また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 911212
全員に公開
ハイキング
東海

▼Blood, Guts & Glory 熊伏山

2016年07月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
6.2km
登り
723m
下り
709m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
0:24
合計
2:53
8:51
9
9:00
9:00
2
9:02
9:04
43
9:47
9:48
4
9:52
9:54
20
10:14
10:15
14
10:29
10:44
9
10:53
10:54
12
11:06
11:07
3
11:10
11:10
24
11:34
11:35
4
11:39
11:39
5
11:44
11:44
0
11:44
ゴール地点
天候 曇り、たまに晴れてた
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼青崩峠登山口
 見た目15台くらい駐車可能。舗装路の終点辺り。
 林道は、ダートとなって青崩峠付近まで続いている。
 かなり荒れ気味なので二輪車以外はやめたほうがよいし、
 車の回転場になってるので、駐車禁止。
 林道終点から青崩峠まで5分。登山口から青崩峠まで10分。
 どちらから登っても、たいして変わらんと思います。

▼トイレ
 遠山郷側からくるとトンネルを出た先、林道入口付近にあり。
 小屋型水洗式。登山口にはない。
 ヒョー越峠にもトイレはあり。小屋型水洗式。未利用のため詳細不明。

▼ポスト
 登山口に設置。
コース状況/
危険箇所等
吸血王ルヒィが出ます。やたらに出ます。2匹見ました。
1匹は既にシューズに憑りついて生き血をゴックンしようとしていた。
雨中、雨後の湿った落葉の上に、特によくいらっしゃいます。
青崩峠付近が特に要注意です。広いところ、明るい所に出るたび、確認。
笹が服に付けば、そこを確認。何かを触れば、グローブを確認。
疲れても腰かけず、ザックを下さず、立ち止まらず、帽子もよく確認。

どうしても登る場合は、ヤマビルファイターとかディート入りの薬剤を予め靴、スパッツ、侵入が予想されるウェアの袖口やら首周りにかけておきます。肌を露出させず、スキンベープミストを体中に塗ったくることをお勧めします。
ま、結論から言って、この時期に登る山でないってことですね。
吸血王が出なければ、難しい山ではありません。
よく整備されてますし、道標もそこかしこにあります。ただし、急登。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○小渋温泉 赤石荘(ナトリウム−塩化物炭酸水素塩冷鉱泉)
  ¥500 11:30-19:00まで受付 不定休、要電話確認
  長野県下伊那郡大鹿村大河原1972 0265-39-2528
  http://www.akaishisou.com/
 ※他、かぐらの湯が最寄り

▼食事
 ○食楽工房 元家(ジビエ料理)※星野家は実家、店は、かぐらの湯隣
  11:30-14:00 18:00-22:00(土日祝11:00-) 火休
  長野県飯田市 南信濃和田456-1 0260-34-2501
  http://www.tohyamago.com/haku/genya/index.php
 ○山肉料理専門店 星野家
  木金土日のみ営業 11:00-15:00(Lo14:00)要予約?
  長野県飯田市南信濃和田1080 0260-34-2012
  http://yamaniku.com/
 ○塩の里(鹿肉ハンバーグ定食¥950)
  11-14 17-20(20時前でも閉店あり) 火休
  長野県下伊那郡大鹿村鹿塩364-1 0265-39-2338
 ○ディア・イーター(大鹿村ジビエ料理、旧みっちゃん食堂)
  11-14 18-21 不定休 ※夜の部は要確認
  長野県下伊那郡大鹿村大河原3397 090-4462-2357
  http://ooshika-kanko.com/sagasu/post-70.html

 ※信州遠山郷 秘境の旅
  http://www.tohyamago.com/

▼バッチ
 熊伏山のバッチは、まずないと思うので探してません。
車中泊した道の駅遠山郷。写真撮った時の外気温は23度。夜も暑くもなく寒くもなく。関東平野とは雲泥の差。平野部に戻りたくないね
2016年07月25日 07:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 7:28
車中泊した道の駅遠山郷。写真撮った時の外気温は23度。夜も暑くもなく寒くもなく。関東平野とは雲泥の差。平野部に戻りたくないね
ヒョー越峠にある駐車場とトイレ。こんな山奥なのに水洗式っぽい。熊伏山へは、ここからも行ける。標高は1165m。元亀3年10月10日、三方ヶ原の戦いに向けて、武田信玄公が3万の軍勢を連れて通ったから、兵越峠。歴史ロマンの峠よのー
2016年07月25日 08:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 8:05
ヒョー越峠にある駐車場とトイレ。こんな山奥なのに水洗式っぽい。熊伏山へは、ここからも行ける。標高は1165m。元亀3年10月10日、三方ヶ原の戦いに向けて、武田信玄公が3万の軍勢を連れて通ったから、兵越峠。歴史ロマンの峠よのー
林道青崩線の基点にある公衆トイレとその前の駐車スペース。ここでも車中泊できそうだの。水洗でした
2016年07月25日 08:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 8:15
林道青崩線の基点にある公衆トイレとその前の駐車スペース。ここでも車中泊できそうだの。水洗でした
林道青崩線基点。交通量絶無の大国道の下を通ります。青崩峠のトンネルが造れなかったからって、途中で造るのをやめてしまったんですかね。この国道は。走ってみて、とんでもなく立派なんですけど、車が一台も通ってないっていう凄いトコ
2016年07月25日 08:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 8:15
林道青崩線基点。交通量絶無の大国道の下を通ります。青崩峠のトンネルが造れなかったからって、途中で造るのをやめてしまったんですかね。この国道は。走ってみて、とんでもなく立派なんですけど、車が一台も通ってないっていう凄いトコ
舗装路が終わる辺りに登山口があります。その先へはダートが続いてますけど、荒れてます。林道終点は車の展転回場なので、駐車場所はないです
2016年07月25日 08:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:27
舗装路が終わる辺りに登山口があります。その先へはダートが続いてますけど、荒れてます。林道終点は車の展転回場なので、駐車場所はないです
登山口駐車場というか、駐車スペース
2016年07月25日 08:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 8:47
登山口駐車場というか、駐車スペース
苔ティッシュで、つるつる滑って歩きづらい石畳が林道終点との合流地点あたりまで続く
2016年07月25日 08:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 8:51
苔ティッシュで、つるつる滑って歩きづらい石畳が林道終点との合流地点あたりまで続く
武田信玄公の腰掛岩。うっかり、座ってしまうとブラッディ・ビーストに憑りつかれるおそれあり
2016年07月25日 08:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 8:51
武田信玄公の腰掛岩。うっかり、座ってしまうとブラッディ・ビーストに憑りつかれるおそれあり
青崩峠。標高1082m
2016年07月25日 09:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 9:02
青崩峠。標高1082m
青崩峠からの静岡県側の眺めというほどでもない眺望
2016年07月25日 09:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 9:02
青崩峠からの静岡県側の眺めというほどでもない眺望
峠から少し進んだとこからの長野県側
2016年07月25日 09:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 9:05
峠から少し進んだとこからの長野県側
吸血王が出るってったってよぉー、そんなにいるもんでもないんでないのーなんて、ふてぶてしく歩いていると、
2016年07月25日 09:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 9:05
吸血王が出るってったってよぉー、そんなにいるもんでもないんでないのーなんて、ふてぶてしく歩いていると、
!!! ヒィィィィ…ルルぅぅぅ
いきなり、鮮血の悪魔のご登場だ。いるじゃん。あやうく、テメエの餌食になるところだったようだぜ。伸びたり、縮んだり好き勝手に運動しやがって、このやろー!!
2016年07月25日 09:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/25 9:09
!!! ヒィィィィ…ルルぅぅぅ
いきなり、鮮血の悪魔のご登場だ。いるじゃん。あやうく、テメエの餌食になるところだったようだぜ。伸びたり、縮んだり好き勝手に運動しやがって、このやろー!!
この辺りは、まだブラッディ・バキューマーが発する瘴気が濃い
2016年07月25日 09:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 9:26
この辺りは、まだブラッディ・バキューマーが発する瘴気が濃い
基本的になんも見えねっす
2016年07月25日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 9:33
基本的になんも見えねっす
登山道のキワ。かなり崩落してます。そのうち、登山禁止になるんじゃないかね
2016年07月25日 09:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 9:39
登山道のキワ。かなり崩落してます。そのうち、登山禁止になるんじゃないかね
青崩の頭に到着。視界なし。近くに四等三角点が設置されてました
2016年07月25日 09:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 9:43
青崩の頭に到着。視界なし。近くに四等三角点が設置されてました
明るくなってくると、血の悪魔の気配が薄れてきた
2016年07月25日 09:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 9:48
明るくなってくると、血の悪魔の気配が薄れてきた
地獄マッシュルーム
2016年07月25日 09:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 9:51
地獄マッシュルーム
おお。山頂かな。と思ったら、まだ前熊伏山だった
2016年07月25日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:10
おお。山頂かな。と思ったら、まだ前熊伏山だった
少しくだって、登り返して、こっちが熊伏山山頂。なんと、これで一等三角点峰
2016年07月25日 10:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:27
少しくだって、登り返して、こっちが熊伏山山頂。なんと、これで一等三角点峰
1653mか。ここから、天龍村下山口まで2kmのくだりらしい
2016年07月25日 10:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/25 10:27
1653mか。ここから、天龍村下山口まで2kmのくだりらしい
一等三角点峰の眺めが、これ。設置の頃は木も少なかったんでしょうか
2016年07月25日 10:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:38
一等三角点峰の眺めが、これ。設置の頃は木も少なかったんでしょうか
登山道には、穿り返したあと。ボタン肉の親子が走り回っていた
2016年07月25日 10:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:44
登山道には、穿り返したあと。ボタン肉の親子が走り回っていた
静か過ぎて人がいません
2016年07月25日 10:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:57
静か過ぎて人がいません
ここ、怖い。いまにも齧られそうで
2016年07月25日 11:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:09
ここ、怖い。いまにも齧られそうで
これのある付近が最も吸血魔獣の気配が濃い
2016年07月25日 11:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:20
これのある付近が最も吸血魔獣の気配が濃い
ここを小走りで通過した後で確認すると、靴に小さい悪魔が1匹、喰らい付いていた。おのれぇ!! 私の生き血の、のごごしを味わわんとしても、そうはいかんぞぅ
2016年07月25日 11:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:21
ここを小走りで通過した後で確認すると、靴に小さい悪魔が1匹、喰らい付いていた。おのれぇ!! 私の生き血の、のごごしを味わわんとしても、そうはいかんぞぅ
青崩峠のあたり。崩れてます。日本のトンネル掘削技術が大敗北した歴史的峠
2016年07月25日 11:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/25 11:25
青崩峠のあたり。崩れてます。日本のトンネル掘削技術が大敗北した歴史的峠
ほんと、崩れまくってます。実は、あぶねーじゃんよ、この登山道
2016年07月25日 11:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 11:27
ほんと、崩れまくってます。実は、あぶねーじゃんよ、この登山道
登りの時よりは、ガスがとれてきた長野県側
2016年07月25日 11:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 11:30
登りの時よりは、ガスがとれてきた長野県側
この階段のある辺りが特に危険地帯だった。湿った落葉の上に、小枝のような保護色で、じっとしてられたら、歩いていたら、まず分かりません。
2016年07月25日 11:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:30
この階段のある辺りが特に危険地帯だった。湿った落葉の上に、小枝のような保護色で、じっとしてられたら、歩いていたら、まず分かりません。
青崩峠から秋葉街道を長野県側へとおりる遊歩道。見た感じ、通れそうですけど、手持ちのガイドブックではほとんど廃道とあり。長野県側から登れれば、移動が楽だったんですけどね
2016年07月25日 11:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:32
青崩峠から秋葉街道を長野県側へとおりる遊歩道。見た感じ、通れそうですけど、手持ちのガイドブックではほとんど廃道とあり。長野県側から登れれば、移動が楽だったんですけどね
なは?
2016年07月25日 11:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:37
なは?
下山後。林道の途中にあった、しっぺい太郎の墓。長野県光善寺では、早太郎。霊犬早太郎伝説は、遠く離れた2つの地域に残っている民話。何かの実話に基づくのかね
2016年07月25日 12:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 12:04
下山後。林道の途中にあった、しっぺい太郎の墓。長野県光善寺では、早太郎。霊犬早太郎伝説は、遠く離れた2つの地域に残っている民話。何かの実話に基づくのかね
社の中には石像があった
2016年07月25日 12:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 12:05
社の中には石像があった
しっぺい太郎伝説。長野県飯田市にある光善寺にも早太郎のお墓があった
2016年07月25日 12:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 12:05
しっぺい太郎伝説。長野県飯田市にある光善寺にも早太郎のお墓があった
その先、足神神社の近くに足神様の銘水があった
2016年07月25日 12:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 12:07
その先、足神神社の近くに足神様の銘水があった
汲むのはやめておいた。飲めそうな気配がしないので
2016年07月25日 12:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 12:08
汲むのはやめておいた。飲めそうな気配がしないので
みさくぼ慕情をよろしく。足神神社の駐車場脇にあった看板。キングレコードの浜北弘二さんて、いー顔してるなー。美樹カンパニーってのが特にいい。みさくぼ〜ぉ〜ぼ、じょぉお〜ってか!
2016年07月25日 12:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/25 12:08
みさくぼ慕情をよろしく。足神神社の駐車場脇にあった看板。キングレコードの浜北弘二さんて、いー顔してるなー。美樹カンパニーってのが特にいい。みさくぼ〜ぉ〜ぼ、じょぉお〜ってか!
せっかくだから、足の神様という足神神社にお参り。何か御守りでも買おうかと思ってたら、社務所は閉っていた。まーあんまり、ヒトが来そうな気配はないしなー
2016年07月25日 12:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 12:10
せっかくだから、足の神様という足神神社にお参り。何か御守りでも買おうかと思ってたら、社務所は閉っていた。まーあんまり、ヒトが来そうな気配はないしなー
遠山郷まで戻ってきて食事をしようと、ジビエ料理専門店として全国的に有名らしい星野屋に行ってみたら、準備中だった。木金土日のみの営業だったらしい。なんでーけっこう、楽しみにしてたのに。鹿グリル丼を
2016年07月25日 12:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 12:46
遠山郷まで戻ってきて食事をしようと、ジビエ料理専門店として全国的に有名らしい星野屋に行ってみたら、準備中だった。木金土日のみの営業だったらしい。なんでーけっこう、楽しみにしてたのに。鹿グリル丼を
星野屋の前に、「食楽工房 元家へどうぞ」って貼り紙があったので、かぐらの湯の隣にある元家へ。ここもジビエ料理の店。でも、ここには鹿グリル丼はなかった
2016年07月25日 12:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 12:50
星野屋の前に、「食楽工房 元家へどうぞ」って貼り紙があったので、かぐらの湯の隣にある元家へ。ここもジビエ料理の店。でも、ここには鹿グリル丼はなかった
熊伏山に登ったから、熊繋がりで熊肉定食¥1800。シンプルな味付けでうまかったですね。熊は山肉の王様とか。他、鹿、猪など一通りあります
2016年07月25日 13:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/25 13:02
熊伏山に登ったから、熊繋がりで熊肉定食¥1800。シンプルな味付けでうまかったですね。熊は山肉の王様とか。他、鹿、猪など一通りあります
ご飯と味噌汁はセルフでお変わり自由自在。お茶も飲み放題。がぶがぶ飲んだくれました。ノンアルコールのグリーンティーでね
2016年07月25日 13:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 13:02
ご飯と味噌汁はセルフでお変わり自由自在。お茶も飲み放題。がぶがぶ飲んだくれました。ノンアルコールのグリーンティーでね
元家の店長さんは、スギチャンのそっくりさんで、テレビ出演も果たしたらしい。この日はいなかったけど
2016年07月25日 13:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 13:32
元家の店長さんは、スギチャンのそっくりさんで、テレビ出演も果たしたらしい。この日はいなかったけど
道の駅遠山郷の近くにヨシマルヤストアーという素敵なストアーがあったので、行ってみたら休みみたいだった。肉のスズキヤの商品を買いたかったなー。遠山のジンギスを
2016年07月25日 13:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:40
道の駅遠山郷の近くにヨシマルヤストアーという素敵なストアーがあったので、行ってみたら休みみたいだった。肉のスズキヤの商品を買いたかったなー。遠山のジンギスを
なぬー観音霊水なんてのがあったのか。実は知ってたけど、スルーしてしまった。平成の水100選なわけか。汲んどけはよかったかも。まーいーや
2016年07月25日 13:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:55
なぬー観音霊水なんてのがあったのか。実は知ってたけど、スルーしてしまった。平成の水100選なわけか。汲んどけはよかったかも。まーいーや
かぐらの湯の前にあった遠山の霜月祭の像。煮えたぎった湯を素手でまき散らす祭り。けったいな祭よのう。あち、あっちーってのかな
2016年07月25日 13:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 13:58
かぐらの湯の前にあった遠山の霜月祭の像。煮えたぎった湯を素手でまき散らす祭り。けったいな祭よのう。あち、あっちーってのかな
直売所があったので、遠山茶の一番安いのを買った。超けち。ふん! うちは飲むお茶は、鹿児島茶と決めてるからね!
2016年07月25日 14:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 14:07
直売所があったので、遠山茶の一番安いのを買った。超けち。ふん! うちは飲むお茶は、鹿児島茶と決めてるからね!
大鹿村へ向かう途中に、中央構造線 安康露頭ってのがあったので、立ち寄り
2016年07月25日 14:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 14:57
大鹿村へ向かう途中に、中央構造線 安康露頭ってのがあったので、立ち寄り
太平洋側の岩盤と日本海側の岩盤がぶつかり合った箇所が地表に露出してる地質学的には貴重で重要な場所らしい。私には、よくわかりませんなあ
2016年07月25日 15:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 15:04
太平洋側の岩盤と日本海側の岩盤がぶつかり合った箇所が地表に露出してる地質学的には貴重で重要な場所らしい。私には、よくわかりませんなあ
近くにあった看板によると、中央構造線は、どうやら、コレらしい。黒い部分ではないぞよ。見て面白いモンでもないですけど
2016年07月25日 15:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/25 15:05
近くにあった看板によると、中央構造線は、どうやら、コレらしい。黒い部分ではないぞよ。見て面白いモンでもないですけど
川の中に、鹿のキャシーがいた。大鹿村には鹿も猪もいっぱいのたくさん
2016年07月25日 15:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 15:11
川の中に、鹿のキャシーがいた。大鹿村には鹿も猪もいっぱいのたくさん
前日の塩見岳の帰りにも撮ったトコと同じトコから撮った写真。山里。塩見岳の鳥倉林道ゲートまでは、あの集落の真っただ中を通るのです
2016年07月25日 15:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 15:29
前日の塩見岳の帰りにも撮ったトコと同じトコから撮った写真。山里。塩見岳の鳥倉林道ゲートまでは、あの集落の真っただ中を通るのです
温泉は小渋温泉にしようと思っていたけど、その奥に釜沢温泉荒川荘なる宿があるみたいなので、行ってみたら。既に廃業しているようだった。個人的には、こういうトコロには、頑張ってほしいものなんですけど。なんとかリゾートってのは、無くなってもいいからさ
2016年07月25日 15:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 15:42
温泉は小渋温泉にしようと思っていたけど、その奥に釜沢温泉荒川荘なる宿があるみたいなので、行ってみたら。既に廃業しているようだった。個人的には、こういうトコロには、頑張ってほしいものなんですけど。なんとかリゾートってのは、無くなってもいいからさ
赤石荘まで戻ってきた。素敵な案内が目を引きます
2016年07月25日 15:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 15:32
赤石荘まで戻ってきた。素敵な案内が目を引きます
小渋温泉赤石荘。なかなかの施設だったりした。山奥の鄙びた雰囲気をイメージしてたら、その点では裏切られた
2016年07月25日 15:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 15:51
小渋温泉赤石荘。なかなかの施設だったりした。山奥の鄙びた雰囲気をイメージしてたら、その点では裏切られた
荘主タダさんの特殊メイクも冴えわたる。これで接客してくれると大うけ間違いなし
2016年07月25日 15:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/25 15:52
荘主タダさんの特殊メイクも冴えわたる。これで接客してくれると大うけ間違いなし
玄関ではクマモンもお出迎え。熊伏山で会わなくてよかったよ。熊伏山だなんて、不吉な山名だね
2016年07月25日 16:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 16:44
玄関ではクマモンもお出迎え。熊伏山で会わなくてよかったよ。熊伏山だなんて、不吉な山名だね
日帰りはここ。半露天のみ。循環させているようですけど、塩素の匂いは、それほど気にならなかった。ま、グンバツのロケーションですから、この際、循環など不問です。源泉掛け流しに関係なく、入って気持ちが良いかどうかが全てです。近頃は、そう思えるようになった
2016年07月25日 16:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 16:05
日帰りはここ。半露天のみ。循環させているようですけど、塩素の匂いは、それほど気にならなかった。ま、グンバツのロケーションですから、この際、循環など不問です。源泉掛け流しに関係なく、入って気持ちが良いかどうかが全てです。近頃は、そう思えるようになった
ディア・イーターってジビエ料理の店があった。凄く気になって調べてみたら、映画「大鹿村騒動記」に関係する店だったみたいで、映画の中に出てきた店をそのまま残して飲食店として使ってるというのを知ってしまったら、急に興味が薄れて、まだ営業前なので、塩の里に行くことにした。ま、次あたりにでも
2016年07月25日 17:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 17:13
ディア・イーターってジビエ料理の店があった。凄く気になって調べてみたら、映画「大鹿村騒動記」に関係する店だったみたいで、映画の中に出てきた店をそのまま残して飲食店として使ってるというのを知ってしまったら、急に興味が薄れて、まだ営業前なので、塩の里に行くことにした。ま、次あたりにでも
鹿肉カレー
鹿肉ハンバーグ
鹿肉のワイン煮込みなど…素敵
2016年07月25日 17:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 17:13
鹿肉カレー
鹿肉ハンバーグ
鹿肉のワイン煮込みなど…素敵
ディア・イーターの前にある広場には、公衆トイレがあった。ここで車中泊できそう。実際、夜中には数台が止まってた
2016年07月25日 17:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 17:13
ディア・イーターの前にある広場には、公衆トイレがあった。ここで車中泊できそう。実際、夜中には数台が止まってた
おお。大鹿村の自動販売機は無人販売なのか!!‼ いや、自動販売機はどこも無人販売だったかな
2016年07月25日 17:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 17:15
おお。大鹿村の自動販売機は無人販売なのか!!‼ いや、自動販売機はどこも無人販売だったかな
塩の里までやってきました。さっき、食べたばかりのような気がしますけど、今日はここで夕食です
2016年07月25日 17:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 17:30
塩の里までやってきました。さっき、食べたばかりのような気がしますけど、今日はここで夕食です
他にも、いろいろあります。気さくなオッサンが一人で切り盛りしてました。繁忙時間帯にはお手伝いさんが出現するのでしょうか
2016年07月25日 17:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 17:32
他にも、いろいろあります。気さくなオッサンが一人で切り盛りしてました。繁忙時間帯にはお手伝いさんが出現するのでしょうか
鹿肉ハンバーグ定食ごはん大盛り¥1050。並は¥950。ジービーエー。なんだか、ケモノ・ミートばかり食べてる気がする。ま、山だし
2016年07月25日 17:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/25 17:43
鹿肉ハンバーグ定食ごはん大盛り¥1050。並は¥950。ジービーエー。なんだか、ケモノ・ミートばかり食べてる気がする。ま、山だし
塩見岳への登山道塩川ルートは現在、通行止禁止となってます。通ろうと思えば通れるらしいけど、鳥倉林道が通れるので、わざわざこっちから塩見岳を目指す人も珍しいかも
2016年07月25日 18:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 18:33
塩見岳への登山道塩川ルートは現在、通行止禁止となってます。通ろうと思えば通れるらしいけど、鳥倉林道が通れるので、わざわざこっちから塩見岳を目指す人も珍しいかも
松川町のスーパーキラヤで買い出し
2016年07月25日 19:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 19:33
松川町のスーパーキラヤで買い出し
以下、キラヤで買った物。「小諸七兵衛そば¥230」、「角寒天¥98」、「ときわの命水¥200」
2016年07月25日 22:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 22:02
以下、キラヤで買った物。「小諸七兵衛そば¥230」、「角寒天¥98」、「ときわの命水¥200」
「暴れ天竜」は、栃木県産の唐辛子が入っている、とにかく辛いタレらしい。あと、「シャトレのソーツかつ丼のたれ」。どちらも¥380くらいだったかな
2016年07月25日 22:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 22:03
「暴れ天竜」は、栃木県産の唐辛子が入っている、とにかく辛いタレらしい。あと、「シャトレのソーツかつ丼のたれ」。どちらも¥380くらいだったかな
次なる山へ向けて北上すると雨になった。ここは車中泊したとある道の駅。どこであるかは、次のレコを確認! 誰も気にならんけ?
2016年07月25日 21:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 21:52
次なる山へ向けて北上すると雨になった。ここは車中泊したとある道の駅。どこであるかは、次のレコを確認! 誰も気にならんけ?

感想

前の日に山中1泊する予定だった塩見岳を日帰りしてしまったので、本日の予定がなかったのです。特にすることもないので帰ろうかとも、ふと思ったのですけども、せっかくの休暇なので、どこかに登ろうかと思いました。候補は2つ。南木曽岳と熊伏山。天気も良くないので、晴れていようがガスだろうが、登ったところで眺望の期待できない熊伏山に登ることにしました。

で。この山、吸血王が出ます。それは事前に知ってました。今回の出発に先立って、南アルプスの南部は怖いので、スパッツにはヤマビルファイターをあらかじめかけておいたので、たぶん大丈夫だろうと甘い見通しで登ることにしました。顔やら肌が露出しているトコロにはスキンベープミストを塗りたくり。登り始めてすぐに「武田信玄公の腰掛岩」なる、どうしても座りたくなる岩石が。確か、これに腰かけて吸血王に憑りつかれたヒトがいたような気がする。吸血王には咬まれたくないけど、座りたいので座ってしまった。ま、とりあえずは大丈夫だった。青崩峠を過ぎた辺りの階段に、なにやら蠢く小さな物体。おおおぉぉぉ。これはもしや、地獄の吸血凶獣では!!! 動いてる動いてる、しぎゃあ。いるじゃん、こんなに早くに遭遇してしまった。果たして、数年前に買ったヤマビルファイターは効果があるのだろうか。そこはかとなく心配になってきたぞ。高野聖のワンシーンよろしく頭上からポットリと落ちてきて、首筋からシャツの中に入り込まれたら、どうしようとか。引き返すか進むか。ヤツとのにらみ合いが10分くらい続いたのち、せっかくだから、登ることにして先に進む。広い所や明るい所に出るたびに、体を確認。見える範囲しか確認できないのが一人登山のつらいところ。結局、青崩峠付近を離れると、登山道も明るくなってきて、吸血王の発する瘴気が薄れて、そんなに気にならなくなった。しかし、地味な山で急登の連続でした。

帰り。やっぱり、青崩峠付近の笹が生い茂って薄暗い辺りが気になる。小走りにて通り過ぎ、明るいところで靴を確認したら、既にブラッド・バキューマーに憑りつかれていた。靴にかけたスキンベープミストが効いていたのか、靴の上でのたうちまわっていたところだったので事なきを得た。いやー吸血魔獣の恐怖が常に付きまとうスリリングな山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら