ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 908058
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ヤマノススメ84合目の舞台の武甲山へ

2016年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
7.0km
登り
824m
下り
824m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:50
合計
3:53
7:45
0
8:18
8:20
28
8:48
8:52
45
9:42
10:14
4
10:18
10:19
23
10:42
10:43
25
11:08
11:08
24
11:32
11:37
1
11:38
ゴール地点
天候 曇りのち霧のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に駐車場があります、入りきらない分は路上駐車が多いようです(^^;
コース状況/
危険箇所等
ぬかるみや濡れた岩で滑りやすくなってる箇所がありました
その他周辺情報 疲労困憊&服泥だらけ(替えなし)のため、直帰
一の鳥居の所にある駐車場です
auの4Gは圏外です(山頂までずっと圏外でした)
1
一の鳥居の所にある駐車場です
auの4Gは圏外です(山頂までずっと圏外でした)
駐車場の所には仮設トイレがありました
常時あるかは分かりませんが
2016年07月02日 11:38撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/2 11:38
駐車場の所には仮設トイレがありました
常時あるかは分かりませんが
私は流れる水が好きみたいです(吸血鬼の真逆?)
2016年07月02日 07:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/2 7:56
私は流れる水が好きみたいです(吸血鬼の真逆?)
山頂が五十二丁目なのでまだまだです(登ってるときは何丁目まであるか知らなかった)
2016年07月02日 08:06撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/2 8:06
山頂が五十二丁目なのでまだまだです(登ってるときは何丁目まであるか知らなかった)
登山道は基本的にそれなりに整備され、標識も見やすかったです、しかし傾斜が結構急なので運動不足な私にはきつかった
2016年07月02日 08:11撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/2 8:11
登山道は基本的にそれなりに整備され、標識も見やすかったです、しかし傾斜が結構急なので運動不足な私にはきつかった
再び橋、高い所が苦手な私でも問題ありませんでした
2016年07月02日 08:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/2 8:21
再び橋、高い所が苦手な私でも問題ありませんでした
大杉の広場、下山時は結構な人が休憩していました
2016年07月02日 08:53撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/2 8:53
大杉の広場、下山時は結構な人が休憩していました
山頂近くの看板、トイレよりちょっと登った所ですね
2016年07月02日 09:41撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/2 9:41
山頂近くの看板、トイレよりちょっと登った所ですね
石です、知識もなく撮影してます
2016年07月02日 09:42撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/2 9:42
石です、知識もなく撮影してます
今回は不動滝から2ℓの水を運んで登ってきました。 途中で水捨てちゃおうかなと思うほど個人的にはきつかった(体力低い)
ちなみに下山時に見かけた方は、両手に2ℓのペットボトルをわしづかみで運んでる方も・・・(どんな握力&腕力なの!?)
2016年07月02日 09:44撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/2 9:44
今回は不動滝から2ℓの水を運んで登ってきました。 途中で水捨てちゃおうかなと思うほど個人的にはきつかった(体力低い)
ちなみに下山時に見かけた方は、両手に2ℓのペットボトルをわしづかみで運んでる方も・・・(どんな握力&腕力なの!?)
トイレ用の水は、丸蓋を開けて入れます。 フィルター用のスポンジ?にかけるようにすると水が跳ねなくて良いと思います。
2016年07月02日 09:44撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/2 9:44
トイレ用の水は、丸蓋を開けて入れます。 フィルター用のスポンジ?にかけるようにすると水が跳ねなくて良いと思います。
鐘です、私はついてません
2016年07月02日 09:52撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/2 9:52
鐘です、私はついてません
山頂付近、視界はまっちろー
2016年07月02日 09:53撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/2 9:53
山頂付近、視界はまっちろー
こっから先は工業用地のため、立ち入り禁止です
見ればわかるって? そうですよね
2016年07月02日 09:53撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/2 9:53
こっから先は工業用地のため、立ち入り禁止です
見ればわかるって? そうですよね
無事山頂に到着、地図がなかったら途中で引き返してたと思います(終わりが近いと人間頑張れる心理、そして終わりが分からないと人間は頑張れない)
2016年07月02日 09:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/2 9:57
無事山頂に到着、地図がなかったら途中で引き返してたと思います(終わりが近いと人間頑張れる心理、そして終わりが分からないと人間は頑張れない)
山頂にあったモニュメント?
2016年07月02日 10:02撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/2 10:02
山頂にあったモニュメント?
視界は・・・やっぱまっちろでした、時折霧も発生してました
2016年07月02日 10:03撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/2 10:03
視界は・・・やっぱまっちろでした、時折霧も発生してました
通っちゃダメなところです、下山時に確認しても仕方ないのですが(^^;
2016年07月02日 11:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/2 11:35
通っちゃダメなところです、下山時に確認しても仕方ないのですが(^^;
熊注意の警告が、クマよけにスマフォで音楽流しながら歩いてました(あんずの歌〜郷ひろみという幅広いジャンル?)
2016年07月02日 11:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/2 11:35
熊注意の警告が、クマよけにスマフォで音楽流しながら歩いてました(あんずの歌〜郷ひろみという幅広いジャンル?)
駐車場近くです、入れない車が路駐してました、路駐禁止の標識なかったと思うので通行の邪魔にならないところなら置いていいのかな?
私は8時前について、駐車場ちょうどいっぱいになりました
2016年07月02日 11:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/2 11:36
駐車場近くです、入れない車が路駐してました、路駐禁止の標識なかったと思うので通行の邪魔にならないところなら置いていいのかな?
私は8時前について、駐車場ちょうどいっぱいになりました

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 常備薬 保険証 携帯 時計 カメラ ウエットティッシュ
備考 着替え、タオル、サンダル、トランシーバーを持っていけばよかった

感想

やや準備不足があったため、ひざの痛みや体力的な問題で、途中で引き返そうかな?と何度も思いましたが、怪我もなく無事登頂&下山できて良かったです。
ツイッターのフォロワーさんとすれ違えたと思いますが、携帯の電波が互いに通じなかったので、スマフォ依存症な方は注意です(私がいうのもなんですが)
私はアプリ版の山と高原地図とGPS情報を頼りに登りましたが
スマフォとは別にコンパスくらいあってもよかったかな?と思いました。
GPSロガーも歩いた距離は出ますが、出発時間とかは出ないタイプなので
計測中でも何m登ったとか、何分歩いたとかそういう情報も出るといいなと
感じました。
あと微妙な天気でしたが結構な人が登ってましたね
暑いと途中で倒れると思ったので、昼には下山できるスケジュールで考えてたのですが、正解だったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら