記録ID: 91547
全員に公開
ハイキング
近畿
千ケ峰 市原峠の旧登山道(兵庫百山)兵庫県多可郡
2010年12月21日(火) [日帰り]


- GPS
- 01:50
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 310m
- 下り
- 287m
コースタイム
10:10市原峠⇒11:20千ケ峰11:25⇒12:00市原峠
■歩行距離 4.2Km ・所要時間 1間50分 ・総上昇量 376m
■歩行距離 4.2Km ・所要時間 1間50分 ・総上昇量 376m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【索引】 ・兵庫百山の千ケ峰(せんがみね)を市原峠の旧登山道から歩く。 【コース状況】 10:10【市原峠】 「林道西ノ山線」の最上部にある市原峠の広場から山腹に取り付き旧登山道の痕跡を探す。 10:30【大岩】 山腹の急な斜面を辿っていると、大岩の下に出る。 10:40【旧登山道終点】 山腹の旧登山道が消滅し尾根に向かうと、縦走路に新設工事中の東屋が見えてきた。 11:00【東屋】 尾根の一般道に、東屋がもう1箇所現れる。 11:20【千ケ峰】 千ケ峰の二等三角点に到着。 山頂から360度の眺望が広がり、南の山々の雲海が美しい。 11:25【下山開始】 下山は尾根の一般縦走路を下る。 12:00【市原峠】 市原峠に戻り、終了。 【トイレ・自販機・水場】 ・林道入口の広場に、トイレがあります。 【歴史遺産】 ・こはる公園・神光寺・荒田神社・熊野神社 【近隣観光スポット】 ・岩座神の棚田・農林業ハーモニーパーク ・北播磨余暇村公園・丹治桜公園 【温泉】 ・春蘭荘 |
写真
感想
【感想】
・数年前には、藪を漕いで辿った旧登山道だが、鹿の食害で、山腹の笹が消滅し、道の痕跡が分かり易くなっていた。
・一般登山道も里山整備が80%程進捗し、滑りやすかった道も楽に歩けるようになっている。
【見所】
・千ケ峰の市原コースは、南の展望が良く、山頂からは360度の眺望が楽しめる。
・大岩頂部からの展望。
【ルートの特徴】
・市原コースは、峠まで舗装林道が伸びており、アプローチが容易で、短時間で1000m級の山頂に到達できます。
・旧登山道は急な山腹を辿るので、一般的ではありませんが、ケモノの踏み跡が残っており、マニアにはお勧めのコースです。
・下山の一般道は丸太階段や東屋の設置が進み、快適な縦走路になっています。
【植生・動物】
・山腹で数頭の鹿を目撃しましたが、鹿の食害で山域の笹や山野草が激減し、アセビが繁茂しています。
【里山整備施工者】
・工事名 :里山ふれあい森づくり(ミニ里山公園型)整備造成業務 1工区
・設計管理:社団法人 兵庫みどり公社 西播磨事務所
・施工 :北はりま森林組合
・工期 :H22年9月7日〜H23 年1月28日
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2084人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する