記録ID: 914672
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
土樽〜茂倉岳〜一ノ倉岳〜谷川岳
2016年07月10日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,596m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
注意、ルートは手書きです。 茂倉新道は降雨の翌日は道がぬかるんでいて滑りやすいです。踏み跡はしっかりしていますが、草で隠れている谷側は急峻なので踏み外さないように。 |
その他周辺情報 | 土樽駅周辺には何もありません。駅に自販機あり。銅像の所に登山届ポストと水場あり。駐車スペースは十分にあります。 |
写真
感想
以前土合駅から歩いたことがあるコースを今回は逆の土樽駅から歩いてみました。
当日は明け方まで雨が降っていた様で樹林帯は地面がぐちゃぐちゃでした。雨上がりの割には虫が少なくて助かりました。既にとんぼが飛んでいました。
茂倉新道はなかなか登り応えがあります。トレーニング目的でもなければ下りでのんびりと歩いたほうが楽しめるかもしれません。実際そこそこ人とすれ違いましたが、登りの人とは会いませんでした。ただ、土樽駅発の電車の本数を考えると土合へ向かった方が安心ですが。
茂倉岳周辺では花が見頃でした。午後は西からガスが上がってきて谷川岳山頂はガスに包まれてしまいました。そろそろ本格的な夏山シーズン到来といった感じですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する