記録ID: 915165
全員に公開
ハイキング
北陸
キスゲ真っ盛りの僧ヶ岳
2016年07月10日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 966m
- 下り
- 957m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:11
距離 11.2km
登り 968m
下り 972m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台ほど駐められるが、到着が11時ごろだったので空いておらず 100mほど戻った林道路肩に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており概ね緩やかで迷うような場所もなく、 初心者向きです。 |
その他周辺情報 | 宇奈月温泉・とちの湯 510円 |
写真
感想
翌日月曜の蓮華温泉から朝日岳〜雪倉岳周回は早々に決定。
そして日曜は朝に娘を学校まで送ればあとは自由だったので、蓮華温泉へと向かう
道中にあって11時前後スタートでも登れる手頃な山を探していたら僧ヶ岳がヒット。
ちょうどニッコウキスゲが見頃なので楽しみだ(^_^)
登山口の駐車場は満杯なので林道を少し戻って路肩に駐車してスタート。
第三登山口から登山道に入るとジメジメ湿気が凄くていいペースで歩いていると
10分もしないうちに汗だく状態。これは明日の山行にダメージが残ってしまう・・
とペースを落として登っていく。下ではガスガスであったが標高を上げるとたまに
青空も見えてきて前僧ヶ岳を過ぎると仏ヶ平のニッコウキスゲが素晴らしい!
山頂は人が多かったので休憩は仏ヶ平で。ナイスな雲海も見れて仏ヶ平では色々と
ご馳走になったり、来て良かった!
下山後はとちの湯で汗を流して親不知から糸魚川で夕食後、蓮華温泉へ。
そして翌日の蓮華温泉から朝日岳〜雪倉岳〜小蓮華山周回へと続きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:938人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する