記録ID: 912848
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山
2016年07月10日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 950m
- 下り
- 970m
コースタイム
天候 | 晴れ→薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
地元〜川乗バス停 520-720 川乗〜地元 1337-1557 バス 行き:バス停で20人目くらい、その後続々と行列。川乗行きのバスが出て20人弱くらい乗車?おかげで座れた 帰り:ひとり。鍾乳洞帰りで立ち人5,6人 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山と高原地図のコースタイム 07:40 川乗橋 - 08:25 細倉橋 08:35 - 09:20 百尋ノ滝 09:30 - 11:30 川苔山(川乗山) 11:40 - 13:10 百尋ノ滝 13:20 - 14:00 細倉橋 14:10 - 14:50 川乗橋 |
写真
感想
めっちゃ久々川苔山。
滝まででいいやって思ってたけど、気持ちをアゲるための達成感欲しさと左股関節様子伺いで結局山頂へ。コースタイムより1時間短縮。発泡酒おいしかった!
ピストン下山でごほうびの滝観に。壮観&爽快。
気持ちがローテンション思考回路からまだすっかり脱出してないものの、きれいなものをきれいとちゃんと思えて安心。
林道に戻って着替えてのんびりバス停へ向かう途中、見事な滝壺?がチラ見えで少し覗きに行こうとした時に、挨拶してくれた沢クライマー男子を見て納得。沢ポイントだったのか〜その後4名川を歩いてるの見えた。
1337発のバス、10分前にバス停に着いて余裕でなにより。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
いいねした人