ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 917332
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山(摩利支天〜継子岳)雷鳥も見れました。

2016年07月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 sancho その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:59
距離
13.2km
登り
1,292m
下り
1,274m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
2:08
合計
9:59
6:25
6:25
13
6:38
6:38
22
7:00
7:00
29
7:29
7:36
29
8:05
8:07
71
9:18
9:18
2
9:20
9:29
4
9:33
9:47
29
10:16
10:16
18
10:34
10:41
18
10:59
11:11
15
11:26
11:37
11
11:48
11:48
7
11:55
12:37
32
13:09
13:20
35
13:55
14:07
39
14:46
14:46
19
15:05
15:06
22
15:28
15:28
16
15:44
15:44
9
15:53
15:53
15
16:08
16:08
0
16:08
ゴール地点
天候 頂上付近は晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス 濁河温泉登山口に駐車場あり。
バイオトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
前半は木道が多いので濡れているときはスリップ注意です。
駐車場です。上の駐車場まだ空いてたけど帰りに温泉に入るので下の方が近いからここに停めます。
2016年07月16日 05:47撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/16 5:47
駐車場です。上の駐車場まだ空いてたけど帰りに温泉に入るので下の方が近いからここに停めます。
登山届提出してスタートします。
2016年07月16日 06:00撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/16 6:00
登山届提出してスタートします。
バイオトイレ
2016年07月16日 06:01撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/16 6:01
バイオトイレ
100m毎に標識があります。
2016年07月16日 06:21撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/16 6:21
100m毎に標識があります。
ラッパのキノコ
2016年07月16日 06:29撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/16 6:29
ラッパのキノコ
ギンリョウソウがたくさん。
2016年07月16日 06:34撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/16 6:34
ギンリョウソウがたくさん。
いつもの様に鐘鳴らします。
2016年07月16日 07:00撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/16 7:00
いつもの様に鐘鳴らします。
タマゴタケかな?
2016年07月16日 07:24撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/16 7:24
タマゴタケかな?
ここで小休止。
デザートのオレンジ美味しかった!
2016年07月16日 07:31撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/16 7:31
ここで小休止。
デザートのオレンジ美味しかった!
長男が何も言わずに後ろを指さしてるので振り返ってみると雲海がすごくきれいでした。前ばかり見て歩いてるとダメですね〜。
2016年07月16日 08:14撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/16 8:14
長男が何も言わずに後ろを指さしてるので振り返ってみると雲海がすごくきれいでした。前ばかり見て歩いてるとダメですね〜。
ホントに飛び込みたくなるような雲の海です。
2016年07月16日 08:30撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/16 8:30
ホントに飛び込みたくなるような雲の海です。
雲海に浮かぶ白山。天空の島みたい!今日は白山にするか御嶽山にするか悩んでこっちにきました。
2016年07月16日 08:32撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/16 8:32
雲海に浮かぶ白山。天空の島みたい!今日は白山にするか御嶽山にするか悩んでこっちにきました。
雲海バックに。
2016年07月16日 09:00撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/16 9:00
雲海バックに。
森林限界越えると日差しがきついです。
2016年07月16日 09:07撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/16 9:07
森林限界越えると日差しがきついです。
コマクサ
2016年07月16日 09:15撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/16 9:15
コマクサ
まず飛騨頂上に向かいます。
2016年07月16日 09:18撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/16 9:18
まず飛騨頂上に向かいます。
飛騨頂上。ここでまたデザートのオレンジ頂きました。
2016年07月16日 09:20撮影 by  DSC-WX200, SONY
4
7/16 9:20
飛騨頂上。ここでまたデザートのオレンジ頂きました。
五の池小屋からの景色。天気も良く素晴らしい景色です。
2016年07月16日 09:37撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/16 9:37
五の池小屋からの景色。天気も良く素晴らしい景色です。
五の池小屋の中から窓枠を額縁に見立てて風景を撮影してたら知らないうちにモデルも写ってました!
2016年07月16日 09:47撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/16 9:47
五の池小屋の中から窓枠を額縁に見立てて風景を撮影してたら知らないうちにモデルも写ってました!
三の池。
とても綺麗な色です。
2016年07月16日 09:55撮影 by  DSC-WX200, SONY
4
7/16 9:55
三の池。
とても綺麗な色です。
摩利支天に向かう途中で雷鳥親子いました。
2016年07月16日 10:01撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/16 10:01
摩利支天に向かう途中で雷鳥親子いました。
子供は5匹確認しました。
2016年07月16日 10:07撮影 by  DSC-WX200, SONY
4
7/16 10:07
子供は5匹確認しました。
雷鳥も見えなくなったので撮影終了して登り始めると自分たちの目の前に歩いてきました。
2016年07月16日 10:13撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/16 10:13
雷鳥も見えなくなったので撮影終了して登り始めると自分たちの目の前に歩いてきました。
ホントに目の前です!
この後、親が鳴き声あげてハイマツに隠れたので何かと思ったら上空に鷲が飛んでました。
2016年07月16日 10:13撮影 by  DSC-WX200, SONY
3
7/16 10:13
ホントに目の前です!
この後、親が鳴き声あげてハイマツに隠れたので何かと思ったら上空に鷲が飛んでました。
後で登る予定の継子岳。
2016年07月16日 10:24撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/16 10:24
後で登る予定の継子岳。
雲海に浮かぶ乗鞍岳の隣に槍も見えました。
2016年07月16日 10:25撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/16 10:25
雲海に浮かぶ乗鞍岳の隣に槍も見えました。
剣ヶ峰。あの悲劇からもうすぐ2年、まだ発見されてない方もみえるので心が痛みます。
2016年07月16日 10:35撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/16 10:35
剣ヶ峰。あの悲劇からもうすぐ2年、まだ発見されてない方もみえるので心が痛みます。
アオノツガザクラとイワカガミ
2016年07月16日 10:48撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/16 10:48
アオノツガザクラとイワカガミ
ハクサンイチゲ
2016年07月16日 10:49撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/16 10:49
ハクサンイチゲ
摩利支天山到着!
2016年07月16日 10:59撮影 by  DSC-WX200, SONY
6
7/16 10:59
摩利支天山到着!
ここに来る途中で長男が、おなか空いたから摩利支天の頂上でおにぎり1個食べると言ってたけど狭いので五の池小屋までお預けです。
2016年07月16日 11:00撮影 by  DSC-WX200, SONY
3
7/16 11:00
ここに来る途中で長男が、おなか空いたから摩利支天の頂上でおにぎり1個食べると言ってたけど狭いので五の池小屋までお預けです。
やっと昼食です。豚汁がパンパンです。
この後、継子岳に行きます。
2016年07月16日 12:06撮影 by  DSC-WX200, SONY
3
7/16 12:06
やっと昼食です。豚汁がパンパンです。
この後、継子岳に行きます。
針の山
2016年07月16日 13:01撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/16 13:01
針の山
なんとも言えない雰囲気です。
2016年07月16日 13:01撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/16 13:01
なんとも言えない雰囲気です。
継子岳頂上。ガスってます。
2016年07月16日 13:09撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/16 13:09
継子岳頂上。ガスってます。
継子岳から五の池小屋に向かう途中で母が呼ぶので見てみると雷鳥です。
本日2回目も見れてラッキー。子供は2匹確認できました。
2016年07月16日 13:49撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/16 13:49
継子岳から五の池小屋に向かう途中で母が呼ぶので見てみると雷鳥です。
本日2回目も見れてラッキー。子供は2匹確認できました。
どうしてもコーラが飲みたくなったので買っちゃいました。トイレを利用させてもらい下山します。
2016年07月16日 14:03撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/16 14:03
どうしてもコーラが飲みたくなったので買っちゃいました。トイレを利用させてもらい下山します。
いい眺めです。
2016年07月16日 14:17撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/16 14:17
いい眺めです。
摩利支天方面
2016年07月16日 14:17撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/16 14:17
摩利支天方面
朝とは違い木道も乾いていて歩きやすかったです。
2016年07月16日 15:49撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/16 15:49
朝とは違い木道も乾いていて歩きやすかったです。
無事下山しました。息子は登山口手前にある鳥居をくぐった後、手を合わせ頭を下げました。
2016年07月16日 16:09撮影 by  DSC-WX200, SONY
3
7/16 16:09
無事下山しました。息子は登山口手前にある鳥居をくぐった後、手を合わせ頭を下げました。
帰りの温泉。駐車場のすぐ近くです。
雰囲気がよく、いい温泉でした。
2016年07月16日 17:09撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/16 17:09
帰りの温泉。駐車場のすぐ近くです。
雰囲気がよく、いい温泉でした。
帰りの道中にある展望台から望む御嶽山。
2016年07月16日 17:41撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/16 17:41
帰りの道中にある展望台から望む御嶽山。
右のペットボトルは摩利支天山頂上で、左のは2700m付近で空にして持ってきたものです。
長男が3000mで空にすると家ではどのくらい潰れるかの実験をした結果です!
4
右のペットボトルは摩利支天山頂上で、左のは2700m付近で空にして持ってきたものです。
長男が3000mで空にすると家ではどのくらい潰れるかの実験をした結果です!

感想

兄と白山にするか御嶽山にするか相談して、御嶽山ならライチョウが見れるかもしれないので御嶽山に行くことにしました。
登り初めのころは曇り空だったけど、標高を上げてくと雲の上に出て素晴らしい雲海が見れたのには感動しました。遠くには昨日、行こうか悩んでた白山が雲に浮かぶ島のように見えて長男も「こっちに来て良かった〜」と言ってました。でも、家では白山に行きたいと言ってたような気が…?

飛騨頂上に行ってから五の池小屋で小休止して、摩利支天山に向かうことにしました。途中で兄が呼ぶので見てみると雷鳥親子が登山道から少し離れた場所にいたのでしばらく撮影&観察です。10分位観察していて見えなくなったので登り始めたら、なんと雷鳥が先回りしていて自分たち目の前に現れたのにはビックリしました。ここでまた撮影会です。去年、常念岳でもこの位の距離で見れたけど雷鳥が見れるとやっぱりうれしいですね!
摩利支天山の頂上でおにぎり食べると長男が行ってたけど思ったより狭くお昼を食べるのは五の池小屋にしました。
お昼の後に行った継子岳も、途中にある針の山とか雰囲気があって良かったです。ここでも帰りに兄が雷鳥発見してまた撮影&観察です。五の池で見た雷鳥は雛が5匹いたけど、ここのは2匹しか目撃出来なかったです。2回も雷鳥見れてホントにラッキーでした。
長男は今まで登った山のベスト3に入ると言って喜んでくれたので来て良かったです。

最後の写真は長男の実験の結果です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

雲海!
sanchoさん、こんにちは!

素晴らしい雲海ですね〜。
雲海大好きなので何度も見てしまいました。
いいお天気に雷鳥も見れるなんて良かったですね。
雷鳥ってただの鳥と言えば鳥なのに、なんであんなにかわいいのでしょうかね。

長男君はおいくつですか?よく歩きますね〜。
お疲れ様でした!
2016/7/18 11:17
Re: 雲海!
mmkkさん、こんばんは!

長男、ホントは白山に行きたかったみたいだけど雲海に浮かぶ白山見た時に
「今まででベスト3に入る景色や〜」とか言ってましたよ〜。

長男は小4です。
今までで一番辛かった山が能郷白山みたいで、1日で16.5k歩いたのが自信になってる
みたいですね。
2016/7/18 20:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら