ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 917339
全員に公開
ハイキング
大雪山

黒岳から小泉岳

2016年07月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
15.9km
登り
1,182m
下り
1,176m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:21
休憩
0:26
合計
7:47
7:49
7:50
20
8:10
8:21
89
9:50
9:51
59
10:50
10:51
11
11:02
11:06
7
11:13
11:14
51
12:05
12:07
72
13:19
13:24
27
13:51
13:51
43
14:34
14:34
1
14:35
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
いざ出陣。駐車場にシカの親子。
2016年07月16日 05:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
7/16 5:24
いざ出陣。駐車場にシカの親子。
2016年07月16日 06:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/16 6:13
シマリス君がお出迎え。
2016年07月16日 06:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
7/16 6:30
シマリス君がお出迎え。
2016年07月16日 07:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 7:05
残念ながら、雲多く。ニセカウは見えず。
2016年07月16日 07:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 7:20
残念ながら、雲多く。ニセカウは見えず。
2016年07月16日 07:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/16 7:20
2016年07月16日 07:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/16 7:23
カモン!
2016年07月16日 07:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/16 7:26
カモン!
ちょっと大きく。
2016年07月16日 07:37撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/16 7:37
ちょっと大きく。
やっと黒岳。
2016年07月16日 07:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
7/16 7:52
やっと黒岳。
やはり雲多く。
2016年07月16日 07:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 7:53
やはり雲多く。
ずっと雲だと思ったら。
2016年07月16日 08:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 8:02
ずっと雲だと思ったら。
雪でした。
2016年07月16日 08:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 8:03
雪でした。
おや?
2016年07月16日 08:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/16 8:09
おや?
タイミング次第かな?
2016年07月16日 08:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 8:09
タイミング次第かな?
黒岳石室到着。
2016年07月16日 08:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
7/16 8:11
黒岳石室到着。
さて。どっち?悩んだ結果、とりあえず北海岳へ。
2016年07月16日 08:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/16 8:26
さて。どっち?悩んだ結果、とりあえず北海岳へ。
このくらいの水量なら、川を渡ります。
2016年07月16日 08:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/16 8:32
このくらいの水量なら、川を渡ります。
雪の橋は下流。ちょっと崩れてます。
2016年07月16日 08:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/16 8:32
雪の橋は下流。ちょっと崩れてます。
2016年07月16日 08:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 8:39
雪を補充しハイドレーションの脇に入れる。
2016年07月16日 08:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
7/16 8:42
雪を補充しハイドレーションの脇に入れる。
おぉ。雪庇。今年は雪が多いね。
2016年07月16日 08:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 8:48
おぉ。雪庇。今年は雪が多いね。
黒岳の方に振り返る。
2016年07月16日 08:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 8:57
黒岳の方に振り返る。
2016年07月16日 09:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
7/16 9:05
頑張れ。
2016年07月16日 09:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 9:20
頑張れ。
2016年07月16日 09:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/16 9:33
北鎮岳もタイミング次第。
2016年07月16日 09:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
7/16 9:45
北鎮岳もタイミング次第。
北海道第10位!北海岳!
2016年07月16日 09:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
7/16 9:47
北海道第10位!北海岳!
白ペンキが目に付きます。何?
2016年07月16日 09:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/16 9:47
白ペンキが目に付きます。何?
2016年07月16日 09:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 9:48
お鉢巡りも良かったかなぁ?
2016年07月16日 09:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
7/16 9:49
お鉢巡りも良かったかなぁ?
2016年07月16日 09:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
7/16 9:50
とりあえず、白雲の方へ。
2016年07月16日 10:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 10:08
とりあえず、白雲の方へ。
2016年07月16日 10:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 10:20
2016年07月16日 10:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/16 10:38
白雲岳。
2016年07月16日 10:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/16 10:38
白雲岳。
どっち行こうかな?
2016年07月16日 10:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 10:48
どっち行こうかな?
これはこれで幻想的。
2016年07月16日 10:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/16 10:48
これはこれで幻想的。
白雲岳も雲多く。
2016年07月16日 10:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 10:57
白雲岳も雲多く。
遠くに小泉岳の標識。
2016年07月16日 11:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 11:01
遠くに小泉岳の標識。
北海道第9位!小泉岳!
ここでタイムアップ。帰ろう。
2016年07月16日 11:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
7/16 11:03
北海道第9位!小泉岳!
ここでタイムアップ。帰ろう。
ここからでも小泉岳の標識が見えてたんだね。
2016年07月16日 11:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 11:13
ここからでも小泉岳の標識が見えてたんだね。
雪渓を通ってきたけど、端があんなになってたなんて。
2016年07月16日 11:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 11:14
雪渓を通ってきたけど、端があんなになってたなんて。
2016年07月16日 11:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
7/16 11:21
滑っていったら・・・。
ビビリながらロープの近くを歩く。
2016年07月16日 11:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/16 11:23
滑っていったら・・・。
ビビリながらロープの近くを歩く。
やっとちょっとだけ。白雲岳。
2016年07月16日 11:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/16 11:31
やっとちょっとだけ。白雲岳。
烏帽子岳と赤岳。
2016年07月16日 11:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
7/16 11:36
烏帽子岳と赤岳。
遠くに北海岳を後にする団体さん。
2016年07月16日 11:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
7/16 11:45
遠くに北海岳を後にする団体さん。
ちょっとだけ旭岳。
2016年07月16日 11:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/16 11:57
ちょっとだけ旭岳。
また戻ってきました。第10位。
2016年07月16日 12:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/16 12:05
また戻ってきました。第10位。
この道を戻ります。
2016年07月16日 12:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/16 12:07
この道を戻ります。
2016年07月16日 12:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 12:12
北鎮岳。
2016年07月16日 12:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
7/16 12:18
北鎮岳。
この中からちょっとだけ補給。
下山後、ラーメン!餃子!登山軒!
食欲を推進力に変えろ!
2016年07月16日 12:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
7/16 12:31
この中からちょっとだけ補給。
下山後、ラーメン!餃子!登山軒!
食欲を推進力に変えろ!
2016年07月16日 12:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 12:49
2016年07月16日 13:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/16 13:23
さようなら。また来ようかな。
2016年07月16日 13:37撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
7/16 13:37
さようなら。また来ようかな。
私は登山軒の方が合ってる気がします。
2016年07月16日 16:02撮影 by  SO-02H, Sony
8
7/16 16:02
私は登山軒の方が合ってる気がします。

感想

皆さんのレコを見て行きたくなり、大雪山に行ってきました。
雲の多い天気でしたが、黒岳からスタートし小泉岳まで。
景色もいいし、雪渓が涼しく、花もいい。
この時期の大雪はいいですね。
また、行きたいと思ってます。

今回、歩きながら考えてたんですが。
今使ってるザック(ドイター スピードライト30)。
軽く、ポケットが大きくとても気に入ってますが、肩や背中のパッドがペッタンコ。
そろそろ買い替えかなぁ。
帰りに旭川に寄ってみましたが、結局購入せず。
何かいいのないかなぁ?35ℓ前後でハイドレーション対応の。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人

コメント

大雪を堪能されたようですね!
こんばんは!
まずまずの天気でよかったですね。
私もこの時期の大雪に行ったことがないので、行ってみたいと思うのですが・・・・
自宅から登山口の距離が長いため、私には結構ハードルが高い山域です。
2016/7/17 23:34
Re: 大雪を堪能されたようですね!
おはようございます。

この連休、どこも天気イマイチのようですね。
雲の切れ間から青空が見えたので、いい方でしょうか。
たしかに、私も大雪は遠く、十勝・富良野はもっと遠く感じてしまいます。
(阿寒、知床が近すぎなんですが

マイカー、同じ車種ですよね
この時期、後ろの椅子を収納しっぱなし。荷台で寝てることが多いです。

私はザックの買い替えを考えてますが、道東にお店が少なく。
実際に背負って決めたいんですが。
どっかにありましたっけ?
やっぱり札幌かなぁ。
2016/7/18 6:45
Re[2]: 大雪を堪能されたようですね!
道東だと専門の登山用品店はないみたいですね。
スポーツデポ(アルペングループ)にも登山用品コーナーはありますが、
取扱いのメーカーが少なくて・・・・

私は、ほとんどネット通販で購入しています。(リスク承知で)
今のところ、大ハズレはありませんが・・・・
2016/7/18 23:05
Re[3]: 大雪を堪能されたようですね!
私も通販メインになってしまいますね。
自宅からだと、北見の坂本ホーマのアウトドアコーナー(フロス)が一番近いでしょうか。
ネットのイメージと色が微妙に違ってたり、サイズが微妙に違ってたり。

通販にするか、札幌の兄の家に行くついで(メインは買い物)で早めにザックを新調したいですね。
2016/7/19 6:35
大雪行かれたんですね。
stone riverさんこんばんは。
大雪に行かれたんですね。
それに、やっぱり、往復しちゃうんですね。

まだまだ雪が多く、残雪が残っていますね。この調子なら、いったいいつ溶けるのでしょうか?でも、また歩いてみたくなるのが、大雪の良さですよね。
2016/7/21 0:48
Re: 大雪行かれたんですね。
こんばんは。
やっぱり、行っちゃいました。
そして往復しちゃいました。
大雪っていいですよね。

実は。明日も…。
2016/7/21 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [3日]
黒岳から白雲かえりはお鉢めぐり
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら