記録ID: 919306
全員に公開
ハイキング
東海
白草山 乗政から往復(ササユリの道を)
2016年07月18日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 897m
- 下り
- 895m
コースタイム
天候 | 晴れ!たまにいい風、下界は30度超。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時半過ぎで1番乗り、下山時には10台ほど。 登り始めるとau電波入りません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて問題なし。ありがとうございます! ちょっとぬかるみがありました。 |
写真
感想
写真で見たら、なんかよさそうで行きたかった白草山。
でも遠い!ということで行けずにいましたが、
ついに行ってきました。
天気もバッチリで気持ちよかったです。
ササユリもたくさん咲いていてよかった。
ここはお勧めですね。
御嶽の存在感がまたいいです。
で、下山時見つけたキバナホトトギス。
初めて見ましたが、なんかすごいです。
植物は深いですね。
で、ほんとは高森山まで行こうとしたのですが、
箱岩山ちょっと行くとすぐにヤブコギ大会。
今日はレイン以外の長そで持ってなかったのですぐに退散。
師匠がマダニにやられたのがトラウマです。
totokさん、higurasiさんはラッセルしたんですよね。
アクセス大変だったでしょう。すごいなぁ。
で、下りるとき
自転車かついで登っていた方、
その後どうなったのでしょうか?
ちょっと心配だったりして。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
行きましたね
この時期、こんなにササユリロードとは知らなかった
かなり羨ましいです。
晴れた日のこの山から眺める御岳は最高ですね。
高森山はかなりのヤブコギ!
私もあれから、一度マダニにやられたので、ちょっと心配になっています。
気にしなければ良いのですが・・・
totokさん、まいどです。
ササユリ、あんなたくさん見たのは初めてです。
御嶽はでかかったです。
高森山、行きたかったんですけど
ヤブコギする心の準備がありませんでした・・・。
またよろしくお願いします。
bmayさん、こんばんは
本日、梅雨明けのいい天気でしたね。
御嶽も真近でみれて白草山も素晴らしくいいですね。
ラッセル大変でしたが、ヤブも凄そうです。
マダニに刺された1週間後にあんなことになってしまいましたので
私も、その3週間後にマダニに刺された時はデジャブかと感じましたが
蕎麦の花園で見守ってくれたようで何事もなく
助かりました。
いよいよ夏山本番ですね。
higurasiさん、まいどです。
ラッセルは大変だったと思いますが、
私ならアクセスだけでめげそうです。
higurasiさんも刺されたのですね。(totokさんもですか)
気を付けてくださいね。
またよろしくお願いします。
あ、車楽しみですね!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する