記録ID: 914136
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
増毛・樺戸
2016北海道山旅その1〜暑寒別岳縦走(雨竜沼湿原から箸別小屋)
2016年07月06日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:09
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,240m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
写真
撮影機器:
感想
★師匠に誘ってもらって北海道の山旅に行きました。1座目は「暑寒別岳」。2013年に利尻山に行く途中、車で留萌からオロロンラインで北上した際に左後ろに見えた残雪が美しかった山です。今回は、雨竜沼湿原〜南暑寒岳〜暑寒別岳〜 箸別小屋までの縦走に挑戦しました。★2時起床、3時ハイヤーで民宿出発、4時頃登山開始。歩いた距離は約22kmという、私にとっては超ハードな山行でした。とくに、最後の3時間は辛かった。22kmは長かったーーー(涙)。大腿四頭筋がピクピク足つりの気配で薬(おなじみ芍薬甘草湯)を飲み、大事に至らず……というのを2回繰り返しました。ゆっくりゆっくり歩いたせいもあって、ガイドブック等では10時間の行程と紹介されていますが13時間かかりました。それでもま、歩き通せたということだけでもヨシとしましょう。💮よくがんばりました💮★雨竜沼湿原のお花はワタスゲ、イワイチョウなど白系の地味な花が多かったせいでイマイチでしたが、あと10日もすれば一面にエゾカンゾウが咲きそろってきそうです。エゾカンゾウの蕾がたくさんたくさんありました。★暑寒別岳の山頂付近のお花畑はとてもきれいでした。8から9合目あたりまで、イチゲやキンバイを中心に数多くの種類のお花が咲いています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1425人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する