ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 923659
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

井原山【水無登山口ピストン】

2016年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
yurinee その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
5.2km
登り
459m
下り
449m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
1:37
合計
6:01
6:42
150
水無登山口
9:12
10:49
114
12:43
水無登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※駐車場
 水無登山口 20台ほど
 簡易トイレあり
コース状況/
危険箇所等
※道の状況
 登山道はしっかりしていてほとんど迷うことは無い。
 渡渉ポイントが数か所、一か所はかなり幅があるので、
 雨量が多い場合は注意が必要。
 沢沿いの登山道の石灰岩質の岩はとても滑りやすい。

※登山ポスト 
 見当たらない
水無登山口、すでに満車
2016年07月23日 06:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 6:46
水無登山口、すでに満車
橋が新しくなっていました
2016年07月23日 06:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 6:50
橋が新しくなっていました
ここはいつも立ち止まってしまう
2016年07月23日 06:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 6:53
ここはいつも立ち止まってしまう
魚がいっぱい
2016年07月23日 06:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 6:56
魚がいっぱい
綺麗な花が見つかり始め
2016年07月23日 06:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 6:57
綺麗な花が見つかり始め
水無鍾乳洞第2洞分岐
2016年07月23日 07:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 7:00
水無鍾乳洞第2洞分岐
朝日がスポットライトのようで
2016年07月23日 07:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
7/23 7:03
朝日がスポットライトのようで
苔の緑が綺麗で
2016年07月23日 07:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 7:11
苔の緑が綺麗で
花が楽しい
2016年07月23日 07:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 7:16
花が楽しい
2016年07月23日 07:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 7:19
アンノ滝分岐
2016年07月23日 07:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 7:20
アンノ滝分岐
ハグロソウ
2016年07月23日 07:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/23 7:23
ハグロソウ
2016年07月23日 07:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 7:25
2016年07月23日 07:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 7:28
2016年07月23日 07:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 7:34
羽化したて。
クマゼミかな?
残念ながら詳しくありません…汗
2016年07月23日 07:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 7:40
羽化したて。
クマゼミかな?
残念ながら詳しくありません…汗
2016年07月23日 07:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 7:42
2016年07月23日 07:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 7:43
2016年07月23日 07:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 7:46
2016年07月23日 07:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 7:47
ツユクサ
2016年07月23日 07:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 7:47
ツユクサ
2016年07月23日 07:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 7:50
渡渉点
増水時危険かも
2016年07月23日 08:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 8:09
渡渉点
増水時危険かも
ヤマホトトギス
2016年07月23日 08:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 8:10
ヤマホトトギス
2016年07月23日 08:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 8:16
2016年07月23日 08:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 8:19
2016年07月23日 08:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 8:22
ナルコユリ
2016年07月23日 08:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 8:25
ナルコユリ
三瀬峠分岐
2016年07月23日 09:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 9:01
三瀬峠分岐
ハンカイソウ
2016年07月23日 09:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 9:03
ハンカイソウ
サラシナショウマ
2016年07月23日 09:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 9:05
サラシナショウマ
トラノオ
2016年07月23日 09:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 9:06
トラノオ
サイヨウシャジン
2016年07月23日 09:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 9:07
サイヨウシャジン
オトギリソウ
2016年07月23日 09:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 9:07
オトギリソウ
タニタデ
2016年07月23日 09:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 9:11
タニタデ
井原山山頂
2016年07月23日 09:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 9:14
井原山山頂
立石山~可也山(糸島富士)方面
2016年07月23日 09:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 9:25
立石山~可也山(糸島富士)方面
福岡市内
福岡タワー福岡ドーム方面
2016年07月23日 09:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 9:26
福岡市内
福岡タワー福岡ドーム方面
金山~脊振~蛤岳方面
2016年07月23日 09:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/23 9:27
金山~脊振~蛤岳方面
雷山~羽金山~浮嶽〜女岳、二丈岳方面
2016年07月23日 09:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 9:30
雷山~羽金山~浮嶽〜女岳、二丈岳方面
ヤマアジサイの残り
2016年07月23日 11:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 11:25
ヤマアジサイの残り
沢の突き当り
2016年07月23日 11:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 11:25
沢の突き当り
ミズヒキ
2016年07月23日 11:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 11:30
ミズヒキ
2016年07月23日 11:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 11:32
2016年07月23日 11:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 11:33
2016年07月23日 11:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 11:40
2016年07月23日 11:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 11:42
2016年07月23日 11:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 11:42
2016年07月23日 11:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 11:45
2016年07月23日 11:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 11:46
2016年07月23日 11:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 11:53
2016年07月23日 11:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
7/23 11:53
2016年07月23日 11:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 11:54
カラスウリ
2016年07月23日 12:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 12:07
カラスウリ
トカゲ
2016年07月23日 12:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 12:29
トカゲ
水無鍾乳洞第1洞
天然クーラーでクールダウン
2016年07月23日 12:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/23 12:36
水無鍾乳洞第1洞
天然クーラーでクールダウン
14度、涼しい♪
2016年07月23日 12:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 12:36
14度、涼しい♪
橋がほとんど綺麗になっていた、
整備に感謝!
2016年07月23日 12:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 12:41
橋がほとんど綺麗になっていた、
整備に感謝!
もっとたくさんの花が見られるけれど…
2016年07月23日 12:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 12:41
もっとたくさんの花が見られるけれど…
下山後、井原山全景
2016年07月23日 13:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 13:31
下山後、井原山全景

感想

キツネノカミソリのいつもは7月末から8月頭の開花時期、
けれど自身の都合と山登りしたいという仲間との話の中で
ちょっと早いキツネノカミソリを見に行くことに。
早朝頑張って仲間をピックアップして早めに着けたな
と到着を安堵していたら駐車場はギリギリ最後から二番目、
年々早くなる車の満車にちょっと引いてしまいました。
その割にいつもは連なる林道の路駐はほとんど無くて、
多分翌週がピークと思っている人が多いんだなと思いました。
花はほぼ満開、一番上のお花畑がなんとか来週まで持つかなという感じ。
今年は花が早い感じがしました。
花の量は昨年より多くて条件はかなり良かったです。
数年前に初めて訪れた時、一番良かった場所は笹が跋扈していて、
ちょっと緑色が濃くなって、明らかに良い場所が少しずつ変わってきて
いるのを感じました。これも自然なんだなと。
いつもより幾分涼しくて爽やかな登山道、まとわりつくアブに数か所
攻撃され、今はかゆみと戦っていますが、それでもやっぱり、
行ってよかった、とても楽しかったです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人

コメント

こんにちは
はじめまして。同じ日に井原山に登った者です。
下りでアサギマダラのことを聞かせていただいたと思います。
キツネノカミソリは今回で2回目です。前回は旬を過ぎていたので今一つでしたが、今回の大群生はまるで桃源郷、足が止まってしまいなかなか下山できませんでした。
ヤマレコには投稿せず(しかたがわからない…)、他の方々のを参考にさせていただいてばかりです。
あの紫の小さな花は何だったんだろうと悩んでいましたが、yurineeさんのヤマレコでハグロソウとわかりました。感謝です。
2016/7/27 17:04
Re: こんにちは
こんにちは。
お返事が遅くなりました。
頻繁にはログインしないので、失礼をお許しください。
よく私とお分かりになりましたね、一期一会。
アサギマダラの話、ほんの一瞬の会話でしたが、お役に立ててよかった。
まだどこかでお目にかかれますように^^
2016/8/9 21:43
失礼なんてとんでもないです
こんにちは。
山頂で話されていた時の話が耳に入り、かなり登山経験値が高いなぁと思っていました。
その際に事務系の話が少し耳に入り、3人組ということで思い当りました。
決して盗み聞きが趣味ではありませんので御容赦ください(汗)
ではまたどこかのお山で(^.^)
失礼します。
2016/8/10 17:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら