ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 912669
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

天空の花園「谷川岳主脈縦走」

2016年07月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
--:--
距離
21.8km
登り
2,553m
下り
2,334m

コースタイム

日帰り
山行
8:36
休憩
1:16
合計
9:52
7:13
7:15
72
8:27
8:29
7
8:40
8:52
34
肩の小屋
9:26
9:32
17
9:49
9:50
9
9:59
10:02
15
大障子避難小屋
10:17
10:18
32
10:50
10:52
34
11:26
11:37
41
12:18
12:18
7
毛渡乗越
12:25
12:26
13
12:39
12:43
33
エビス大黒避難小屋
13:16
13:17
32
13:49
13:54
23
14:17
14:37
19
14:56
14:57
29
林道出合
15:26
15:26
3
15:29
平標登山口バス停
GPSの軌跡が途中までしかとれていなかったのでヤマプラの軌跡を利用しています。通過時刻は実際の軌跡と写真からとっています。
天候
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
自家用車(自宅〜ロープウェイ駐車場(駐車料金500円)〜谷川温泉〜自宅)
途中バス(平標登山口15:55→越後湯沢)及び電車(越後湯沢17:53→土合)利用
コース状況/
危険箇所等
「西黒尾根」には鎖場あり、雨で滑って少し危険。
その他周辺情報 谷川温泉湯テルメ(入浴料570円)
[5:36] 雨の中予定より40分遅れでスタート。車が駐車場に何台か入ってきましたが他の方はスタートする気配ありません。
2016年07月09日 05:36撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 5:36
[5:36] 雨の中予定より40分遅れでスタート。車が駐車場に何台か入ってきましたが他の方はスタートする気配ありません。
[5:43] まずは西黒尾根から。3大急登と言われているがどの程度なのだろう。ワクワク。
2016年07月09日 05:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 5:43
[5:43] まずは西黒尾根から。3大急登と言われているがどの程度なのだろう。ワクワク。
[6:05] エゾアジサイ
2016年07月09日 06:05撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 6:05
[6:05] エゾアジサイ
[6:49] ヨツバヒヨドリ?
2016年07月09日 06:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 6:49
[6:49] ヨツバヒヨドリ?
[6:50] トリアシショウマかな?自信なし
2016年07月09日 06:50撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 6:50
[6:50] トリアシショウマかな?自信なし
[7:02] 鎖場出てきました。滑ったらアウト。いつにも増して慎重に登ります。
2016年07月09日 07:02撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 7:02
[7:02] 鎖場出てきました。滑ったらアウト。いつにも増して慎重に登ります。
[7:07] ニッコウキスゲ
2016年07月09日 07:07撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:07
[7:07] ニッコウキスゲ
[7:08] 調べても判らなかった
2016年07月09日 07:08撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:08
[7:08] 調べても判らなかった
[7:13] ミヤマカラマツ
2016年07月09日 07:13撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:13
[7:13] ミヤマカラマツ
[7;15] オオバギボウシ
2016年07月09日 07:15撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 7:15
[7;15] オオバギボウシ
[7:17] イブキジャコウソウ
2016年07月09日 07:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/9 7:17
[7:17] イブキジャコウソウ
[7:24] 次々と鎖が出てきます。このヌメッたような岩肌、早く通過したい。
2016年07月09日 07:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:24
[7:24] 次々と鎖が出てきます。このヌメッたような岩肌、早く通過したい。
[7:47] ツルツルだけど行くしかない
2016年07月09日 07:47撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:47
[7:47] ツルツルだけど行くしかない
[7:55] ハクサンフウロ。良い色だ。
2016年07月09日 07:55撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:55
[7:55] ハクサンフウロ。良い色だ。
[7:55] オオバギボウシ、雨の滴がセクシー
2016年07月09日 07:55撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:55
[7:55] オオバギボウシ、雨の滴がセクシー
[7:56] ミヤマキンバイ?
2016年07月09日 07:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:56
[7:56] ミヤマキンバイ?
[7:58] ハクサンフウロ
2016年07月09日 07:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 7:58
[7:58] ハクサンフウロ
[8:01] ミヤマトウキかな?
2016年07月09日 08:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 8:01
[8:01] ミヤマトウキかな?
[8:01] これは判らない
2016年07月09日 08:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 8:01
[8:01] これは判らない
[8:05] タニウツギ
2016年07月09日 08:05撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 8:05
[8:05] タニウツギ
[8:16] スタートしてから2時間40分でトマの耳到着。この時間だしこの天気だし頂上にはだれもいません。
2016年07月09日 08:16撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 8:16
[8:16] スタートしてから2時間40分でトマの耳到着。この時間だしこの天気だし頂上にはだれもいません。
[8:17] 天気悪くて役に立ちません
2016年07月09日 08:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 8:17
[8:17] 天気悪くて役に立ちません
[8:27] ずいぶん年季のはいった山頂標識ですね。
2016年07月09日 08:27撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 8:27
[8:27] ずいぶん年季のはいった山頂標識ですね。
[8:51] 肩の小屋ではコーヒー(400円)を飲んで休憩しました。雨降ってるけど出発!
2016年07月09日 08:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 8:51
[8:51] 肩の小屋ではコーヒー(400円)を飲んで休憩しました。雨降ってるけど出発!
[9:00] ハクサンシャクナゲ
2016年07月09日 09:00撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 9:00
[9:00] ハクサンシャクナゲ
[9:49] 小障子の頭通過。頭のつくピークがたくさん出てきます。
2016年07月09日 09:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 9:49
[9:49] 小障子の頭通過。頭のつくピークがたくさん出てきます。
[9:51] タテヤマウツボクサ
2016年07月09日 09:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 9:51
[9:51] タテヤマウツボクサ
[9:51] これは判らん
2016年07月09日 09:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 9:51
[9:51] これは判らん
[10:37] ウサギギク
2016年07月09日 10:37撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 10:37
[10:37] ウサギギク
[10:37] コメツツジ
2016年07月09日 10:37撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 10:37
[10:37] コメツツジ
[10:57] ゴゼンタチバナ?
2016年07月09日 10:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 10:57
[10:57] ゴゼンタチバナ?
[10:57] シャクナゲのトンネルを通る
2016年07月09日 10:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 10:57
[10:57] シャクナゲのトンネルを通る
[12:00] キオンですか
2016年07月09日 12:00撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 12:00
[12:00] キオンですか
[12:00] シモツケソウかな?自信なし
2016年07月09日 12:00撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 12:00
[12:00] シモツケソウかな?自信なし
[12:04] これも判らん
2016年07月09日 12:04撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 12:04
[12:04] これも判らん
[12:06] 雨に濡れたニッコウキスゲ、セクシー!
2016年07月09日 12:06撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 12:06
[12:06] 雨に濡れたニッコウキスゲ、セクシー!
[12:26] エビス大黒の頭を通過。
2016年07月09日 12:26撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 12:26
[12:26] エビス大黒の頭を通過。
[12:43] エビス大黒避難小屋。ここで長袖着用。
2016年07月09日 12:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 12:43
[12:43] エビス大黒避難小屋。ここで長袖着用。
[13:17] 仙の倉山通過。谷川連峰で最高峰です。
2016年07月09日 13:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 13:17
[13:17] 仙の倉山通過。谷川連峰で最高峰です。
[13:26] ウラジロヨウラク
2016年07月09日 13:26撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 13:26
[13:26] ウラジロヨウラク
[13:49] 平標山を通過
2016年07月09日 13:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 13:49
[13:49] 平標山を通過
[13:53] 植生保護のため木の階段です。
2016年07月09日 13:53撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 13:53
[13:53] 植生保護のため木の階段です。
[14:56] 林道の出合に到着。バスには余裕で間に合いそうです。
2016年07月09日 14:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 14:56
[14:56] 林道の出合に到着。バスには余裕で間に合いそうです。
[14:57] 平標山の解説
2016年07月09日 14:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 14:57
[14:57] 平標山の解説
[15:15] 林道から再び駐車場までハイキングコース
2016年07月09日 15:15撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 15:15
[15:15] 林道から再び駐車場までハイキングコース
[15:26] 平標登山口に着きました。雨止んで良かった。
2016年07月09日 15:26撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 15:26
[15:26] 平標登山口に着きました。雨止んで良かった。
[15:26] これはふつうのアジサイ
2016年07月09日 15:26撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 15:26
[15:26] これはふつうのアジサイ
[16:51] 上越線の本数が少なく電車までに少し早い夕食を済ませる。
2016年07月09日 16:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 16:51
[16:51] 上越線の本数が少なく電車までに少し早い夕食を済ませる。
[17:42] これから運転あるのでコーヒーとアイスで我慢。
2016年07月09日 17:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/9 17:24
[17:42] これから運転あるのでコーヒーとアイスで我慢。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ
1
Tシャツ
1
短パン
1
靴下
1
グローブ
1
雨具上下
1
日よけ帽子
1
1
ザック(12L)
1
昼食、朝食
2
行動食
1
非常食
1
飲料(3L)
1
地図(地形図)
1
コンパス
1
1
ヘッドランプ
2
予備電池
2
GPS
1
ファーストエイドキット
1
常備薬
1
保険証
1
携帯
1
時計
1
サングラス
1
タオル
1
ツェルト
1
カメラ
1

感想

★本日のコース★
「谷川岳」で長めのコースというと「馬蹄形」か「主脈縦走」。馬蹄形はよりはちょっと楽そうなので主脈を選択しました。日曜日には飛行機に乗って海外の自宅へ戻る必要あり、あまり疲労を残したくなかったので。当初は「平標登山口」から登るつもりでしたが電車の本数が少なく土合で待ちぼうけするとやることないし天候が悪化して午前の早い時間に撤退する場合でも「谷川岳」は登っておきたかったので谷川岳を先に登り西へ向かうコースに変更しました。

★行動の記録★
ロープウェイの駐車場に到着して3時間程仮眠しました。私の後にも車が何台か入ってきますが雨が降っているせいか出発しそうな方はいません。予備日もないので天候が悪化するのは織り込んで「肩の小屋」で先へ行けるか判断することにして出発しました。最初から雨具上下を着用します。終日この格好でした。

まずは「西黒尾根」からスタートします。雨はそれほど強くなく、樹林帯なので風も感じません。このコース3大急登と呼ばれているようですが、あまり斜度がある感じではなく淡々と歩を進めます。稜線に出るとガスガスで展望は全く利かずでも先が見えない分足元に集中できました。しばらくして鎖場が出てきました。さすがに濡れて滑るし、今日は自分の前後に登山者が期待できないので助けを呼べません。「3点支持、3点支持」と念仏のように唱えながらゆっくり通過しました。どこまで登るのだろうと飽きてきたころ標識が見えてきました。「トマの耳」でした。先に2つの山頂を目指します。展望全く利かず写真を撮影して「肩の小屋」に向かいます。

「肩の小屋」ではコーヒーを買って小屋番の方と話をしました。
小)これからどちらへ?
私)平標まで行こうと思います。
小)これから天候悪化しそうですけど....
(行かないほうが良いですよとニュアンスを感じました)
私)計画書を見て考えます

新しく買った雨具をテストしたかったのと午後からのある程度の天候の悪化は予想していたので先へ進むことにしました。

私)予定通り先へ進みます。もし天候が悪化したら途中の避難小屋で停滞します。
小)お気をつけて!

主脈上は避難小屋が連続するので近くへ逃げ込めば1晩は凌げます。水も食料もビバークセットもあるし不安はありません。西へ進むと所々で高山植物が目を楽しませてくれます。雨に濡れたニッコウキスゲやハクサンフウロがとても綺麗でした。普通なら雨だと憂鬱になりますが、美しい花が次々と出てくるのでまったく飽きません。雨と風はそれほど強くなくこのままなら引き返す必要もなさそうです。途中の避難小屋では必ず立ち寄りジェルや飴でこまめにカロリー補給しました。

主脈は山と名がつくピークのほかにも頭がつくピークがいくつもありアップダウンのある歩き甲斐のあるコースです。「万太郎山」を過ぎた辺りで雨と風が強くなりました。エビス大黒避難小屋で少し寒くなってきたので長袖のインナーを着ました。土の下りは滑って何度か転倒しました。

「仙の倉山」を過ぎると木道や階段が出てきてお花畑の様相を艇してきます。自分の前には新しい足跡が一人分あるのですがどこまで行っても追いつきません。そうこうしているうちに最後の「平標山」に到着。トイレに寄りたかったので小屋の方へ下山しました。先にトイレを済ませて小屋の中へ入ると2パーティが休憩中でした。ここでもコーヒーをいただきバスの時間を確認して下山しました。

★感想★
雨でもこんなに楽しかったのは初めて。美しい花には本当に癒されました。惜しかったのはカメラが防水でなかったこと。山用のお散歩カメラを持参したので後半から濡れてうまく作動しなくなりました。露出とかシャッタースピードとかピントとかもっと気を使えばよかった。花の季節に再チャレンジします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人

コメント

さすがです。
雨でも楽しめる心の余裕、見習いたいです。
2016/7/13 20:40
Re: さすがです。
ご無沙汰してます。相変わらず飛ばしてますね〜。少し見習って長い距離走ります。
2016/7/15 14:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら