記録ID: 917121
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
奥大日岳・別山
2016年07月16日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:44
距離 15.4km
登り 1,228m
下り 1,228m
16:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回歩いたル−トには残雪はなく、危険な場所もありません。登山計画書は室堂バスターミナルで提出できます。 |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
せっかくの3連休ですが天気予報はあまり良くなさそうなので、日帰りで立山に行くことにしました。劔立山近辺では奥大日と別山に行ったことがなかったのでこの2峰を選びました。室堂に着くと予想に反して天気は良く、その後快晴に近い晴れになり、立山近辺の山は全て見ることができ、遠く白馬や槍穂高、白山も雲の上に頭が出る形で見ることができました。登山道の状態ですが、昨年同時期に劔岳に登りましたが、その時は雷鳥沢や劔沢に沢山の雪がありましたが、今年はほとんどありませんでした。下山時には多くの方が登ってこられました。明日も予報に反していい天気になるとよいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する