記録ID: 918349
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
檜洞丸(西丹沢自然教室〜ツツジ新道〜檜洞丸〜犬越路〜西丹沢自然教室)
2016年07月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:13
距離 12.5km
登り 1,245m
下り 1,251m
13:46
ゴール地点
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・前夜の雨で岩、木道が滑りやすくなってました ・登山道は整備されており問題ありません ・登山届は西丹沢自然教室で提出できます |
写真
感想
はじめての檜洞丸へ行ってみました。
序盤は曇りでガスの中を登りましたが、頂上付近で雲の上に出たことで今まで丹沢では見たことのない雲海の景色を見ることができました。
◾ツツジ新道
ゴーラ沢出合を超えてからの標高が低い序盤は岩場が結構あります。前日に雨が降っている場合は、滑りやすいので注意が必要です。
最後の1kmくらいは、急登となりますが、頂上直下の平原は晴れていると気持ちの良い道です。登山道の背後に富士山が綺麗に見えます。
◾檜洞丸〜犬越路
丹沢主稜のように自分の進む尾根道が見渡せてちょっとアルプス的な道です。
登山道自体はやせ尾根が続き気をつけないといけません。特に雨が降ると岩場が滑ります。下山に使う場合は足を滑らせないように注意です。
◾犬越路〜用木沢出合
800m付近の沢の音が聞こえるまで一気に降ります。
降りた後は、涼しげな沢沿いの道を歩きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する