記録ID: 919473
全員に公開
ハイキング
東北
安達太良山
2016年07月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 809m
- 下り
- 803m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:43
距離 12.3km
登り 809m
下り 805m
7:26
343分
スタート地点
13:09
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
くろがね小屋から少し登った辺りは火山ガスが出ていて硫黄の匂いがかなりキツかったですね? |
その他周辺情報 | 下山後は安達太良山高原内に去年の12月にopenした日帰り温泉でリフレッシュ! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
GPS
筆記用具
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
GPS
筆記用具
携帯
時計
タオル
ストック
|
備考 | 特にないですね! |
感想
100名山、2座目に挑戦してきました❗
かなり登りやすい山で視界がよければもっと最高でしたね😁💦
紅葉シーズンも行ってみたいですね🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する