ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 921200
全員に公開
ハイキング
東海

実はシモツケの群生地だった夜叉ヶ池

2016年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
5.5km
登り
631m
下り
617m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
1:22
合計
4:15
11:00
72
12:12
12:13
11
12:24
12:25
28
12:53
14:12
16
14:28
14:28
5
14:33
14:34
40
15:14
15:14
1
15:15
ゴール地点
天候 ★曇り時々晴れ。最後の急登である夜叉壁まで渓谷沿いを歩きます。時折、冷気が上がってきて涼みながら登れます。伊吹山とは大違い!!です(笑)。
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★登山口までの最後の7キロ区間は泣く子も黙る?超狭林道です。常に対向できる場所を探しながら安全運転で進んでください。
コース状況/
危険箇所等
★時間的にも少し物足りなさを感じる程快適な登山道ですが、夜叉ヶ壁を下山する途中で滑落して怪我をする方が意外と多いとのことです。

★夜叉ヶ池で時間も体力も余っている場合は、三周ヶ岳に向かっては如何でしょうか。藪漕ぎが楽しめます(笑)、落とし物に注意かな。

★藪漕ぎを通り越してジャングル歩きを楽しみたい方は三国岳へどうぞ。本当に遭難すると恐怖を感じる程、方向感覚が無くなりますよ。

★夜叉ヶ池周辺は自然保護の観点から火気使用厳禁です。
11時に登り始めても時間が余るほどお手軽な山
2016年07月18日 11:00撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 11:00
11時に登り始めても時間が余るほどお手軽な山
サワヒヨドリでしょうか。ネットでは秋の花になっています、びっくりです。
2016年07月18日 11:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 11:04
サワヒヨドリでしょうか。ネットでは秋の花になっています、びっくりです。
アジサイも終盤です。
2016年07月18日 11:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 11:04
アジサイも終盤です。
アップで撮るとこれもまた新鮮ですね。
2016年07月18日 11:07撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 11:07
アップで撮るとこれもまた新鮮ですね。
一旦沢まで下ります、この辺りも花の宝庫。
2016年07月18日 11:09撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 11:09
一旦沢まで下ります、この辺りも花の宝庫。
2016年07月18日 11:22撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 11:22
少し歩いて水場で喉を潤します。ここは沢水ではなく、山中から湧き出しているのではないかと思う位、他の沢水より冷たく美味しい。
2016年07月18日 11:32撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 11:32
少し歩いて水場で喉を潤します。ここは沢水ではなく、山中から湧き出しているのではないかと思う位、他の沢水より冷たく美味しい。
今日の目的地、県境稜線が見えた!
2016年07月18日 11:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 11:38
今日の目的地、県境稜線が見えた!
渓谷に沿って傾斜の少ない快適な道を歩きます。
2016年07月18日 11:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 11:39
渓谷に沿って傾斜の少ない快適な道を歩きます。
どんどん迫ってくる。
2016年07月18日 11:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 11:39
どんどん迫ってくる。
窪んだ所の向こうに夜叉ヶ池
2016年07月18日 11:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 11:39
窪んだ所の向こうに夜叉ヶ池
福井側からは感じることのできないダイナミックな夜叉ヶ壁
2016年07月18日 11:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 11:42
福井側からは感じることのできないダイナミックな夜叉ヶ壁
左は渓谷、時折冷気が上がって体の火照りを癒してくれる。
2016年07月18日 11:47撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 11:47
左は渓谷、時折冷気が上がって体の火照りを癒してくれる。
ブナ林の中、基本横へ進む登山道
2016年07月18日 11:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 11:55
ブナ林の中、基本横へ進む登山道
いつの間にか夜叉ヶ壁を見上げるようになってきた。
2016年07月18日 11:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 11:58
いつの間にか夜叉ヶ壁を見上げるようになってきた。
窪地から右方向は三周ヶ岳へ延びる登山道
2016年07月18日 12:01撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 12:01
窪地から右方向は三周ヶ岳へ延びる登山道
至るところに沢があり、また花もあり・・・
2016年07月18日 12:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 12:04
至るところに沢があり、また花もあり・・・
幽玄の滝
2016年07月18日 12:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 12:11
幽玄の滝
幽玄の滝の斜面に張り付くように咲いていたコオニユリ
2016年07月18日 12:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 12:12
幽玄の滝の斜面に張り付くように咲いていたコオニユリ
そしてまた横に進む。
2016年07月18日 12:15撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 12:15
そしてまた横に進む。
アザミ、いよいよ終盤
2016年07月18日 12:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 12:17
アザミ、いよいよ終盤
2016年07月18日 12:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 12:19
シモツケ
2016年07月18日 12:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 12:20
シモツケ
さぁ、一気に登りにさしかかる。
2016年07月18日 12:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 12:23
さぁ、一気に登りにさしかかる。
シモツケが増えてきた。
2016年07月18日 12:25撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 12:25
シモツケが増えてきた。
こんなにロープ要るかい?(笑)
2016年07月18日 12:28撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 12:28
こんなにロープ要るかい?(笑)
昇竜の滝を右手に・・・
2016年07月18日 12:31撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 12:31
昇竜の滝を右手に・・・
急登を一気に!登りより下りが危ない。
2016年07月18日 12:31撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 12:31
急登を一気に!登りより下りが危ない。
ニガナ
2016年07月18日 12:35撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 12:35
ニガナ
シモツケが群落となっているのは今日初めて知りました。
2016年07月18日 12:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 12:39
シモツケが群落となっているのは今日初めて知りました。
急斜面には水が流れています。
2016年07月18日 12:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 12:41
急斜面には水が流れています。
モウセンゴケも夜叉ヶ池の一つの顔でしょう。
2016年07月18日 12:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 12:41
モウセンゴケも夜叉ヶ池の一つの顔でしょう。
夜叉ヶ池はシモツケの群生地でした。
2016年07月18日 12:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 12:43
夜叉ヶ池はシモツケの群生地でした。
2016年07月18日 12:44撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 12:44
夜叉丸(夜叉ヶ池山)のピークがそそり立つ。
2016年07月18日 12:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 12:48
夜叉丸(夜叉ヶ池山)のピークがそそり立つ。
稜線到着、稜線から見た夜叉ヶ池。
2016年07月18日 12:50撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 12:50
稜線到着、稜線から見た夜叉ヶ池。
夜叉丸(夜叉ヶ池山)への痩せ尾根
2016年07月18日 12:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 12:51
夜叉丸(夜叉ヶ池山)への痩せ尾根
標高1099M
2016年07月18日 12:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 12:52
標高1099M
周囲を山に囲まれて風も穏やか
2016年07月18日 12:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 12:52
周囲を山に囲まれて風も穏やか
水が湧いているわけでもなく、周囲から雨水が流れ込むだけ。
2016年07月18日 12:53撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 12:53
水が湧いているわけでもなく、周囲から雨水が流れ込むだけ。
2016年07月18日 12:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 12:56
午後1〜2時頃までは静かな夜叉ヶ池は楽しめません(笑)。
2016年07月18日 12:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 12:58
午後1〜2時頃までは静かな夜叉ヶ池は楽しめません(笑)。
モリアオガエルの卵
2016年07月18日 12:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 12:59
モリアオガエルの卵
青空だったらよかった。また来よう。
2016年07月18日 13:07撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 13:07
青空だったらよかった。また来よう。
アカハライモリでしょうか。
2016年07月18日 13:22撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 13:22
アカハライモリでしょうか。
三周ヶ岳に向かう稜線
2016年07月18日 13:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 13:38
三周ヶ岳に向かう稜線
2016年07月18日 13:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 13:39
ここに来たら、やっぱり登って見下ろさなくては・・・
2016年07月18日 13:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 13:42
ここに来たら、やっぱり登って見下ろさなくては・・・
トンボも飛び回っていた。
2016年07月18日 13:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 13:57
トンボも飛び回っていた。
ガスって三周ヶ岳は見えす。
2016年07月18日 14:01撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 14:01
ガスって三周ヶ岳は見えす。
ギボウシ
2016年07月18日 14:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/18 14:10
ギボウシ
この風景!
2016年07月18日 14:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 14:11
この風景!
今回の山旅で新しい夜叉ヶ池に出合えました。
2016年07月18日 14:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 14:19
今回の山旅で新しい夜叉ヶ池に出合えました。
また来年、忘れないでおこう。
2016年07月18日 14:21撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 14:21
また来年、忘れないでおこう。

感想

★三連休最終日は、岐阜と福井の県境稜線にある夜叉ヶ池へ・・・

夜叉ゲンゴロウとニッコウキスゲは有名ですが、
モウセンゴケが最後の急登を登りながら見られるのと、
実はシモツケの大群生地だったことをご存じでしょうか?
シモツケで斜面がピンク色に染まっているのを初めて見ました。

いろんな時期に登ってみるもんですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人

コメント

ニッコウキスゲからの変遷
yoshikun1さん こんにちは〜

ついこの間ニッコウキスゲの群落だったのにもうお花が入れ替わってるんですね〜
シモツケがこんなにたくさん咲いてるとは知りませんでした
ニッコウキスゲの一面黄色からシモツケのピンクへの移り変わり・・・ 季節は巡ってるんだなぁと感じさせられます。

去年の夏に三周まで行って倒れそうになりましたが藪漕ぎなければ涼しくて爽やかなところですね
2016/7/21 8:52
Re: ニッコウキスゲからの変遷
black703さん、こんにちは。

山って不思議ですね〜
一週間違うだけで全く新しい風景が広がっているんですから。
ニッコウキスゲが終わると真夏に気まぐれで登るくらい、紅葉の季節まで山リストの片隅に追いやられる夜叉ヶ池ですが(笑)、今回は新鮮な夜叉ヶ池に出合えて良かったです。

ハードなお山に登った後、クールダウンするには最適な夜叉ヶ池〜
良い山ですね。
2016/7/23 6:49
シモツケ
沢山咲いてましたね〜
岐阜側から登る方が群生の全体が見えて綺麗そうですね
福井側からですと、現れるってよりも…見に行く感じになりますから

ブラックさん
藪漕ぎして三周まで行ったんや…
ブヨ!ヒル!ヤブ!…エムすぎる笑
2016/7/23 6:59
Re: シモツケ
yas43さん、こんにちは。

初めて福井側から登った時は(最後の最後まで景色が広がらずに)少し拍子抜けしましたが(笑)。でもまたいい感じです。

ブラックさんは多分池まででは収まりがつかないんでしょうね。
2016/7/23 8:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら