンバイが咲いてます
山頂方面はガッスガス
2016年07月01日 10:37撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 10:37
山頂方面はガッスガス
ミヤマキンバイ
2016年07月01日 10:37撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
3
7/1 10:37
ミヤマキンバイ
ミヤマキンバイ畑なんですが、画像じゃ伝わらないんですよねー
2016年07月01日 10:38撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 10:38
ミヤマキンバイ畑なんですが、画像じゃ伝わらないんですよねー
登山客をバックにミヤマキンバイ
2016年07月01日 10:38撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
3
7/1 10:38
登山客をバックにミヤマキンバイ
タカネスミレ
2016年07月01日 10:39撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 10:39
タカネスミレ
いきなりガスが晴れた!
2016年07月01日 10:41撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
3
7/1 10:41
いきなりガスが晴れた!
雲海キタ━(゜∀゜)━!
2016年07月01日 10:43撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 10:43
雲海キタ━(゜∀゜)━!
今日もお鉢手前の分岐から、ザレた道と戯れますよw
2016年07月01日 10:47撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
3
7/1 10:47
今日もお鉢手前の分岐から、ザレた道と戯れますよw
来たよお鉢さんw
2016年07月01日 10:52撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 10:52
来たよお鉢さんw
コマクサ発見!
2016年07月01日 10:54撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
7/1 10:54
コマクサ発見!
女王様
2016年07月01日 10:54撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
4
7/1 10:54
女王様
イワウメ?
2016年07月01日 10:57撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
5
7/1 10:57
イワウメ?
どうしても女王様を探してしまいます^^;
2016年07月01日 10:59撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
8
7/1 10:59
どうしても女王様を探してしまいます^^;
焼走り分岐
ビクトリーロードに入りましたw
2016年07月01日 11:00撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
4
7/1 11:00
焼走り分岐
ビクトリーロードに入りましたw
ガスの隙間から見えた御苗代湖
周囲の木々が写り込んでいます
2016年07月01日 11:01撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 11:01
ガスの隙間から見えた御苗代湖
周囲の木々が写り込んでいます
八幡平方面の雲海
2016年07月01日 11:02撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
5
7/1 11:02
八幡平方面の雲海
山頂到着(*´∀`*)
2016年07月01日 11:04撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
3
7/1 11:04
山頂到着(*´∀`*)
早池峰山方面(盛岡方面)の雲海
2016年07月01日 11:04撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
4
7/1 11:04
早池峰山方面(盛岡方面)の雲海
八幡平方面の雲海
2016年07月01日 11:05撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 11:05
八幡平方面の雲海
姫神山方面は雲海モリモリw
2016年07月01日 11:05撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
4
7/1 11:05
姫神山方面は雲海モリモリw
雲海撮ってたら山頂付近が混み始めた...
2016年07月01日 11:05撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
4
7/1 11:05
雲海撮ってたら山頂付近が混み始めた...
とりあえず三角点タッチ(  ̄▽ ̄)v
2016年07月01日 11:07撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
3
7/1 11:07
とりあえず三角点タッチ(  ̄▽ ̄)v
ヤマネチチャンスを狙ってたらどんどん人が増えてきた( ̄□ ̄;)!!
2016年07月01日 11:08撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 11:08
ヤマネチチャンスを狙ってたらどんどん人が増えてきた( ̄□ ̄;)!!
でも雲海も捨てがたい
2016年07月01日 11:11撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 11:11
でも雲海も捨てがたい
さすがにもう山頂ヤマネチは無理( ̄▽ ̄;)
しょうがなく誰にも気づかれぬようにちっちゃくヤマネチ
2016年07月01日 11:12撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
7
7/1 11:12
さすがにもう山頂ヤマネチは無理( ̄▽ ̄;)
しょうがなく誰にも気づかれぬようにちっちゃくヤマネチ
俺の隣に無造作に置かれたIBC岩手放送の三脚
一瞬勝手にこれを使ってヤマネチしてやろうかと頭に過ぎりましたが、良心が働き止めましたw
2016年07月01日 11:17撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
6
7/1 11:17
俺の隣に無造作に置かれたIBC岩手放送の三脚
一瞬勝手にこれを使ってヤマネチしてやろうかと頭に過ぎりましたが、良心が働き止めましたw
山頂セレモニーにはまだ時間があるので、とりあえずランチタイムにしてみました
てかオニギリぶっ潰れてますw
2016年07月01日 11:28撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
10
7/1 11:28
山頂セレモニーにはまだ時間があるので、とりあえずランチタイムにしてみました
てかオニギリぶっ潰れてますw
山頂に向かってどんどん登ってきます
2016年07月01日 11:34撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
4
7/1 11:34
山頂に向かってどんどん登ってきます
ヤマネチが出来ないので何か痕跡を残そうと自撮りしてみるw
2016年07月01日 11:42撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
16
7/1 11:42
ヤマネチが出来ないので何か痕跡を残そうと自撮りしてみるw
気づいたら人だらけ
2016年07月01日 11:50撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
4
7/1 11:50
気づいたら人だらけ
さらに増えた
2016年07月01日 11:50撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 11:50
さらに増えた
なんかヘリが飛んできた!
2016年07月01日 11:51撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 11:51
なんかヘリが飛んできた!
防災ヘリ参上!
2016年07月01日 11:52撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 11:52
防災ヘリ参上!
てかあの3人は怖くないのか?
俺ならたぶん気絶してるw
2016年07月01日 12:02撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
8
7/1 12:02
てかあの3人は怖くないのか?
俺ならたぶん気絶してるw
防災ヘリと飛行機
2016年07月01日 12:04撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
7/1 12:04
防災ヘリと飛行機
防災ヘリひめかみ
でもここは岩手山ですw
2016年07月01日 12:05撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
6
7/1 12:05
防災ヘリひめかみ
でもここは岩手山ですw
なにやらイベント開催中ですが、何をしてるのかさっぱりわかりませんw
2016年07月01日 12:16撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 12:16
なにやらイベント開催中ですが、何をしてるのかさっぱりわかりませんw
あんなかわいい女の子とツーショットで撮ってみたいw
2016年07月01日 12:21撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
10
7/1 12:21
あんなかわいい女の子とツーショットで撮ってみたいw
ふと見ると、そばにはIBC岩手放送のイケメンアナ、浅見アナと、記念手ぬぐいをデザインした登山家で版画家でもある阿部陽子さんがいました
2016年07月01日 12:23撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
8
7/1 12:23
ふと見ると、そばにはIBC岩手放送のイケメンアナ、浅見アナと、記念手ぬぐいをデザインした登山家で版画家でもある阿部陽子さんがいました
俺も混ざりたいけど、小心者の俺には無理w
2016年07月01日 12:23撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
4
7/1 12:23
俺も混ざりたいけど、小心者の俺には無理w
浅見アナ、テレビで見る以上にイケメンアナウンサーでした
2016年07月01日 12:25撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
3
7/1 12:25
浅見アナ、テレビで見る以上にイケメンアナウンサーでした
皆さん下山前に盛り上がってます
2016年07月01日 12:26撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 12:26
皆さん下山前に盛り上がってます
ヤマネチ出来ず無念の下山...w
2016年07月01日 12:26撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 12:26
ヤマネチ出来ず無念の下山...w
やはりコマクサは見惚れます
2016年07月01日 12:28撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 12:28
やはりコマクサは見惚れます
焼走り方面下界と女王様
2016年07月01日 12:30撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
5
7/1 12:30
焼走り方面下界と女王様
妙高岳をバックにコマクサ
2016年07月01日 12:32撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 12:32
妙高岳をバックにコマクサ
イワテハタザオ
2016年07月01日 12:33撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 12:33
イワテハタザオ
タカネスミレ
2016年07月01日 12:33撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
3
7/1 12:33
タカネスミレ
コマクサとタカネスミレ
2016年07月01日 12:34撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 12:34
コマクサとタカネスミレ
妙高岳と山頂
2016年07月01日 12:36撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
7/1 12:36
妙高岳と山頂
ちょっと大株のコマクサ
2016年07月01日 12:37撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
7/1 12:37
ちょっと大株のコマクサ
コマクサの真似してみましたw
2016年07月01日 12:39撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
8
7/1 12:39
コマクサの真似してみましたw
うーん、そっくりw
...女王様に失礼ですよね<(_ _)>
2016年07月01日 12:40撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
5
7/1 12:40
うーん、そっくりw
...女王様に失礼ですよね<(_ _)>
岩手山神社奥宮到着
願いが叶いますように…○┓ペコッ
2016年07月01日 12:50撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 12:50
岩手山神社奥宮到着
願いが叶いますように…○┓ペコッ
わかりませんw
2016年07月01日 12:50撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 12:50
わかりませんw
お鉢の中にもコマクサって咲くのね
2016年07月01日 12:52撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 12:52
お鉢の中にもコマクサって咲くのね
妙高岳をバックにコマクサ
2016年07月01日 12:53撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
6
7/1 12:53
妙高岳をバックにコマクサ
コマクサばっかですいません(;´Д`)
2016年07月01日 12:53撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
3
7/1 12:53
コマクサばっかですいません(;´Д`)
でも高山植物の女王様にはいつも癒されてます
2016年07月01日 12:54撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 12:54
でも高山植物の女王様にはいつも癒されてます
さて、下りますか
2016年07月01日 12:56撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 12:56
さて、下りますか
8合目避難小屋はめっちゃ渋滞中
2016年07月01日 13:15撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 13:15
8合目避難小屋はめっちゃ渋滞中
御成清水飲みたいけど、小心者の俺はやはり近づけず...( ̄▽ ̄;)
2016年07月01日 13:19撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
3
7/1 13:19
御成清水飲みたいけど、小心者の俺はやはり近づけず...( ̄▽ ̄;)
お鉢ともここでお別れ
2016年07月01日 13:25撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
7/1 13:25
お鉢ともここでお別れ
また来まーす( ´ ▽ ` )ノ
2016年07月01日 13:27撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 13:27
また来まーす( ´ ▽ ` )ノ
シラネアオイ
2016年07月01日 13:28撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 13:28
シラネアオイ
なんじゃこりゃ
2016年07月01日 13:29撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
3
7/1 13:29
なんじゃこりゃ
キバナノコマノツメ?
2016年07月01日 13:29撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 13:29
キバナノコマノツメ?
サンカヨウ
2016年07月01日 13:29撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
5
7/1 13:29
サンカヨウ
ナナカマド
2016年07月01日 13:30撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 13:30
ナナカマド
ミヤマキンバイ
2016年07月01日 13:30撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 13:30
ミヤマキンバイ
第3駐車場にも止めれない車は、さらに奥の牧草地?が臨時駐車場になった模様
2016年07月01日 13:31撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
5
7/1 13:31
第3駐車場にも止めれない車は、さらに奥の牧草地?が臨時駐車場になった模様
ハクサンチドリ
2016年07月01日 13:34撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
3
7/1 13:34
ハクサンチドリ
ヤマオダマキ
2016年07月01日 13:34撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 13:34
ヤマオダマキ
下山も渋滞中
2016年07月01日 13:42撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 13:42
下山も渋滞中
ウスユキソウ
2016年07月01日 13:43撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 13:43
ウスユキソウ
キンコウカ
2016年07月01日 14:06撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
7/1 14:06
キンコウカ
うーん、わからん( ̄▽ ̄;)
2016年07月01日 14:06撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 14:06
うーん、わからん( ̄▽ ̄;)
マルバシモツケ
2016年07月01日 14:07撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 14:07
マルバシモツケ
下山も3合目ベンチ前は大渋滞
2016年07月01日 14:19撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 14:19
下山も3合目ベンチ前は大渋滞
こちらこそいつも楽しい山行ありがとうございます<(_ _)>
2016年07月01日 14:46撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
3
7/1 14:46
こちらこそいつも楽しい山行ありがとうございます<(_ _)>
あなたはやはり雄大です
2016年07月01日 14:49撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
4
7/1 14:49
あなたはやはり雄大です
鬼又清水
2016年07月01日 14:50撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
1
7/1 14:50
鬼又清水
ここは人が少なめだったので小心者の俺でも利用出来ましたw
2016年07月01日 14:53撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
5
7/1 14:53
ここは人が少なめだったので小心者の俺でも利用出来ましたw
第2駐車場まで意外に遠い( ̄▽ ̄;)
2016年07月01日 14:55撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
3
7/1 14:55
第2駐車場まで意外に遠い( ̄▽ ̄;)
山頂では見れなかった志波三山方面
2016年07月01日 14:58撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
3
7/1 14:58
山頂では見れなかった志波三山方面
今度はいつ登ろうかなぁ
2016年07月01日 14:59撮影 by  DMC-FZ70, Panasonic
2
7/1 14:59
今度はいつ登ろうかなぁ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料2.5ℓ(約2ℓ消費) 予備電池 GPS(iPhoneアプリ ジオグラフィカ) 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ2台

感想

行って来ました、岩手山山開き!
まぁ今年既に4回登ってますけどw

朝方は雨が降り出し、やはり雨男の俺の本領発揮か?
山開き神事中もずーっと雨。
雨の中の山行も覚悟してましたが、登り始めようとした直前でなーんと雨が止んだではありませんか!
これからは自称晴れ男に昇格しますw

神事も終わり、さて登り始めますか!...っと思ったのですが、登山口は大混雑( ̄▽ ̄;)
覚悟はしていたつもりではありましたが。それでも人の多さにはびっくりでした。
登山道も当然大渋滞が発生し、なかなか思うように前に進めませんでした。
旧道3合目以降の樹林帯を抜けた辺りでようやく前方にスペースが空き始めたので、そこから8合目避難小屋まではガンガン進めました。

山頂では、御神坂、焼走り、馬返し登山口から登った団体と合流しピッケル交換などセレモニーがあったようですが、あまりの人の多さで何をしているのか全くわからず( ̄▽ ̄;)
大混雑している脇で、一人寂しく岩に座ってましたw
結局あの大混雑の中でさすがに1人ではヤマネチなどの痕跡を残すことは出来ず、何も出来ないまま山頂から撤退w
来年は誰か一緒に登ってくださいww

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

岩手山山開き記念登山、お疲れ様でした<(_ _)>
昨日は事ある毎に岩手山を眺めては、winさんどの辺りかなー?って見上げていましたよ。
天気が良くて良かったですね。

写真を拝見して、あまりの人の多さに、ただただ驚きました(゚◇゚;)
大渋滞でストレスだったのでは?それでもタイムが良いのは渋滞以外は猛スピードなんじゃw

夜のNHKニュース映像8合目避難小屋付近に青いスパッツの!winさん??・・・じゃなかったo(〃^▽^〃)o
今朝起きて、岩手日報の写真、目を皿のようにして見ましたが・・・

ヤマネチ期待していたのに┐( ̄ヘ ̄)┌
2016/7/2 8:27
Re: 岩手山山開き記念登山、お疲れ様でした<(_ _)>
rekaさん、コメントありがとうございます♪

いやー、企業で参加されている方々や自衛隊、消防、各自治体関係者などなど、ごった返してましたw
渋滞がはけて目の前に空いたスペースがあると、なんか急ぎ足になってしまいました^^;

そういえばIBCの夕方のニュースで山頂で岩に座ってる俺が一瞬映ってましたw

ヤマネチ...、大混雑している中でも平気にヤマネチることが出来る強靭な心臓が欲しいですw
2016/7/2 8:50
win-910さん、お疲れ様でした。
岩手山の山開きって凄いんですね。
岩手国体のPR隊含めて800人位いたなんて信じられないほどの混み具合ですね。
モバイル登山届も本格運用されるし、岩手県すごいって感じします。
そうそう渋滞の頂上でヤマネチ期待していたので、残念ですね。
IBCでヤマネチデビューしてる、win-910さん見たかったな。

八戸は岩手県の全TV局入りますんで、
来年はぜひ、ヤマネチデビューお願いします。

最後にコマクサいいですね、見てるだけで癒されます。
さすがに女王様って感じがします。
2016/7/2 13:24
Re: win-910さん、お疲れ様でした。
mackyさん、コメントありがとうございます♪

岩手山の山開き、自分も正直ビビりました(゚O゚)
あそこまで大規模な感じになるとは。

モバイル登山届けは長野に続いて2番目の導入らしいです。
そんなに凄いシステムなんて知りませんでした(^^;

ヤマネチは出来なくて残念です( ̄▽ ̄;)
あわよくばTVに写ってTVデビュー!?なんて思ってましたが、当然無理でしたw

コマクサはお鉢周辺で結構咲いていて、さらにお鉢の中は大きめな株ののコマクサもちらほら咲いてました。

やはり岩手山はいつ登っても飽きないですね( ´艸`)
2016/7/2 15:16
winさん 岩手山山開きお疲れ様でした。(^^♪
winさん小心者だったのですね。ヤマネチ披露しているお姿からは想像つかないです。
記念手ぬぐい巻いて登山している、お姿を期待していますね。
自撮りしている、winさん めんこい
2016/7/2 19:34
Re: winさん 岩手山山開きお疲れ様でした。(^^♪
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=907633&pid=2a0f103bcbb29fbb7eeeae89b34ac225

この発想が凄いよねええ
だんだんコマクサに見えてくるんだもんww
2016/7/2 20:58
Re: winさん 岩手山山開きお疲れ様でした。(^^♪
sakuraさん、コメントありがとうございます♪

実は自他共に認める小心者なんですw

実は登る前までは山頂で記念手ぬぐいを広げながらヤマネチ!なーんて考えてましたが、大混雑の中さすがに出来ませんでした^^;

自撮り...、今更ながら恥ずかしいですね( ̄▽ ̄;)
2016/7/3 2:08
Re[2]: winさん 岩手山山開きお疲れ様でした。(^^♪
rekaさん、コマクサに見えますよね?w
てか、ただのアホですよね〜( ̄▽ ̄;)

名付けてコマクサネチ…、ん?コマネチ?(*≧艸≦)
2016/7/3 2:12
いや〜〜やっぱり行けば良かった
来年は行くぞ〜〜〜だが土曜日・・・・・凄くさらに混む・・・・
winさん山頂で熱燗飲んで勢いでヤマネチでは(笑)

一人でやれば・・・・・恥ずかしいので募集して集団でやればいいですよ ヤマレコ仲間で
2016/7/3 11:51
Re: いや〜〜やっぱり行けば良かった
remuさん、コメントありがとうございます♪

そうか来年は土曜日ですね〜( ̄▽ ̄;)
大混雑覚悟で行かねばですね〜

熱燗飲んで勢いでヤマネチ!
しかし勢いが余って下山中にぶっ倒れる可能性大ですw

ヤマレコ仲間で集団ヤマネチは魅力的ですね〜!
みんなでやれば怖くない(`・∀・´)
2016/7/3 12:20
Re[2]: いや〜〜やっぱり行けば良かった
来年はやるべし(笑)新聞の一面を飾る 御神酒飲んで 避難小屋泊まり 翌日二日酔いで下山時に捻挫・・・・ひめがみに救助要請・・・・・・・



危ない
2016/7/3 20:15
Re[3]: いや〜〜やっぱり行けば良かった
remuさん、新聞の1面を飾るようなヤマネチをしてみたいですw

避難小屋で宴会っちゅーのも1度はやってみたいですねー^^;
ただ翌日二日酔いは確実...w

やはり危ない...( ̄▽ ̄;)
2016/7/3 20:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら